ごんぎつねの独り言 ~技術士試験(建設部門:道路、総合技術監理部門)の受験記録・ブログ~

不器用で、愚直で、貧乏くじを引くのが大得意な "ごんぎつね" が本音で綴るブログ。 恐縮です(^^ゞ

二次試験受験申込み(2)

2008年05月01日 | 技術士(二次)
人事異動により、今日から新しい部署での仕事が始まった。
連休の狭間なのに、有志で、それも10名以上が集まってくれて歓迎会をやってくれた。 ありがたいことです。
来週また、部署としての正式な歓迎会をやってくれるとのこと。 感謝感謝。

以前の業務では建設系のスキルを求められたが、新しい業務では情報工学系と総合技術監理系のスキルを求められる。
それも高度なものを。
元々情報工学系のスキルが十分でないことに加え、この分野は技術の進展が速いので、かなりの勉強が必要不可欠。

技術士試験は建設部門で受験するのだが、勉強時間を確保するのは更に困難になりそうだ。
今年度の合格は遥か遠い彼方へ。

あっ、そうそう。
技術士試験センターより、受験申込み申請受付が完了した旨のメールがきた。
参考として掲示しておこう。

============================================================
平成20年度技術士第二次試験受験申込み申請受付完了のお知らせ
============================================================
** ** 様
平成20年度技術士第二次試験の受験申込み申請を受理しました。

【申請番号】
****************(お問い合わせ時に必要になります。)
【受付完了日】
2008/05/01
【技術部門:選択科目】
建設部門:*****
【受 験 地】
*****
【受験手数料】
14,000円
【添付書類】
○写真(申込前6箇月以内に半身脱帽で撮った本人と確認できるもの)
受験手数料および添付書類を受領しました。
──────────────────────────────

筆記試験までの残り日数は94日。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。