スローライフ

楽しみを見つけよっかな

甲元ヒロトさんの世界。

2023-01-12 | ブルーハーツ

「ギョギョッとサカナ スター」の特番にて

さかなクンと甲元ヒロトさんが共演するとの情報が目に止まり

面白そうだな〜と久しぶりにHNKを覗いて見ました。

 

元ブルーハーツのボーカル。はっちゃけたイメージしかなかったのだけど。

大の虫好きだそうで、カブトガニスーツで登場、笑!

 

甲本ヒロト×さかなクンが語る…「好き」は大事、でも好きなものがなくてもいい(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

 

番組内で甲本さんが語っていた、虫が好きになったキッカケや、マグロに食べられるイワシのことなど。

言葉や雰囲気からも深い愛が伝わってきて。好きだな〜甲元ヒロトさん。

 

人間ご都合主義でなく、時代も関係ない純粋な考えに共感するところもあるし、なんとなく魚座っぽさも感じました。

 

気になったので

ホロスコープを出してみましたよ。

 

甲本ヒロト - Wikipedia

 

トロピカル・チャート

 

クリック拡大

(出生時刻 不明 12時0分設定)

 

太陽(トロピカル)が魚座でした!

私のチャートとの一致を調べると、

複数ありました。

中でも特に重要な軸に対してを紹介すると

 

ドラコニックチャートを見ると、甲本さん太陽が蠍座29度(出生時刻 朝9時15分〜)で、

私のACの魚座ルーラー(支配星)海王星と同じサビアンシンボル。

 

他のサビアンシンボルでは

甲元さんのサイデリアルの太陽は魚座3度(出生時刻0時30分〜)で、私のAC(トロピカル)の魚座2度とは1度違い。

私のDC(サイデリアル)は獅子座9度、甲本さんの天王星(サイデリアル)も獅子座9度で一致。私の月(サイデリアル)牡牛座9度とは90度(スクエア)。

私の月(トロピカル)は双子座2度で、甲本さん太陽(サイデリアル)魚座3度とは1度違いオーブ(誤差)1度以内の90度(スクエア)。

スクエアは相性が悪いんじゃないの?と思った方は、

 

悠馬さんの記事をご覧ください。

 

 

最凶アスペクト「スクエア(90度)」の本質(ポール&リンダ・マッカートニー Part.5)|サビアンシンボル分析論 / Sabian Symbol Analytics|note

4月12日に「ポール&リンダ・マッカートニー Part.4」を、4月25日までに関連情報としての「7ハウスの天王星Part.1〜5」をアップしました。 ここでサビアン...

note(ノート)

 

 

慣れないと分かりづらいですが、

簡単に言うと、同じサビアンシンボルや度数の一致、スクエアがあると気になったり興味が湧いたり。

軸同士の重なり、軸同士のスクエアになると、もっと強く惹かれる、ということなんですね。

自分はどうして昔から好きなんだろう。友達や有名人など。

チャートを出してみると発見があって面白いですよ。

最低でも3種類のチャートを。シンプルな法則なので慣れるとそんなに難しいことはないです。

基本的なことは悠馬さんの記事をどうぞ。

 

 

基本の専門用語と意味一覧 +ホロスコープの出力方法(5種の出生図 / 小惑星含む) | 藤原悠馬ブログ | 自然の法則とカラダをつなげる学びの場 - honoiro

西洋占星術理論の概要を辞書的にまとめました。

honoiro

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兄と父. | トップ | 夕暮れ ブルーハーツ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブルーハーツ」カテゴリの最新記事