ロハスな田舎暮らし

信州の700M級の寒さは格別だ。凍てつく寒さで食文化も豊かだ。木々に新雪がふわぁと舞い降りた朝の感動も伝えたい。

ジャム。キウイをジャムにします? 

2011年12月12日 | 日記

12月10日

10数年前、キウイの栽培がはやった時があった。物珍しさで数本を畑の隅に植えておいた。数年して枝が伸び放題の藪になり、古い支柱でアングルのトンネルにしてやった。ほっておくと鈴なりになるが、小粒で酸っぱくて食べる気にならない。そのままにしておくと野猿の餌になり、里におびき出す結果になってしまう。

半月ほど前、全部取って持ち帰った。近頃、2、3個切ってみたら酸いが食べれそうだった。少しジャムにして子供(いい大人)に送ったら甘くどくなくて良かったとの事。半日かけて皮をむいてジャムにします。


かやぶき屋根の改修。 辰野町 かやぶきの館 屋根改修中

2011年12月01日 | 日記

10年余前、ウルグァイラウンド予算を使って造られた、農村振興施設の[萱ぶきの館]の屋根がでこぼこして苔のようなものも見え始めて、心配でした。辰野町では、今年予算措置をし、今業者が入って改修中です。表面の黒ずんだ部分を削り取ると奇麗な茅の部分が出てきます。新しい茅?も補給して仕上げています。今時かやぶき屋根の補修作業を見れる機会はめったにありません。