クロネコマガジン@blog

黒猫トムがD&Dほかで遊ぶよ

3月26日(火)のつぶやき その1

2013年03月27日 | つぶやきまとめ

@Rmajilow3 おはようちゅーずでー、昨夜寝入った記憶がないよ、きがついたら布団かぶってたよ。コワイ(⌒ω⌒ )飲酒コワい


それですらないやろ。つか、あれPCゲームで「RPGブーム」が来たあとのゲームやで。すでに量産の時代のあとの作品。 RT @KaruraMG: @Jiraygyo ドラクエは和製シナリオ駆動型コンピュータRPGの元祖かと思っていました…

黒猫トム(無職なう)さんがリツイート | 2 RT

スーパーファミコンのゲームに『レトロゲー』と名乗られることですら違和感あるのに、今じゃプレステ2あたりのゲームでもレトロゲー扱いである。ばーやばーや(笑)

黒猫トム(無職なう)さんがリツイート | 8 RT

文学青年も、老いを醜悪として毒杯を仰がんと夢想する印象。美が悪(美学)もそうだが、美を一面的にしか観ていない未熟さと自死を美化夢想することが罪?(⌒ω⌒ )


ゲーム機の起動は速いに越したことはないけど、パソコンがスリープ以外で一秒起動した試しがない(語弊承知、ここはスルーすれ)事を考えれば、カセット突っ込んでパチンで起動したファミコンに勝る速度感は決して出せまい?(⌒ω⌒ )


春香さん、逃げて!(⌒ω⌒ ) RT @wwwwww_bot: 問題→「I'm home!」「Welcome home.」 を日本語訳しなさい 正→「ただいま!」「おかえり。」 俺→「私はホメ!」「ようこそホメ。」


@jinon おはようございます。人間が最終判断を任されている上に、プログラムの方でも自分勝手に候補表示の優先順位をいじってくるようになったので、ますます増えこそすれ…と思う者です(⌒ω⌒ )


昨日、寒いさむい言って無理して歩いて事務言った最中に風邪をひいた模様。バカすぎる。。。もう歳を忘れて無理をすると死ぬ年齢なのか。。。治そう(バカは治らないので、風邪の方をば)(⌒ω⌒ )


ダース・ヴェイダーの本物の衣装を着られる機会に恵まれたとして、まぁ、サイズ問題もクリアして着られたとしようか。外見は完璧にシスの暗黒卿になっているはずと思うでしょ?思うよね?違うんだ。(⌒ω⌒ )


外っつらは完璧にダース・ヴェイダーなのに、姿勢が、所作が、頭の動かし方一つひとつが、違うんだ。見てればすぐに「あー、分かってないやつが着ちゃってんなー」って分かっちゃうんだ。そういうものなんだよ、美容整形(⌒ω⌒ ) いじりまくった人ほどなんか違和感がある理由とは?っての。


もちろん、鏡みて練習するなど努力をしたり、専門家に修正を手伝ってもらったりして、それなりの身のこなしを修得できれば、見られるアナキンコスにはなるさ。


@meganeHARO 俺っちのスマホアプリは、最初の起動は当然時間かかるけど、待機(スリープ?)状態だったらスッとあがってくるますよ?え?そういうことじゃなく?あれ?


やばい、九州人の自覚が生まれた!(⌒ω⌒ ) RT @noslip_tweetQ.「強か」なんと読む?道民「したたか」本州「したたか」四国「したたか」九州人「つよか!」_人人人人人人人_ > つよか <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ neji_saga


「分かってないクラスタ」「おばかキャラ」を装っていた/と見られていた 人が、毒を吐き始めると、イラっとするのは、どこかやはり下に見ていたせいか。<山口もえ毒舌吐き始めるの報を見て


@GOROFX おはようございます(⌒ω⌒ ) 一般視聴者参加型クイズ番組で「ふりがなをつけよ」で出題されたら「つよか」ブー!「…ゴウか」?ブー!…えー?…あー、で時間切れになる自信あります。


アイ・コンタクトって、適度に外せと指導するコンテンツと見つめなさいとするコンテンツと両方あって、どっち取ったもんか迷う。相手が迷惑そうに目線を外してくるとうろたえるし。日本人は苦手、ってことでいいのかな。慣れてない、必要とされてこなかった、的な面はあるのかも(⌒ω⌒ )


@GOROFX そして今日「したたか」だと再認識したくせに、時間をおけば忘れ「えー、つよかじゃないのー?えー、わかんなーい」を言う自信まであるという不思議!


@GOROFX なぜか武田鉄矢氏の映像を空目しました。海援隊のほうのイメージで。


@meganeHARO 相手という言葉を「比較される相手」のほうでなく「ここで取り沙汰されるプラットフォーム」のほうで取ってしまい、「えっ」となった次第。スビバセン(⌒ω⌒ )


今だにDSにつっこんだアドバンス用『ミスタードリラーエース ふしぎなパクテリア』を愛遊している俺っちとしては、3DS(アドバンスカセットを受け付けない)とかVita(初代PS版しかない)とかどうでもいいわけです。こういうニッチなユーザーはただ相手にされないだけなのでおk


1^2+2^2+3^2+…+n^2=n(n+1)(2n+1)/6を証明しました.多分これより簡単な証明はないはず! pic.twitter.com/EViOsVzy0m

黒猫トム(無職なう)さんがリツイート | 2297 RT

【RT言及】 面白い発想ですな!(⌒ω⌒ ) ただ、算数のテストで「角度を求めよ。ただし、図形は故意に角度を間違えて描画してある。」で馴らされているため、この図形は本当に正しいのかいな?という懐疑心がどうしても拭えないなど


@houtengageki 12年に一年だけアゲアゲになるっちゃー!のリヴァイアたそ?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿