<鼻歌で散歩>

くも膜下出血で受け死にかけました。鼻歌を歌って散歩しながら体力つけて100まで生きるつもりです。

チャーリーワッツ

2021-08-25 10:12:33 | ガルマルの鼻歌で散歩
チャーリーワッツが亡くなったそうです。ローリングストーンズの中で安定してドラムを叩いてましたが残念なことです。これでローリングストーンズのツアーでは別のドラマーが入るんでしょうかね。ブライアンジョーンズが亡くなった後にロんウッドが加入したみたいに。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10秒間に12歩

2021-08-08 12:07:28 | ガルマルの鼻歌で散歩
2015年に出張中に滞在していたホテルで動脈瘤が破裂してクモ膜下出血で倒れました。発見される前に時間がかかったことや近くに脳外科病院がなくて運び込まれるのに時間がかかったことなどもありました。意識がなく瀕死の状態であるグレード5という状態になりましたが運び込まれた病院の医師が手術をしてくれてなんとか命を取り留めました。手術後は歩行ができず声を出すこともできず食事をすることもできなくなってました。出血後はリハビリを受けて手すりか何かに捕まればなんとか歩けるようになったので手術後1年くらいで退院して自宅に戻り歩く練習をしました。退院後2年間は外来のリハビリで歩行練習をしました。その後はリハビリを受けていた病院にあるジムで筋トレをしながらトレッドミルに乗って歩いていました。トレッドミルでは時速2.0kmとゆっくりの速度で歩いています。でもどうしても長く歩き続けることができず、どこかに無駄な動きが入るせいかなと思いました。それでトレッドミルに歩いてる時間の表示が秒単位で出ている時計を利用することにしました。規則的に歩けば疲れるような無駄な動きが小さくなるのではないかと思ったからです。簡単にするために1秒で1歩ずつ足を動かすことにしました。トレッドミルの時計は歩き出して5分10秒経てば「5:10」のように表示されます。次に「5:11」と表示されますからその時「1」と言いながら右足を出します。次に「5:12」と表示されたら「2」といいながら左足を出します。これを続けていけば1秒に1歩ずつ規則的に歩くというわけです。そうすれば歩き方が改善されると思ったのです。ところがうまくいきませんでした。「1」「2」と言いながら続けているうちに足が進み続けるので「10」のあとに「11」「12」と入れるとトレッドミルの表示が「5:21」となり、そこで「1」といいながら右足がでます。つまり10秒間に12歩歩いていたわけです。
歩くのに足の速度を調整できなかったのだと思います。早い時は足を止めて表示が変わってから踏み出すことが必要なのです。そんなことで正しい方法かどうかはわかりませんがこの頃足を溜めて1秒に1歩ずつ歩けるようになってきました。足を貯める筋力がついたのだと思います。トレッドミルを使って歩行練習売るためにはゆっくりと動きを溜めながら規則的に動くのがいいかなと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする