goo blog サービス終了のお知らせ 

むんみーの落書き

東京の桜は葉桜に、
今度は枝垂れ桜と八重桜

レ・ミゼラブル

2013-01-06 | 映画・イベントとお出かけ(2010年から)



原作は子供のころに児童用を読んだだけですが、
ミュージカルは2回観ました。
その時に曲の素晴らしさを体験。

今回はキャストの豪華さもあり、楽しみにしていました。
しかし、混んでましたね~

出だしのシーンからその迫力に圧倒されました。
映画ならではの映像。

全編ほぼ歌。
生ではないのだけど、その歌声には圧倒されます。
俳優たちが現場で演じながら撮影されたそうで、
歌こそ台詞であり演技と一体となっているからなのでしょう。

母娘二代で演じたファンテーヌ。
切々と歌い上げるアン・ハサウェイの気迫が伝わってきます。
ヒュー・ジャックマンもジャン・バルジャンの不屈の精神を
ぎらぎらする目と凄い気合で演じていました。

そして思った以上に歌がうまかったのがラッセル・クロウ。
ルックスのイメージはまさにジャベールでしたが、
歌も聞き劣りしてませんでした。

宿屋の夫婦は、ヘレナ・ボナムとサシャバロン。
この二人のコミカルな演技をみていると、
そこだけティム・バートンの世界に思えてしまいます。

イラストから抜け出たかのようなリトルコゼット、
ガブローシュもかわいくて。


徐々に高まっていく民衆の歌がいつまでも耳に残っています。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チシャ猫)
2013-01-06 10:41:35
わぁ♪見に行ったんだ、「レ・ミゼラブル」♪♪
アン・ハサウェイもヒュージャックマンも好きだから見たいんだけど・・・全編ミュージカル仕立てってもが、ちょっと敷居高くて・・・(^_^;)

でも、行った人みんな★三つでおススメって言うから行ってみようかな~~(^^♪
返信する
チシャ猫さんへ (むんみー)
2013-01-06 18:59:43
予告を見て以来楽しみにしていたのと
とても評判がいいので、早く観に行きたくて。^^;

敷居は高くないですよ。
映画だもん。
でもレベルは高いです!

まだ当分混んでそうだけど・・・
お勧めです。

返信する
http://blog.livedoor.jp/tamirin2005/ (tamirin)
2013-01-07 23:30:56
名作中の名作ですよね~
地上派になるのが楽しみ~
返信する
tamirinさんへ (むんみー)
2013-01-08 20:25:27
原作はもちろん名作ですが、
この映画も名作ですよ!
絶対、お勧めです。
出来れば劇場で。
返信する
ミュージカル (iina)
2013-01-09 10:53:54
「レ・ミゼラブル」にミュージカル版があることを知らなかったですが、ミュージカルを既に2回も観ていたとは知る人ぞ識る「あゝ無常」でした。

それにしても、壮大な歌でつづった物語りでした。
返信する
iinaさんへ (むんみー)
2013-01-10 07:41:25
TB・コメントありがとうございます。

ミュージカルを再現した映画でした。
おっしゃるように、壮大な歌で綴られた作品でしたね。
映像の迫力もあって見応え(聞き応え)十分でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。