福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

前へ。




この大雨で被災されたすべてのみなさまに
心よりお見舞い申し上げます。
ご近所の方をはじめ 患者さんや知人にも大きな被害を受けた方が
いらして 何とお声をかけていいのかすらわかりません。

大牟田市内は今回、甚大な被害を受けました。
見慣れた景色が こんなにもあっけなく変わるのかと
言葉を失う というのは こういうことかと
改めて実感しました。
自分でも驚くほどショックが大きすぎて
息がつまるような、気の落ち着けどころのない感覚が
ずっとしていてblogなんて書いてる場合じゃない気がして
書けませんでした。

全国ネットのニュースに大牟田の被災状況が
繰り返し流れることで 遠方に住む親せき・知人・友人たちが
本当にたくさん心配して連絡をくれました。
ありがとうございました。

わが家の状況は ほんのすぐ先にまで水が迫ってきていました。
1ブロック先の国道は膝あたりまで冠水して通行できない
状況で、うちの前の道は 国道からの迂回車が通るたびに
波が押し寄せる状態だったので、水が来る!と覚悟し
慌ててオットと店の中の浸水しては困るものたちを
少しでも高い場所へと移動させたりしました。
幸いなことに、外からの冠水はなんとか免れました。

ただ 外からの冠水はなかったものの
もともとガレージだったところを整骨院(店)にしているので
今もなお、地下水が床からしみあがってきていて
これもある意味 一部が床上浸水?な状態です。
あとは建物が古いので 雨漏りがあちこち・・・。
まだ雨は続く予報なので 家の中は雨漏り対策で
すごいことになっています(おみせできない状態)
地下水なので 水が止まるに至るには
雨が止んでしばらくかかるため
店内(整骨院の待合室・アロマショップコーナー付近)も
しばらくこんな状態です。
片づけやりかけて中断しているみたいな
そんな見た目的にどうかと思うような状態で
ご来院・ご来店の方には いましばらくご迷惑をおかけしますが
どうぞご了承頂けますようお願いいたします。

そんなこんなな感じですが
自宅で普通に過ごせているし、仕事はやれているし、
ありがたいと思ってます。
すぐ前の文化会館に 浸水被害に合われた方たちが
避難されてきているそうです。
どれだけ不自由な想いを生活をされているのかと思うと
普通に生活できていることが申し訳ないようにも感じますが
無事に過ごせたワタシたちが凹んでばかりもいられませんものね。

しっかり働いて 大牟田の経済を回すことも復興への支援のひとつ。
コロナの影響でなかなか動きたくても動けないもどかしさも
ありますが、いろんな形でできる支援をしつつ
日常に戻っていこうと思います。

今夜も大雨の予報です。
気を緩めず気を付けて過ごしましょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お店からのお知らせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事