気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

カメさんチーム ヘッツァー 作ります!! その2

2015年11月05日 | ガルパン模型制作記

 ステップ3では、車輪類と車体後部フェンダーを組み立てます。ガルパン仕様への工作ポイントが幾つかありますが、私の制作においては一部をキットパーツのままにしています。


 まずは車輪類です。公式設定資料の図を御覧下さい。起動輪および転輪のボルトの数が異なります。誘導輪は末期の6穴タイプですが、今回のキットは末期型を選べるタイプなので、6穴タイプのパーツも入っています。
 起動輪においてはボルトが外周に8個、内周に12個ありますが、キットのパーツでは外周がゼロ、内周に16個あります。内周のボルトは4個しか違わず、外見上もあまり変わりませんので、ここでは外周の8個を追加します。
 転輪においてはボルトが外周に12個、内周に8個ありますが、キットのパーツでは外周が16個、内周に16個あります。外周のボルトは4個しか違わず、外見上もあまり変わりませんので、ここでは内周の16個を8個に減らします。


 誘導輪を組み立てました。使用パーツはE6とE7でした。


 起動輪のパーツです。御覧のように、表側のパーツC14の外周にはボルトが全くありません。ガルパン仕様では8個が並びますので、その8個を追加します。


 今回は、ウェーブのボルトセットを利用しました。パーツは、左側の最も小さい1.0ミリのサイズを使いました。


 外周に8個のボルトを追加しました。内周には16個が並びますが、狭くて細かいので、削ったりの修正は私の拙い腕では無理です。外見上もあまり差異が目立ちませんので、ここではそのままにしておきました。


 起動輪を組み立て終わりました。ハブキャップのC9のボルトは8個で、これは劇中車と同じです。


 続いて転輪のボルト数の修正です。御覧のように、外周に16個、内周つまりハブキャップに16個がモールドされています。劇中車ではにおいては外周12個、内周8個ですのが、外周の16個はそのままにして、内周のほうだけを合わせます。


 内周つまりハブキャップの16個を半分の8個に減らします。御覧のように一個ずつ飛ばして赤くマーキングし、これを削り取ることにしました。


 修正後の片側4輪分です。これだけで20分以上かかりましたので、外周の方もいじると一時間以上は確実にかかってしまいます。


 転輪の修正を終え、車輪類の全てを並べました。このうち転輪の8個は、塗装後に組み付ける予定です。


 続いて後部フェンダーの組み付けに移ります。ガルパン仕様への工作ポイントが幾つかあります。公式設定資料の背面図を見ますと、劇中車では左右の後部フェンダーが水平にセットされ、それぞれの内側に縁が無いのが分かります。
 キットのパーツではフェンダーは斜めにつき、内側にも縁がありますので、劇中車の形状に合わせます。


 さらに俯瞰図を見ますと、左右の後部フェンダー上のリブが末端の区画のみについています。そして右側フェンダー上にジャッキが斜めにセットされ、その下にワイヤーカッターがあります。
 キットのパーツでは、フェンダー全面にリブがつきますので、修正が必要です。またジャッキはキットでも斜めにセットされますが、ワイヤーカッターの取り付け位置は異なっているので変更する必要があります。


 まず、ガイドの指示通りにB47、B48を取り付けました。


 左右の後部フェンダーのパーツB45、B46を並べました。


 御覧のように前端が斜めにカッティングされています。そのままつけると、フェンダーが斜めにつきます。


 そこで前端を水平にカットし、車体に仮組みして水平につくかどうかを確かめました。


 続いて、フェンダー上のリブを、末端区画のみ残して削り取り、フラットに直しました。


 ワイヤーカッターのB76を取り付けました。ガイドの指示では前端近くにセットしますが、劇中車ではジャッキの下にセットされていますので、それに合わせて位置を見定めて取り付けました。
 ジャッキはキットでも斜めにセットされますが、その取り付け穴がモールドされており、ワイヤーカッターのB76を取り付ける際にジャッキの取り付け穴を塞がないように注意しました。


 左右後部フェンダーを車体に接着しました。


 左右後部フェンダーが水平にセットされているのを確かめました。もちろん、それぞれの内側の縁も削り取っておきました。


 なんとか工作が終わりました。これでステップ3は完了です。 (続く)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメさんチーム ヘッツァー... | トップ | 月刊戦車道 特別号1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Stan2222)
2015-11-05 19:52:38
こんばんは。
ついにヘッツアーの製作が始まりましたね。
当方とはまた異なる改造もされているようですので
楽しみにしております。
当方は諸事情でちょっとブログの更新が止まっておりますが、劇場版の公開も近いですし、また新たな模型に取り組みたいと思っております。
返信する
異なる改造 (ホシノ)
2015-11-05 20:18:45
こんばんは。御無沙汰いたしております。

WOTにハマっておられると聞きましたが、私は動態視力が衰えていますので、ああいうスピーディーなゲームはやりたくても出来ません。
春の大阪ぼちぼち作戦にて試遊を何度かやりましたものの、何がどうなっているのか分からないままに、開始後数分もたたないうちに撃破される、といった有様でした。面白そうだけど、視力と理解力がついていけないので、自分には不向きだと諦めた次第です。

ヘッツアー、異なる改造がありますかね?同じアカデミーのキットで作っていますし、Stan2222様のレポートも参考にさせていただきましたので、同じようなポイントで似た改造をやっているものと思っておりましたが・・・。

お互い頑張りましょう。ブログの再開も楽しみに致しております。
劇場版は、横浜ブルク13あたりで御覧になられるのでしょうか。当方は大阪の梅田ブルク7で一回は必ず観る予定です。
返信する

ガルパン模型制作記」カテゴリの最新記事