goo blog サービス終了のお知らせ 

■すたブログ■

日常で気になった話題や考えている事
着メロの製作日記、製作秘話、
ゲームの独断レビューなどを
記録していきます。

お引越し?

2016-03-29 15:36:45 | Weblog
■すたブログ■は、お引越しします。 あ、引っ越しというか、新しくNiftyのココログで再スタートする事になりました(しました?)。 URLは以下の通りです。 ■すたブログ■at ココログ お気に入りに登録してくれているありがたい方々はブックマークの変更をお願いいたします。 で、ここの内容をココログに移動させるのも面倒なので、こちらは、このまま放置という事にさせていただきたいと思います . . . 本文を読む

Windos10とフォント、アプリケーションの対応

2016-03-06 09:25:18 | PC関連
またまた、超久々の更新です。 今回はWinodws10にまつわるお話あれこれ。 じつは、先日メインPCの環境をWindows10にアップデートしました。 これまで、かたくなに、Windows7を使い続けていたのは、UIとかアプリケーションの対応とかいろいろな問題もありましたが、一番大きかった問題はアップデートする暇がなかった!ってのがあります。 で、ようやく時間ができたので、やってみようと . . . 本文を読む

メカニカルキーボード…その後

2015-09-10 20:07:48 | PC関連
長年使い続けてきたdProのメカニカルキーボードが限界を迎えてから代用してきたUSBキーボード。 ちょい使いには不自由はないんですが、本気で文字入力をするとなると、やっぱりしっくりこないし、Enterキーも小さいので、打ち間違いも多々発生してたまらない。 で、やっぱり メカニカルキーボードが欲しい! だけど、本気のメカニカルは価格的に手がでない…orz で、安価な手ごろなメカニカルを探し . . . 本文を読む

メカニカルキーボード

2015-07-27 16:27:49 | PC関連
長年使い続けてきたdPROのメカニカルキーボードな話。 2006年1月に、PC購入時に同時に購入したものです。 メカニカルキーボードで、打鍵感が気持ちよく、 いかにも、『キーボードを叩いてます!』的なカチャカチャ音がたまらなく心地よかったです。 で、これが、おととしぐらいから、調子悪くなり始めました。 まず、左Ctrlキーガ反応しなくなりました。 これは、右Ctrlキーで代用。 次にスペー . . . 本文を読む

何か月ぶりかで…

2015-05-30 15:09:33 | 一般
約4か月ぶりぐらいでブログ更新です。 ネタが無いんじゃなくて、書く暇がない!、と言うか、いろいろあって、書く気力がなかった!って言うのがホントのところ。 で、今回更新しようと考えたのは、僕の命もあとわずか!っていう疑いが発生したからです。 つまりは。 会社の健康診断で、赤点を取りました。 具体的には、便潜血で陽性反応が。 って事は、大腸になんらかの疾患が発生している可能性があると . . . 本文を読む

A型

2015-01-29 12:20:05 | 一般
年があけて、1月もはや終わりに近づこうとしている今日このごろ。 A型インフルエンザにかかってしまいました。 熱は38.5度程度でそんなにしんどいと感じる事もないんですが、ふわふわした感はやっぱりある。 とりあえず、熱が下がるまで適度に安静という事で。 インフルエンザにかかるなんて十数年ぶりですなぁ。 . . . 本文を読む

2014年。年の瀬に…

2014-12-31 19:42:16 | 一般
ブログ更新を放置して、4か月。 いや、その前から考えると、今年は片手で数えるぐらいしか更新しなかった。 いやいや、更新できなかった、と言うべきか。 書き込む時間もなく、様々な出来事があり、大忙しで、大波乱な1年でした。 反省。 めっちゃ反省。 でもでも。 ブログ更新の事は一応頭の片隅にはずっとあります。 それでも、更新する時間がなく、また書き込むほどのネタもない状態。 ホントに反 . . . 本文を読む

(3D) Thunder Blade

2014-08-29 18:37:21 | ゲーム関連
ブログの更新が滞るようになって…。 気が付くと、Facebookに手軽に投稿していて…。 そして、Facebookにも投稿しなくなって…。 かといって、Twitterを利用するわけでもなく…。 LINEもそんなに使わない。 なんて考えてたら、やっぱりブログは細々と続けたいなぁ…なんて気持ちになりました。 で、久しぶりの更新は、やっぱり、僕個人の原点ともいえる、ゲームの話題についてです。 . . . 本文を読む

こころ

2014-07-02 15:54:21 | 一般
有名な文学作品のタイトルでもあるけど、今日話題にしたいのは、本のはなしではありません。 僕は、2000年代にはいって、ネットで様々な人と出会ってきましたが、調子乗りな性格故に、思いつきで鼓動したり、発言したりして、大勢の方々にご迷惑を掛けたり、気分を害されるような事を繰り返してきました。 そんな僕が、ここ数年は、 相手目線で物事を考え、行動したり発言する事の大切さを感じています。 特に、こ . . . 本文を読む

特に…

2014-06-13 15:46:37 | 一般
サッカーワールドカップが始まって、世の中は結構盛り上がってますね。 だけど、僕自身、サッカーがそんなに好きでもなく、 また、どこの国を応援するでもなく、 しいて言えば、日本が勝ったら、ちょっと嬉しいというか、良かったね、 程度で。 個人的には、ワールドカップよりも、E3や東京おもちゃショーの方が気になります。 これって、やっぱり非国民なのかなぁ…? . . . 本文を読む