自分らしく生きる人生

ただ同じような就活をして、同じような会社に勤めるのが人生ではない。本当の自分を知り、多くの価値観に気付いてほしい。

タダで就活の相談に乗ってくれるキャリアアドバイザー 「新卒紹介」

2014-09-25 21:46:39 | 就職
こんにちは

みなさんは就活をするときにまず何をしますかね?
多分「リクナビ」や「マイナビ」に登録をして、様々な企業の情報を得ようとしたり、説明会のエントリーをしたりするのではないかと思います。

ただ、このWEBに載っている情報だけでは、わからない事もありますよね。
勿論企業は自分の会社を良いように見せようとしますし、記事を書く担当者によって違いもあります。
リクナビで目につく企業はどうしても既に知っている会社ばかりで、新しい会社が見つからないという方もいらっしゃると思います。

また、それ以前の話で、自分の価値観や考えがよくわからないという方もおられると思います。
「幸せに生きたい」とは思ってはいるものの、自分がいつ幸せに感じるかわからない。
自分に必要なのはお金?それとも知識?
そういう方がリクナビを見ると、入ってくる情報が多すぎて整理がつかないものです。

他には、お祈りメールはたくさん来るのに、自分がなんで落ちたのかわからない
自分のことを上手く表現できてないだけなのか、それとも根本的に自分の性格と会社が合っていなかったのか。
結局同じような生産性のない就活を繰り返していたりしませんか?

就職活動は、WEBは介しているものの、基本的に一人で行うものになっています。
実際に働いてみないと自分の価値観に気付かなかったりもします。
そして、そういう学生が入社してから「思っていたのと違う」と言い、早い段階で会社を辞めていくのです。

つまり、今の社会の中で、会社の本当の姿を知ったり、知らない会社を見つけるのには、就活生一人の力では限界があるのです。


そこで、近年多くの人材会社によって「新卒紹介」事業というのが確立し始めました。
簡単にいうと、就活生と企業の間に実際の人物(キャリアコンサルタント)が入り、就活生と企業の需要と供給をマッチさせる仕組みです。
転職の仕組みとしては普通に使われているビジネスですが、新卒ではあまり取り入れられていない形でした。


マイナビより転載

今まではWEBがあいだに入っていましたが、新卒紹介という事業では、あいだに人材のプロが入ることによって、就活生の立場になって様々な相談やアドバイスをしてくれます。


インテリジェンスより転載


仕組みとしては、

1、学生がサービスに無料で登録
2、キャリアコンサルタントと学生が面談をし、学生の価値観・考え方・やりたい事を聞き、相談やアドバイスをしてくれる。
3、学生とマッチングしている企業を紹介し、面接の日程等を調整してくれる。
4、合否の報告、不合格の理由等の提示
5、内定後の相談等


「働く」ということが分からない中で、就職活動を迎え、何をしたいか、どうなりたいか分からない中で、様々なアドバイスをしてくれる人が付くというイメージです。


周りがやってるからなんとなく就活をしている学生、多くの学生が募集してくることが一つのステータスになっている企業、様々な要因が企業と就活生のミスマッチを生んでいましたが、この「新卒紹介」という仕組みであれば、今までよりはミスマッチが少なくなるのではないかと思います。

この新卒紹介という事業は、本来もっと早くから考えておくべき「働くこと」であったり、「企業のこと」であったりを、キャリアコンサルタントという就活のプロの元、超短期間で「知っていく」場所なのかと思います。

ただ、人材会社もこの新卒紹介事業をボランティアで行っている訳ではありません。
企業に人材を紹介し、実際に採用に至ると、報酬を企業側より支払ってもらいます。
なので、個人の負担はゼロというメリットもあるのですが、どうしても資金源である企業側に寄ってしまいがちというデメリットもあります。

例えば、大人の事情でA社に人材を送り込まなくてはいけない。けど、B君にはC社の方がマッチングしてる。
良いキャリアコンサルタントや良い企業であれば、B君をC社へ紹介すると思うのですが、利益を追い求める企業であれば、B君のことより大人の事情を優先しA社に紹介をするのです。


また、就活をするという選択肢以外は、このサービスでは生まれにくいものです。(上記の通り、人材会社は学生を企業に送り込むことで利益を出すので。。。)
なので、このサービスを受ける学生はキャリアコンサルタントのいうことを全て真に受けるのではなく、最終的に自分で見極めることも大切です。


ゴチャゴチャと話したので、新卒紹介を使うメリット・デメリットをまとめると…

メリット
1.第三者が介入することによって視野が広がる
2.就活や企業に関する疑問を気軽に聞ける
3.自分の考え・価値観を整理できる
4.自分に何が足りなくて、何をするべきか見えてくる
デメリット
1.就活をするという選択肢以外は紹介してもらえない
2.自分で見極める力が無いと、人材会社と企業の駒として使われてしまう可能性がある


それを踏まえたうえで、やはり就活をすると選択した学生はこの新卒紹介というサービスを使い、自分にマッチした企業を見つけるのもありだと思います。


以下新卒紹介を行っている企業をご紹介いたします。
ご参考にしてください。


インテリジェンス



マイナビ


DYM

学生に対してSNSを駆使してアプローチをしているようで、学生用のHPはありませんでした。


think twice







最新の画像もっと見る

コメントを投稿