ゴミ拾い日記 Gomihiroi-nikki

町内全路8キロ程度を
散歩しながらゴミ拾い。
ひとりでも多くの人が捨てるのを
止めてくれれば、バンバンザイ。

こども公園の今日 下関市の無能ぶりに一段と磨きが 160301

2016-02-28 | こども公園・公共施設

 

こども公園の今日 下関市の無能ぶりに一段と磨きが 160301

 


 

 

男性側トイレットペーパー 160301  18:10

 

 

 

男性側トイレットペーパー 160301  06:40

 

 


 

男性側トイレットペーパー 160229  06:45

 

 


 

久しぶりに朝から快晴。温度は風が弱いせいもあって20度を超えた。

家族連れなど数組一足早く来たような春を楽しんでいた。

 

残念ながら、男性用トイレットペーパーは今日ズットありません。

 

男性側トイレットペーパー 160228  07:05

 

トイレ出入口 タバコの吸い殻

 

 


 

男性側トイレットペーパ− 160227  07:20 

記録によれば、昨日トイレットペーパーを2個補充したことになっている。

さて、1個予備がある筈だが無い。空芯も1個も無い。

いつもこうだ。 

 

これ気づいてから、もう4~5ケ月になるが、予備を見かけたことは
一度もない。
 

 

しかし、週3回一度に2個、補充したことになっている。  

 


男性側トイレットペーパ− 160226  17:50

 


  最近はあり得ない事が毎日のように・・・・  

こども公園 男性トイレットペーパー 

 

異変に気付き、当園の利用者などに聞き回り益々異常ぶりが気にかかってきた。
その為に、1年調査をして、この原因のほとんどを突き止めたつもりだ。 

 

しかしながら、なんら考える事の出来ない人につきあうのも、多くを取り組んでいる
現状からして難しくなってきた。
 

 

だからと言って、この問題は税金の無駄遣いであることは明白な為に、弛めるわ
けにはいかない。(試算では10万単位ではなかろう。もしかすると100万単位か)
しかも、いろいろな職員の対応などからして、これは氷山の一角のような気がして
ならない。

 


それに、善良な市民に対して不便を
   強制するトイレがあっていいものだろうかと。 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

時間を割けない場合で、大きな変化がなければ、原則として
写真のみをアップ
することにした。 

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴミがゴミ捨て人を呼ぶ160227 | トップ | ゴミ拾い日記 160228~160305  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

こども公園・公共施設」カテゴリの最新記事