ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

苦難の道が待っているとは思うけれど

2015年10月24日 | スポーツ関連

*********************************

巨人監督高橋由伸氏・・・40歳、12球団最年少」(10月24日、読売新聞

 

プロ野球読売巨人軍は23日、高橋由伸外野手打撃コーチ(40歳)が、次期監督への就任要請受諾した。と発表した。

 

今季限りで、現役を引退する。高橋選手は此の日、渡辺恒雄・球団最高顧問読売新聞グループ本社会長・主筆)、白石興二郎オーナー社長)に会い、意向を伝えた。巨人軍の選手が現役引退した直後に監督に就くのは、1975年から指揮執っ長嶋茂雄氏(現・終身名誉監督)以来。40歳は、12球団で最年少監督となる。26日に、就任記者会見が開かれる。

 

球団では、原辰徳前監督(57歳)の辞意表明を受け、「原野球継承してくれる人、新しい風を吹き込んでくれる人。」(白石オーナー)を条件に、人選を進めていた。其の結果、選手としての実績と若さも在る高橋選手が適任と判断し、20日に就任を要請していた。現役続行を希望していた高橋選手は返答を保留していたが、熟慮を重ね、現役引退と監督就任の受諾を決断したと言う。今季は選手兼任の打撃コーチとして後輩達に的確な指導を行っており、球団では其の指導力も高く評価している。

*********************************

 

高橋由伸選手が来季、ジャイアンツの監督として指揮を執る事が確定した。候補として名前が挙がっていた中では“最適任”と思っていたので、受諾してくれた事がファンとして嬉しい。

 

*********************************

真中満監督(スワローズ):44歳

高橋由伸監督(ジャイアンツ):40歳

金本知憲監督(タイガース):47歳

緒方孝市監督(カープ):47歳

谷繁元信監督(ドラゴンズ):45歳

アレックス・ラミレス監督(ベイスターズ):41歳

*********************************

 

セ・リーグの6監督の年齢(2016年1月1日時点)を列挙してみたが、“若い”というイメージが在る金本監督が、緒方監督と並んで最年長というのは意外だった。(「ラミレス監督の実年齢は、もっと上。」という説も在るが。平均年齢は「44.0歳」で、パ・リーグの「54.1歳」と比べると、「随分若いなあ。」と感じてしまう。

 

就任するならば専任で」と思っていたので、選手兼任では無くて監督専任と決めたのは非常に良かったけれど、今季の打撃成績が決して悪く無く、「未だ未だ現役で頑張れる。」と本人は自信を持っていただろうだけに、結果として引退に追い込まれたのは気の毒な気がする。「彼のチームに対する貢献度の高さを思えば、今期中にきちんとした形で引退試合を開催して上げたかった。」という思いも。

 

ブログでは何度も何度も厳しい批判をして来た原辰徳前監督だが、とは言え「監督として12年で、7度の優勝。」という実績は非常に立派だし、“名将”の1人で在るのは間違い無い。そんな名将の後を任された高橋監督には、苦難の道が待っている事だろう。投打共にレギュラー選手の高齢化が進み、数年前と比べるとジャイアンツのチーム力は落ちているし、野球賭博問題でジャイアンツのイメージは大きく損なわれた。“火中の栗を拾う”という強い思いが無ければ、今のジャイアンツの監督を引き受けられなかったろう。ジャイアンツ・ファンの1人として、「高橋監督を応援したい。」という気持ちは非常に強い。

 

端正マスクも在り、「高橋由伸」という人物には“弱さ”を感じる人も居られよう。自分もそんなイメージをずっと持っていたのだけれど、何年か前、確か清原和博氏だったと記憶しているのだが、ジャイアンツの選手達の“素顔”を話していた中で、高橋選手に対するイメージが大きく変わった。スマート繊細なイメージが強い高橋選手だけれど、選手達と飲みに行った際に酔っ払い、店内の床に大の字になって眠り込んだ姿を目にし、見掛けと違い、豪胆な所が在るんだなあ。と感心したそうだ。現役続行に強い未練が在ったろうに、短期間で引退を決めた割り切りの良さも加え、高橋監督は凄い監督になる素質を秘めているかも。


コメント    この記事についてブログを書く
« 選手達の人生が懸っているの... | トップ | 服役囚達が“ハーバード大学”... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。