最後の一葉

あの壁、最後の一枚の蔦の葉を見て。ああジョンジー、あれがベーアマンさんの傑作なのよ。

市民農園の近況R4.8.3

2022年08月03日 20時02分46秒 | 農業
 市民農園で植えたオクラの花です。ハイビスカスと同じ科だそうで、きれいな花でしょう。
 ただ、実がつきだすと次々と収穫期になり、1日採らないと大きくなりすぎてしまいます。

             
 次にこれは同じく市民農園のナスです。思い切って1/2に更新剪定しました。去年は2/3に更新剪定して大成功でした。果たして今年はどうなるでしょう。葉っぱが虫食いだらけでひどい状態です。これって何だろう。ヨトウムシかなあ、アザミウマかなあ。実もなんかカサブタの様なのができて今年は昨年に比べてあまり良くありません。そんなことで、1/2に更新剪定した次第です。

************************************************

 県展に出そうかどうしようかと思っていた絵「寄島港風景」(F50号)だけど、私のアトリエは2Fにあり、暑くて絵を描く気にならない。もちろんエアコンを入れたらいいのだけど、元々あまりエアコンが好きでないので、エアコンをつけて絵を描く気になれない。・・・ということで、来年回しにしよう。
 というのは言い訳で、「気に入った完成イメージがどうしても沸かない」、いやそうではないなあ。「完成イメージどおりに描き上げる自信がない」というのが本当の理由。 それと今の私は絵よりも農作業の方が楽しいので、ついつい畑に行ってしまうという2つが本当の理由。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山の畑の近況R4.7.30 | トップ | 赤小玉スイカの試し採り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農業」カテゴリの最新記事