ゴミ拾い日記 Gomihiroi-nikki

町内全路8キロ程度を
散歩しながらゴミ拾い。
ひとりでも多くの人が捨てるのを
止めてくれれば、バンバンザイ。

ゴミ拾い日記 1502022~150228

2015-02-28 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 1502022~150228 までの内ゴミ拾い回数  7  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、写さないこと が多々あります

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに入れる場合がある。その場合は下の写真には写っていない。

タバコ吸殻           270
★タバコ空箱           10
★ペットボトル          6
★ガラスビン            2
★アルミカン             11
★スチールカン          8  
★トレー等容器         10    
★プラレジ袋           15
★プラポリ等個別包装袋   30
★飲料アイス等紙製品    15
マスク               10
ティッシュ             15
その他                20
 1」以上合計点数       422
 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    117
 2」のうち資源化に分別できた点数                22       
 今回資源化分別できた率                      18 
 

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   40
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)
 
 
 

 

ゴミ拾い 150228 

ゴミ拾い 150227

 

ゴミ拾い 150226

 

ゴミ拾い 150225 

火のついたままで捨てられた吸い殻。
写真では見えづらいが、火がついている。
付近には燃え移りそうな物は無いが、困ったものだ。

 

 

ゴミ拾い 150224

 

ゴミ拾い 150223

 

ゴミ拾い 150222

 

 

 

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近サイレンを良く耳にするようで、気に

2015-02-27 | 交通安全・防犯の取組みなど

 



最近サイレンを良く耳にするようで、大変気になる。150227


今救急車のサイレンがして、余り遠くないような感じのする所で留まった。

さて、
先日23日に交通事故があったが、そこから北西に50メートルで、またもや重大な事故。

交差点の10メートル位西で正面衝突のよう。
どちらも、エアーバックが作動している。容体は不明。

午後4時過ぎに、実家から帰る途中出くわした。
この交差点から、北1キロ辺りから渋滞気味。どんなに混雑をしても、この交差点は200メートルくらいが最高が普通。東西も相当の混雑模様。

既に後かたづけの状態だったので、発生は3時30分頃かも。

事故になるかどうかは、ほんの一瞬。当たっていなければ、即ち1ミリでも隙間があれば、事故ではないかも知れないが。
(急ブレーキなどのショックで、ショック死を起こすかも知れない。この場合は事故死になるのだろうと思う)

お互いが、余裕をもった安全運転をすれば、そんなに大きな事故にはならないだろう。

事故は、一方だけの原因で起こることもあろうが、多くは両方の不注意がかさなって起こる事故が大半のように思える。

 

軽い怪我程度であって欲しいと祈ろう。

 

 

アップし途端また、救急車のサイレン。そしてこの行を継ぎ足した。

 

 東から西へ向かっていたのだろう。

 

 

 

 

西から東へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコの初収穫を 150227

2015-02-27 | 思いのままに

 

タケノコの初収穫を 150227

時間がとれたので、実家の竹林に行ってきた。

今年もほぼ例年のようで、タケノコの初収穫が出来た。
約1時間位かかって、やっと6本。

 

 

いまの時期・このように頭をもたげているわけではない。

写真のように、落ち葉とその下は土。
それを探すのは、手探りと言うより足さぐりである。薄い靴底でゆっくり歩きながら、土に埋もれている頭部を、足裏の感触で見つけだす。

竹が生い茂り、いつのにか、300坪以上になった竹林から、今時タケノコの見つけるには、案外根気がいるのだ。 

 

 

イノシシよけのために、周囲を波板などで囲っている。 
いつもは、囲ってある外側をイノシシが先に戴いているが、今年はまだその形跡はなかった。

 

  

 

 

 

休耕田が梅林に

  このところの三寒四温で、山あいの休耕田の梅園も一気にほころんだ。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども公園 トイレットペーパー浪費は続くヨ(17)150225

2015-02-25 | こども公園・公共施設

 

こども公園の今日 150225(水)  午前6時45分 

夜明けがだいぶ早くなったよう。
いつも、出かける頃は暗かったが、天候にもよるが照明が無くても歩けそうである。 

昨日は中学生が数人でソフトボールに興じていた。
そんな後には、よくゴミを見かけるので、行ってみると中学生が捨てたと思える物は何もなかった。 それに、ゲートボールの試合もあったが跡はきれいだ。

 

全体がきれいだと、やはり捨てるのも気がひけるのだろう。

最近は、めっきりすくなくなった。

 

公園の内外、ほとんど見あたらず。

 

男性トイレットペーパー 
  総て使い果たして残ゼロ

 

 

 

 

 



 

こども公園の今日 150224(火)  午前6時50分 

公園の内外吸い殻数本、他はほとんど見あたらず。

 

男性トイレットペーパー 

150224(火)  午前6時50分  全部で2本有り

 

 

 

150224(火)  午後5時 

既に1本使い果たして、残り1本もあと僅か。

  午前2時間位、20人弱のゲートボールの試合があった。

 内男性は10人強。
 内個室のトイレの使用者は、どんなに多くても数人だろう。
 この人が、2本使うことはあり得ないだろう。

 

 

 

150224(火)  午前6時50分 

 

150223(月)  午前6時40分 

 



 

こども公園の今日 150223(月)  午前6時40分 

公園の内外吸い殻数本、菓子袋2枚他は、ほとんど見あたらず。

 

男性トイレットペーパー 

今朝まで無い状態が続いたようだ。これから夕方の点検まで無い状態が続くか?

 

 

150223(月) トイレ内、朝のゴミ(下の写真)

黒く写っている物は、トイレの入り口付近にあった汚れた上着のようなもの。
たぶん脱ぎ捨てたようで、汚れていた。

 トイレの周囲は、清掃すべき範囲であろう。(点検の項目に入っている)
周囲の解釈にはいろいろ有ろうが、清掃の範囲と解釈した。
モレてはいけないので、ココに置いた。

 

150221(土) 朝のゴミ

 

 

 



 

 こども公園の今日 1502021(土) 午前8時

公園の内外ほとんどゴミなし。(下記以外)

男性トイレットペーパー 昨日午後6時40分 1個補充し全部で2個あり

今日午前8時既に1個使い果たして、残りはあと僅か。

 

 

 

トイレの裏側にはインスタントラーメンのカップと弁当のからなど。

本来は周辺も掃除の範囲ではあろうが、夜間では、分からないだろうから、下のような用具入れに置く。タバコの吸い殻も10本程度も

 

 



 

こども公園の今日 1502016(月) 午後5時

男性トイレットペーパー 1個補充してあって、空芯がなぜか1個増えた。
女性側から持ってきたか、或いは、利用している事業所に取りに帰ったか。
普通では考えられない事が、起こっているようだ。

 

公園の管理者が来た様子なし。

_________________________________

こども公園の今日 1502016(月) 午前6時40分

男性トイレットペーパー 総て使い果たしてゼロに

 

 

 

 

 

 



 

こども公園の今日 1502015(日) 午前8時

公園内周半分巡回するも、ゴミはなし。

 

 

男性トイレットペーパー 


   

 

 

こども公園の今日 1502014(土) 午前7時40分

 

男性トイレ 

 

 

 

 

 

 



 

こども公園の今日 1502013(金) 午前7時45分

公園内周全部巡回
目の前のコンビニで?

 

 

 

男性トイレットペーパー

 

 

 

 

 


   



 

こども公園の今日 1502012(木) 午前7時50分

公園内周半分巡回

 

男性トイレットペーパー 

 

 

 

 

 

 


   



 

こども公園の今日 1502011(水) 午前7時40分

公園内周半分巡回、ゴミはスポーツ紙とレジ袋。

 

 

男性トイレットペーパー 
    昨日朝は2個有り。

今日朝は1個消費して、残り1個のみ。

以前から記しているとおり、通行人や、公園利用者では1日1個の消費は、あり得ない。

 



こども公園の今日 1502010(火) 午前7時35分

公園内周半分巡回するも、ゴミはなし。

 

 

男性トイレットペーパー 
    9日1個補充したので、今朝は1個の筈が2個ある。

9日2個補充したのではないか。

 

 

 



こども公園 トイレットペーパー浪費は続くヨ(11)150209

こども公園の今日 150209(月) 午前8時30分

 

男性トイレットペーパー 
    朝からゼロとなった。

 

 

 

 

 



 

こども公園 トイレットペーパー浪費は続くヨ(10)150208

 

こども公園の今日 150208(日) 午前7時30分

内外周のゴミは、アルミ缶1 他小物数点 

男性トイレットペーパー 
    7日では、からの芯1個 セットしてあるものが1個。 合計2個

今日は、空芯2個 セットしてあるものが1個。合計3個

昨日、今日と比較すると、1個増えている。この1個増えたのは何故だろうか。

近くの事業所の従業員が1個持ち込んだのかな。

これは多分、無いことに気づき、女性用から取ってきたのだろう。
女性側のトイレは一切見ていないので、確認はできないが。

 

 

 

 



 

こども公園 トイレットペーパー浪費は続くヨ(9)150207

 

こども公園の今日 150207(土) 午前8時30分

内外周のゴミは、菓子袋、コーヒー缶1 他小物数点

 

男性トイレットペーパー 
  5日の1日で1個消費。前の事業所の従業員の利用を確認。 

 

 

 

 

 

 



 

こども公園 トイレットペーパー浪費は続くヨ(8)150206

 

こども公園の今日 150206(金) 午前6時50分

 

男性トイレットペーパー 

  5日の1日で1個消費。前の事業所の従業員の利用を確認。 

 

 

 



 

 こども公園の今日 150205(木) 午前7時 

 

内外周のゴミは、ぺットボトル1 コーヒー缶1 他小物数点

 

男性トイレットペーパー 

4日の補充で、こ現在2個。

 

 

 

 



こども公園の今日 150204(水) 午前6時50分頃  

内外周のゴミは、ぺットボトル2 コーヒー缶1 他小物数点
ここ最近は、大きなゴミ類は余り見かけなくなった。

 

男性トイレットペーパー 

2日の補充で、この2日は、余り減ってはいないようだ。

 

 



 

こども公園の今日 150203(火) 午前6時50分頃 

 

内外周のゴミは、タバコスイ殻数本、菓子袋他小物数点

 

男性トイレットペーパー  

トイレで近くの事業所の従業員をよく見かける。また、朝は通勤者と高校生も時々見かける。

水道料金も考えると、1年間に1万円以上の浪費が推定できるのだが。

 

 

 

 

 



 

こども公園の今日 150202(月) 午前6時40分頃 

 

内外周のゴミは、タバコスイ殻数本、菓子袋他小物数点

 

 

男性トイレットペーパー 

昨日朝1個あったが今朝は残り3割くらいか。

トイレで近くの事業所の従業員をよく見かける。また、朝は通勤者と高校生も見かける。

水道料金も考えると、1年簡に1万円以上の浪費が推定できるのだが。

 

 

 



こども公園の今日 150201(日) 午前8時30分頃 

 

内外周のゴミは、ラーメンカップ1個 タバコ空1箱、菓子袋他小物数点

 

 

男性トイレットペーパー 

昨日の19:00に、2個あったが今朝は1個消費して残りは1個のみ。

通行人と公園利用者だけで、1日に1個の消費はあり得ない。

しかも、それがほぼ毎日では尚更、考えられない。

 

トイレで近くの事業所の従業員をよく見かける。また、朝は通勤者と高校生も見かける。

水道料金も考えると、1年簡に1万円以上の浪費が推定できるのだが。

 

 

 

 

 

 



こども公園の今日 150131(土) 午前7時40分頃 

ゴミは、ラーメンカップ1個 ぺットボトル2 タバコ空箱2 その他小物数点

 

男性トイレットペーパー 

昨日の19:00に、2個あった為に補充せずとある。

しかし、今日午前7時40分頃には、1個消費 残りは棚に1個有るのみ。

 

 

 

 

 



 

こども公園の今日 150130(金) 午前6時55分頃 

 

男性トイレ

 トイレットペーパーは28日(水)19:30に2個補充。

それからは、珍しくほぼそのまま残っているようである。

 

今日金曜日は管理業者の巡回。明日の朝がどのようになっているかな?

トイレで近くの事業所の従業員をよく見かける。また、朝は通勤者と高校生も見かける。

 

 

 



こども公園の今日 150128(水) 午前6時50分頃 

公園の内、約半分で菓子の包装ポリ2枚 ぺットボトル2個

  男性トイレ

 トイレットペーパーは昨日一日で1個消費とは 普通ならアリエヘン

 


 


こども公園の今日 150127(火) 午前6時、45分 

男性トイレ 

 トイレットペーパー 2個補充 

 

 

 

 



 こども公園の今日 150126(月) 午前6時50分

 公園内

写真の他には、小物数点 

 

男性トイレ

トイレットペーパー

 

 

 

 



 こども公園の今日 150124 午前8時30分

 

 

 

男性トイレ

 トイレットペーパーは昨日一日で1個消費とは不思議 

 

 

 

 



 こども公園の今日 150123午前7時50分

 男性トイレ

トイレットペーパー ほぼ2個あり 

 

 

 



 こども公園の今日 150122午前7時55分

 

 

男性トイレ

トイレットペーパー ほぼ2個あり

 

 

 

  



 

こども公園 150121午前8時

 最近内外周ともに、ほとんどゴミなし。

 

男性のトイレ
トイレットペーパーを管理人が150119夕 2個補充 


150121午前8時にはゼロに。トイレットペーパーの芯1個は付近には無い。
芯がないと言うことは、持ち去るのか。
芯は1個あるのみ。
公衆トイレのトイレットペーパーを持ち去るのか。とても綺麗とは言えない所から。

 
このように思えることは、幾度とかあった。

 

1月20日、1日に2個消費したことになる。

 

この公園の利用状況から考えると、あり得ないだろう。
通常この公園では、1個は1週間以上有ってもおかしくないと思える。

 

これから推し量ると、年間200個近い物が、異常に消費されていることになる。

 

このような公共のトイレは、他にも有るのではと、ふと考えた。

 

金額にすると、年数千円の税金が浪費されていると言えないか。 

 



 

 

 150120以前の記録

  141225以前の記録

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の油断がいのち・・・150223

2015-02-23 | 交通安全・防犯の取組みなど

 

今朝の寒さは昨日ほどではない。三寒四温とはよく言ったもの。

おかげで、だいぶ見守り活動もしやすくなってきた。

今日は、いつも遅い児童が10分くらい早くきたので、数分ばかり早く見守りを終えた。 

帰宅すると、いつになくパトカーのサイレンが響く。
近くの県道を周回しているような感じ、何か大きな捕り物でもと思っていると、救急車と消防車が。
近くで止まったようにも思えたが、煙も見えず大したことではなかろうと思っていた。

実際は、いつも見守り活動をしている交差点から、2~300メートルの交差点近くの事故だった。
脇道から乗用車が本線に無理に入り、路線バスと衝突した大事故だったようだ。
我が家は、直線で100メートル位だが、大きな建物があり、大事故とは気づかなかった


この時は、通勤車が最も多くなる時間帯。とわ言っても片田舎だから、どんなに待ってもほとんどは、信号を2~3回も待てば通過ができる交差点。
ここの3車線ある中央に入るには、大変危険だ。私なら、この最も悪い時間帯で、しかも中央に割り込むような事はしない。もう少しこの交差点から離れた所から入る。

それにしても、命を懸けるほどでもあるまいに。 

せまい日本

そんなに

急いでどこへ行く   

 



 

酷い信号無視  20150217

交差点内で動きが取れなくなった車両の影響で、大きく迂回をしてやっとの思いで右折できた大型車。誤解があるといけないので記すが、この大型車の責任ではない。

 

 

 

 

 

青信号で進入後赤になり、取り残され車両の為に、交差点内で通行の妨害をした様子の一部。

今日はこのように大きな通行の妨害シーンが、3度あった。(午前7時~7時50分間)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 1502015~150221 

2015-02-21 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 1502015~150221 までの内ゴミ拾い回数  7  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、写さないこと が多々あります

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに入れる場合がある。その場合は下の写真には写っていない。

タバコ吸殻           240
★タバコ空箱           8
★ペットボトル          7
★ガラスビン            3
★アルミカン             12
★スチールカン          7  
★トレー等容器         10    
★プラレジ袋           15
★プラポリ等個別包装袋   25
★飲料アイス等紙製品    20
マスク               8
ティッシュ             15
その他                20
 1」以上合計点数       390
 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    117
 2」のうち資源化に分別できた点数                23       
 今回資源化分別できた率                      20 
 

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   30
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)
 
 
 

 

ゴミ拾い 150221

 

ゴミ拾い 150220

 

ゴミ拾い 150219

 

 

ゴミ拾い 150218

 

ゴミ拾い 150217

 

ゴミ拾い 150216

 

ゴミ拾い 150215 

 

  

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 150208~150214 

2015-02-14 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 150208~150214 までの内ゴミ拾い回数  8  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、写さないこと が多々あります

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに入れる場合がある。その場合は下の写真には写っていない。

タバコ吸殻           270
★タバコ空箱           7
★ペットボトル          6
★ガラスビン            4
★アルミカン             8
★スチールカン          9  
★トレー等容器         15    
★プラレジ袋           15
★プラポリ等個別包装袋   20
★飲料アイス等紙製品    10
マスク               7
ティッシュ             15
その他                20
 1」以上合計点数       406
 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    104
 2」のうち資源化に分別できた点数                22       
 今回資源化分別できた率                      21 
 

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   40
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)
 
 
 

ゴミ拾い 150214

 
ゴミ拾い 150213

ゴミ拾い 150212

  

ゴミ拾い 150211

ゴミ拾い 150210

ゴミ拾い 150209

 

ゴミ拾い 150208

 

 

 

  

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釈然としない下関市の対応150212

2015-02-12 | 下関市とは何か

  

 以下の文を、
140710 140730 140811 140908 141010 141108  141211 150102にアップ、
そして今日,150212に

 

最初からみると、約7月が過ぎた。

なんの変化も感じられない。

こんな理不尽なことがあってたまるか。

一人ひとりの小さな小さな積み重ねが、
非常に大切ないま、
そんな考えが出来ない人に、
そして、改善が出来ず
見て見ぬふりをする面々よ、
税金は使うな

 

 


=====================================

 次 か ら 原 文

=====================================

通常拾ったゴミは、70%位はボランティア袋に、後は、家庭ゴミとして有料(個人購入)のゴミ袋入れて、所定の曜日に出している。


今回は、写真の通りであるが、写真では分からない10センチ四方の
固形物もあった。他にもビニール袋に何かはいっている。

全体ではスーパー等のレジ袋で言うなら、中か大の袋。
重さは計ってはいないが、約10キロ程度か。


今回もイヤではあるが、処理をしようとしたが、写真の通り、
業務用のような得体の知れない物が入っていた。
(中身は2~3割くらいは残っている)

気持ちが悪いので、環境部クリーン課に持ち込んだ。


すると、ここでは、受け取らないので、元に戻せと。
私の身分も明かすからといっても、らちがあかない。
わざわざ持ち込んだのだから、処理をせよと迫っても、押し問答のすえ、
持ち帰り元の場所に置いてきた。


この場所から回収のトラックを出して回収するのだから、元に戻せとは
何事か。

不法ゴミは現地回収でないと出来ないそうだ。このような状況では例外処理を
してもいいのではと言っても、大変偉い人がそう言って引き下がらない。

この偉い人とは、クリーン課の主任さんだと名乗った。
臨機応変が出来ない、考えが浮かばない対応では、”資源環境都市しものせき”とは、あ恥ずかしや恥ずかしや。

 


現地回収でなければ出来なければ、私のようにゴミ拾いをしたらいけないとでも言うのだろうか。
それとも、ゴミを見つけたら電話で毎回々回収の依頼をせよとでも言うのか。

町中のゴミを拾っている、市の回収車を見たことがない。 

第一、回収に行く場合は、高給取りがたぶん二人以上で回収に行くと思う。


その人の給与とトラックの損耗費、ガソリン代その消費が環境を悪化させ、それが無駄使いと考えないのがクリーン課の考えなのであろう。

こんなことで、税金の無駄使いを感じとれないとは、全く困ったものだ。

民間ではあり得ない無駄使いを気づかずに平気でしている。


少なくとも始末書ものだ。始末書までいかなくとも厳重注意だ。


民間なら、こんな考えは通用しないのが普通なのだが。

 

 

この問題のゴミ
解りやすくする為に、ダブッテ写っている物があるが、周囲をよく見て判断をして欲しい。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特にひどいゴミ投棄

2015-02-09 | ゴミ拾い

 

昨日、町内の役員さんのうち有志6人が、特に酷い投棄場所のゴミ拾いをされた。

どちらも、いつも気になっていて道路側は、できるだけ拾っている。
しかし、河川敷きと河川の土手2箇所はしていない。

どちらも、昨年10月の町内一斉清掃後に、捨てられた物。

この2箇所は、新幹線のガードを挟んで約30メートル位離れいる。
警告の張り紙などで対策をしているが、全く効果なし。

両者の共通点は、人通りが少ない所。

 

ご苦労さまです

 

 

 散乱をしているので、実際は倍以上はあるだろう。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 150201~150207

2015-02-07 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 150201~150207 までの内ゴミ拾い回数 7 回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、写さないこと が多々あります

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに入れる場合がある。その場合は下の写真には写っていない。

タバコ吸殻           250
★タバコ空箱           8
★ペットボトル          8
★ガラスビン            3
★アルミカン             8
★スチールカン          5  
★トレー等容器         20    
★プラレジ袋           20
★プラポリ等個別包装袋   15
★飲料アイス等紙製品    10
マスク               6
ティッシュ             10
その他                20
 1」以上合計点数       381
 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    105
 2」のうち資源化に分別できた点数                18       
 今回資源化分別できた率                      17 
 

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   40
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)
  

ゴミ拾い 150207

ゴミ拾い 150206

ゴミ拾い 150205

ゴミ拾い 150204

ゴミ拾い 150203

 

ゴミ拾い 150202

ゴミ拾い 150201

 

 

  

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全運動が終わっても

2015-02-03 | 交通安全・防犯の取組みなど

年末年始の交通安全運動(1月3日まで)が終わって、一月。

山口県では、26年1年間の人身事故6268件 前年より 646件減 15年連続の減

     内 死者 58人  前年より7人減

        負傷者7755 前年より794人減

昨年に比べて、死者、負傷者それぞれ、減っているが、現場の状況を毎日のように、見ていると、決して安心が出来るものではない。

 

主に通学時間帯で徒歩や自転車等の見守りをしている。

朝7時から1時間、約70人の見守りをしている。
大人や中高校生を入れると、約100人だろう。

そして、この間・約1時間の自動車は約1500台前後が行き交っている。

交差点で見ていると、ドライバーの多くからは、
交通安全の意識は、ほとんどが感じとれない。

 

・1 赤信号で通過するもの
2 青信号で交差点に入り、赤信号に変わって、立ち往生する自動車。
・3 横断歩道者の通行妨害をするもの
・4 黄色の内に突破をしようと、明らかにスピードを増して通過する者

そこで、先日、上で特に危険と思われる1と・2・3を計った。
(調査日 14.12.12  午前7時~午前8時  52台)

 

 

ある日の交差点で、赤信号で通過したり、動きが取れずに立ち往生車のほんの一部。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 


 


 

 


 


 

 

子どもの動きは、全く読めないことが多い141222

横断歩道で誘導などをしていると、小学生の動きは全く読めない事が多い。

この子は次はどの様に動くだろうかと、予測しながらの誘導は事故の基になってはいけないので、決めてかからないようにと思う。

ごくまれだが、渡りきった子が、急に引き返してきた。聞いてみると、忘れ物を取りに返るとのこと。

横断歩道を渡り始め、前方に片側の車線の半分以上空いて通過できるのに、なぜ行かせないのか、と怪訝な顔で抗議をあらわにするドライバーがいる。

それには、子どもが横断歩道で、車が近づくと、危ないと思って、

1」 急に前に走り出す子、

2」 立ち止まる子。

運転者が、まだ十分に余裕があると思って通過しようとすると、1」の子と衝突の危険があり、最初の自動車が停車できても、後続車が有ったときは衝突して、前の車は前にはじかれてしまう。

その結果は、どのようになるかは、想像にお任せする

 

横断歩道に近づいたとき、横断歩道で或いは、横断中に、急に走り出すなと口を酸っぱくして言っても、なかなか守らない。
それは、走って転ぶ子も必ずいることからきている。

誘導者がいない時に運転手は、子どもの渡るスピードを考えて、このスピードなら、前方を渡れるだろうと判断して渡ろうとすると、子どもの方は、危ないから早くわたろうと走り出してしまう。そして、時には転ぶこともある。
運転手は、予想外のことでも、止まれば事故にならいが、止まりきれなかったり、あるいは後続車が止まれない場合もある。


横断歩道で走るのは、危ないと思ったときだけ走りなさいと他は、さっさと渡りきることを勧めている。


こどもは皆、横断歩道は安全だと思いこんでいるそんな事は絶対ないのだが。

 

子どもをみたら、どんな動きをうるか分からんと思って、運転をして貰いたいものだ。

 

 

 



年末年始の交通安全運動に入っても141218

相変わらず非常識なドライバが多い。その一つ

小学生10人位が横断歩道(片側2車線)を渡ろうとしていた。そこに右折の軽四自動車が進入して来そうだったから、横断中の黄色の旗を大きく振って制止の合図をしたが、対向車の間隙をぬって横断歩道の半分くらいに来ている前を通ろうと迫ってきた。

その時には、対面の誘導者は横断の誘導を始めていたが、小学生の何人かは半ばにまで来ており、その状況を見て、道路の半ばで横断を躊躇。

この状況下では明らかに、通行妨害と思われ、大声で注意すると、不機嫌そうな表情を露わにした。通過後も停車してこちらに迫って来そうな感じ。同乗者が制止したのだろうか、その後行った。

その車は軽四自動車  番号は XX70 会社名等は勿論記録済み。  

  

道交法第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)   

横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

 

 ------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 



 

年末年始の交通安全運動に入っても141217

交差点で見ていると、ドライバーの多くからは、
交通安全運動の意識は、ほとんどが感じとれない。

 

・1 赤信号で通過するもの

 


2 青信号で交差点に入り、赤信号に変わって、立ち往生をするもの。

 


・3 横断歩道者に通行妨害をするもの

 

・4 黄色の内に突破をしようと、明らかにスピードを増して通過する者

 

 

 

これらの回数がむしろ増えているように感じる。


そこで、先日、上の・1と・2・3を計った。

調査日 14.12.12  午前7時~午前7時50分  52台

近い内に、全通過台数を調べてみよう。

 



 

年末年始の交通安全運動

実施期間  

26年12月10日(水)~27年1月3日(土)

重点目標

★ 子供と高齢者の交通事故防止
★ 自転車の安全利用の推進
★ シートベルト等の着用の徹底
★ 飲酒運転の根絶
★ スピードダウンの推進

住みよい山口 いつも心に 交通安全

最近改正された交通関係の法規

 

  余談ですが

通学時間帯に、交差点で誘導をするようになってから、5年くらい経つ

通学時間帯は、通勤時間帯といってもいいだろう。約1時間弱の間にザット70人の小学生が通るようだ。中高校生と、大人を入れると100人は越えるだろう。


通るのに波があり、一度に20人位が押し寄せることもある。
それに、大人や自転車が行き交うと、本当に気が抜けることは、一瞬たりともない。
誰もいないと思っていても、車の影から何時のまにやらと言う感じでやってくる。


特に気を使うのが自転車だ。”おはよう”の挨拶もない場合は、あっという間に、近づき、しかも、どの方向に行くのか判別が出来ないことが多いことだ。
時には、頭がどの方向に向いているかなどの、仕草を瞬時に読みとっての判別が必要になって来ることもある。

 

青信号で交差点に入ってしまい、抜け出せない内に赤になり、事故を誘発しそうな自動車は、何台いるだろうか。

そんなときには、子どもたちに言い聞かせることがよくある。

何年か経ったら運転免許を取るだろうが、あの車とあれ、あれは違反なんだと、指さしながら教える事もある。
停止線を越えて停車する車には、停止線と横断歩道の間の空白はなぜ有るのかとか。

皆がルール通りにすれば事故は起きない。特に運転手の一瞬の気の緩みが、命を奪うことがある。毎年4000人の命を奪い、その何倍の人や家庭をドン底に落とす、たったの1秒でもそのようになるから怖い。

狭い日本 そんない急いでどこへ行く

先頭が停車しても、2台目3台目にも気を付けないといけないことなども。
(後の車両が追突すると、一瞬で前の車が横断歩道にはじき飛ばされて被害に遭う)

 

時々子どもたちに、年はいくつかと聞かれる。キミのお父さんのお父さんより年かもと。
本気かどうかはわからんが、若いね~と。
つい、その気になって誘導をしているが、足がふらつくようでは、また、四方に気が向かず、疎かになるようでは、事故を誘発することになるだろう。
その前に自分が気づかねばなるまい。特に、足の衰えが無いようにと、特に気を使っている。
家内の自転車が壊れたが、私の自転車を譲ったので、今頃は、よほどの事が無ければ、自転車や運転はしないようにしている。

大型商業施設に行くのには、歩いて約20分位かかるが、もっぱら歩くようしている。


歩数計はもっているが、最近は何歩かあまり気にしなでいる。それは、1000歩位の誤差があるが今日はどの位歩いたか、ほとんどあたるからである。

 

いい加減、年をとって、これから何年続けられるだろうかと。
私の対面で誘導をしている人は、2歳か年上だ。

 

そうそう、5月頃だったか、2年生の女の子が、おじちゃん、いくら貰えるのと・・・・・

聞き違えたと思って聞き返した。お金のことだった。

お金なんて、一円ももらって無いよと言うと、ふーんと。
たぶん家で、そんな事が話題になったんだろう。
通学日に休んだことは、病院に行く日などで恐らく年に数日だろう。対面の人も私と同じくらい頑張っている。そして、同じ思いの人が、近くで数人以上は頑張っている。
たぶん、無償でほぼ毎日交差点で誘導をしている筈がないと。

それを裏付けるかのように、大人の人からも同じような事を聞かれたことがある。

そんな風に思われているのかと思うと、切なさがこみ上げてくる。

いつも多くの子どもたちと話すと、それぞれの家庭のことが、かいま見えるようになってきた。
あさの挨拶の仕方ひとつで、色んな家庭のことがなんとなく浮かんでくる。 

 

1円もらうどころか、現状は持ち出しばかりだ。

こんな事を書くやつなんて、ほとんどいないだろう。だから敢えて書いた。

 

9月に、市の防犯ボランティアの発表会に顔をだしたときは、こんな話しをされたのを思い出した。

山間部で全校生徒が、こちらの1時間に通る生徒数に満たない方の発表。
(月に2回、区域が広いので、交代で自動車で巡回)

それは、下校時間帯に自動車で巡回にされるそうですが、ガソリン代だけでも、年間数十万かかるそうである。勿論補助は無い。それに比べると、私は微々たるもの。それでも、年に万円以上はかかるでしょう。


総てのボランティアが同じかどうかは分からないが、知る限りでは総てと言っていいと思う。私と同じような境遇であろう。

                                    交通死亡者数

最近改正された交通関係の法規

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも出没 月曜日 

2015-02-02 | こども公園・公共施設

こども公園の今日 またも出没 月曜日150202 午前6時45分 

こども公園の今朝 いつも見せつけるように、成人向けのものが・・・
(厳密には公園ではないが)

この辺りでは、私が見つけた物は、夏ころから多分9度目か。周辺全体では10度目か。
他のパトロール隊も見つけているので、15度位になるかも。

今回も、決まりがあるが如く、月曜日にみつけた。
 最近では12/1(月) 12/8(月) 12/29(月) 1/12(月) 1/19(月)

 そして,今日 2/2(月)

捨ててあるところは道路の側溝   上(奥)は、こども公園 

いまだ夜が明けていない、午前6時45分頃

 

 

袋から出した状態で撮影。

 

何も触っていない状態(青はゴミステーションの鳥獣防護のネット。
場所は前回とほとんど同じ同じ場所)

 

 


 

こども公園の今日 またも出没 月曜日150119 午前6時55分 

こども公園の今朝 いつも見せつけるように、成人向けのものが・・・
(厳密には公園ではないが)

この辺りでは、私が見つけた物は、夏ころから多分8度目か。周辺全体では9度目か。
他のパトロール隊も見つけているので、14度位になるかも。

今回も、決まりがあるが如く、月曜日にみつけた。
 最近では12/1(月) 12/8(月) 12/29(月) 1/12(月) 

そして今日 1/19(月)

 

捨ててあるところは道路の側溝   右は公園 

いまだ夜が明けていない、午前6時55分頃

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする