ごめり語。

ごめり・りんご・「   」

こんなん観ました

2012年08月10日 | 映画
今日は金曜日。

MOVIXのペアプライスデイ!

というわけで、「ダークナイト ライジング」を観に行きたいな・・・

な~んて思いつつ、結局家で、レンタルDVDを観ていました。

「春にして君を想う」

しかし、どうしてこんな邦題になるのでしょうか・・・

「Harry and Tonto(ハリーとトント)」1974年アメリカ映画
「Children of Nature(春にして君を想う)」1991年アイスランド映画
「El Perro(ボンボン)」2004年アルゼンチン映画
「Konyec(人生に乾杯!)」2007年ハンガリー映画
「星守る犬」2011年日本映画

思いつくままに書き連ねてみました。

ハリーとトント。
ゲイリとステラ。
ファンとボンボン。
エミルとヘディ。
おとうさんとハッピー。

老人とその相棒の物語。

万国共通のテーマ。

映画っていいよね。

うん。

コメント    この記事についてブログを書く
« 笑顔の理由 | トップ | しゃべれどもしゃべれども »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事