地域ボランティア

ブログをはじめて約20年,八十路に。これからは、趣味を主体に、詩吟、合唱、短歌、ピアノ、テニス、ゴルフを。

テニス & 短歌

2013年05月10日 | Weblog

真っ青な空 

  仲間とテニスで汗を流した。
   6人だったので、フル回転?だった

  テニスもするが、・・・口数も多い人もいる

 ともあれ、「こんな環境で、テニスが出来て、幸せだなー」と話す!

 金額的にも、1回・3時間で、会費は、1人300円。

 

 

   テニスコートから、岩国城も望める

 

 


 今日は、午後から 短歌の勉強会があり、共に楽しんだ 

 

 

 

 皆さんの作品は・・・(クリック頂くと、拡大して見れます)

 

         

 

 

 

 ご覧いただき ありがとうございました 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気ですね~ (くまさん)
2013-05-11 06:52:12
お仲間とテニスができ、短歌を詠まれて文武両道。
ぷうさんは生涯現役を貫かれる事でしょうね。
昨日、115才の誕生日を迎えられた大阪の女性は、
「意志が強く、好奇心を失わず、社交的」
という事でしたね。
正に、ぷうさんそのものですね。
私もあやかりたいです。
今回の短歌にぷうさんの句もありましたか?
ちょっと分かりませんでした。
10番の短歌を詠まれた方の心境が他人事ではなかったです。
元気で続けましょうね (だんだん)
2013-05-11 15:36:14
テニスの週に二回は、絶対必要ですね。
雨の振り替えも考慮に入れて、身体の慣れもありますから~
私たちも、コート代を参加者の頭数で集めて、コートを取った当番に払います。
口数の多い人は、注意してもまた始める!

短歌会も、張り切ってなさってるのですね。


ようこそ!くまさん! (ぷうさん)
2013-05-13 09:20:13
くまさん
おはようございます。

>昨日、115才の誕生日を迎えられた大阪の女性は、
  「意志が強く、好奇心を失わず、社交的」
そうありたいですね!
お互いに元気で、楽しくやりましょう!

>今回の短歌にぷうさんの句もありましたか?
8と27です

では、また
ようこそ!だんだんさん! (ぷうさん)
2013-05-13 09:22:46
だんだんさん
おはようございます。

>テニスの週に二回は、絶対必要ですね。

そうなんですね!
週に2回にテニスで、体調が保たれているようです。
お互いに

では、また

コメントを投稿