風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

庭ではイキシアが咲いています

2019-05-06 | その他
 わが家の庭のあちらこちらにイキシアの花が咲いています。

①イキシアは球根で増えます。


②米粒のようなつぼみを穂状につけ、夜は花を閉じ、日が当たり温度が上がると花が開きます。


③わが家のイキシアは赤と白の2種類です。











⑦トリトニア。











⑪名前不明。








⑭キンセンカ。


⑮アイリス。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はやし)
2019-05-06 09:28:48
いせえびさま
 色とりどりのお庭でとてもきれいですね。お花は見るだけで元気を頂き幸せな気持ちになります。いつも楽しみに拝見させていただいています。ありがとうございます。
 紫いろの花はミヤコワスレかなとおもいますが、、、。
庭の花 (いせえび)
2019-05-06 12:04:01
はやしさん、こんにちは。
イキシアの花がどんどん増えて庭いっぱいに咲いています。
繁殖力旺盛な花のようです。
茎が長いので、風が吹くと一斉に揺れて見応えがあります。
ライラックや木蓮は姿を消してしまいましたが、サツキが咲きそうです。
私は花オンチなので、その都度「花の辞典」や図鑑を引っ張り出して調べています。
「ミヤコワスレ」・・いい名前ですね。
庭の一隅にひっそりと咲いていますが、この花がそうだったのですね(^^)。
コメントをいただきありがとうございました。

コメントを投稿