地域ボランティア

ブログをはじめて約20年,八十路に。これからは、趣味を主体に、詩吟、合唱、短歌、ピアノ、テニス、ゴルフを。

第4回「四国八十八ヵ所霊場めぐり」

2008年11月29日 | Weblog

みなさん!よろしかったら・ ブログ上で、ご一緒に
四国八十八ヵ所霊場めぐり】
をしてみませんか!!

のお誘いに沢山の方々に参加頂きありがとうございます

今日・11月29日 晴れ、ブログのお友達と私たち二夫婦で
伊予の国「愛媛県」(菩提の道場)へ。
ブログ仲間の皆さん!おはようございます、ようこそ!
今日は45番札所「岩屋寺」からのお参りです。
今日は、7ヵ寺を巡ることにしましょう!

今日のコースは、
    45番札所【岩屋寺】⇒44番【大宝寺】⇒47番【八坂寺】

  ⇒46番【瑠璃光寺】⇒48番【西林寺】⇒49番【浄土寺】

  ⇒50番【繁多寺】

 先ずは お参りのビデオをどうぞ

山々は紅葉し、なんとも・・・・・
 

 にこやかに、お迎えいただき・・・・
 

 さあ、45番札【岩屋寺】からのお参りです。
山門をくぐり、朝もやの中を登りきると、数百体のお地蔵様に・・・
なんともありがたく・・・

  

 次の44番札所「大宝寺」では、今日も頑張ろうコールーがはじまり・・・

 

 47番札所「八坂寺」の駐車場で〈いやさか不動尊〉に迎えられ、

  

 トイレも「羽織・袴の・・・」豊かな気持ちになりました

 

 紅葉の見事な・・46番札所「瑠璃光寺」・・・両手おいてお願いしました

  

 48番札所「西林寺」・・・山門を入ると、池があり、大きな鯉たちに出迎えられました!

  

 池の中には、「なんでもお願いを叶えて頂けるという地蔵様」にお願いをしました

 

 49番札所「浄土寺」、山門に仁王様・・・

  

 本日のラスト、50番札所「繁多寺」です。

 

 本日もご一緒頂き ありがとうございました。

 なんとも紅葉がきれいでしたね!
 四国八十八ヵ所霊場めぐりも、もう「33札所」をお参りしましたね。

次回は、12月6日(土)を予定しています。
 よろしくお願いします。


一週間

2008年11月24日 | Weblog

18日(火)岩国地域審議会(第1回会合)
   ・委員会委員に公募で応募し、2年間やらせて頂くことにな
    りました。微力ながら頑張りたいと思います。
    よろしくお願い致します。

19日(水)
   午前:家内のお母さんとおばさんを紅葉谷公園へ。
      

   午後:観光ボランティアガイドホームページの更新
       (21日~錦帯橋もみじまつりです)
      

20日(木)
   午前:岩国城
      

   夜:パソコン出張講座(年賀状作成)
     本郷のみなさんと勉強しました。
      

21日(金)
   午前:歌碑めぐり(短歌の会の仲間をご案内)
       錦帯橋さくらのトンネル⇒万徳院⇒うぐいすの道
       ⇒日本庭園⇒吉香公園⇒紅葉谷公園
       「16の歌碑・句碑を案内しました」
      

   午後からパソコンの会の忘年会(1泊2日:周防大島)
   パソコン仲間19人で楽しみました!
      

22日(土)夜:会社の職場OB会
       関東・九州の仲間も参加。28人で昔話に花が咲き、
       なんとも楽しい再会でした!
      

23日(日)高森食肉フェアー
      和牛・きじ飯・なべ・・・おいしかったです!!
      

 


大島さん「講師デビュー」!

2008年11月19日 | Weblog

大島さん が「岩国パソコンの会」へ入会されたのが今年の4月。
お誘いしたら、快く入会され、楽しく活動されておられ、嬉しい限りです。
同じ会社を卒業しての仲間!
先日、出張講座で講師デビューされ、講座は「年賀状:宛名」を担当され、
受講者から、大変・喜ばれ・・・良かったです!
大島さん、一緒に頑張りましょう

  

  


旧目加田家住宅のお当番

2008年11月15日 | Weblog

先日、穏やかな小春日和・・・旧目加田家住宅(国重要文化財)の当番をし,
沢山のお客様(約400人)がみえ、目加田家の説明をしました。

 

目加田家の前には、『楷の木』があり、なんとも鮮やかです
       見においでになりませんか

 

楷の木のむこうには『銀杏の木』が色づいて、なんともすばらしい光景です。

 

周りでは、子供連れのお母さんが・・・車椅子のお母さんと息子さんが
 食事を楽しまれ・・・

  

目加田家の傍には、『冬桜』も咲き・・・「楷の木と噴水」もきれいでした。

  


爽やかさんをご案内!

2008年11月11日 | 観光ガイド

築城400年記念!
岩国城北の丸周辺の散歩道
 さわやかお二人福岡(Iさん)名古屋(Tさん
ご案内しました。
今日のコースは、
 錦帯橋 ⇒ 香川家長屋門 ⇒ 旧目加田家住宅 ⇒ しろへび
 ⇒ ロープウエイ ⇒ 北の丸周辺散策道 ⇒ 岩国城 ⇒ 吉香神社
 ⇒ 徴古館 ⇒  佐々木小次郎像 ⇒ 

さわやさんは、福岡と名古屋からお見えで、錦帯橋の袂を午後1時過ぎに
出発・・・城山へ。ロープウェイ乗り場で「お二人は昼食をしてないことを知
り・・」。・・・山頂駅で仲間のYさんに出会い、「お菓子をもらい」・・
早速、お二人に食べて頂いた・・・(Yさん

北の丸周辺散策道では、お二人曰く「オゾンが美味しい」と・・・

リクエストの≪岩国寿司≫はいかがでしたか

 

 

 岩国の観光はいかがでしたでしょうか!
              又のおいでをお待ちしています。


第三回 「四国八十八ヵ所霊場めぐり」

2008年11月09日 | Weblog

みなさん!よろしかったら・ ブログ上で、ご一緒に
四国八十八ヵ所霊場めぐり】
をしてみませんか!!

のお誘いに沢山の方々に参加頂きありがとうございます

今日・11月9日 雨もあがり、ブログのお友達と私たち二夫婦で
阿波の国「徳島県」(発心の道場)へ。
ブログ仲間の皆さん!おはようございます、ようこそ!
今日は19番札所「立江寺」からのお参りです。
今日は、8ヵ寺を巡ることにしましょう!

今日のコースは、
    19番札所【立江寺】⇒20番【鶴林寺】⇒21番【太龍寺】

  ⇒22番【平等寺】⇒23番【薬王寺】⇒24番【最御崎寺】

  ⇒25番【津照寺】⇒26番【金剛頂寺】⇒夕陽を見ながら【夕食】

 先ずは お参りのビデオをどうぞ

 さあ、19番札【立江寺】からのお参りです。
山門には、大きな「藁草履」があり、そこをくぐるり、鳥のさえずる境内を
・・・本堂へ。ここでは、銅鑼を打つ「大きな紐?」にびっくり
  

 20番札所【鶴林寺】です。本堂の両側にいる「2羽の大きな鶴」に迎えら
れ、多くのお参りの方々に出会った。
   

 いよいよ 大きな100人乗りのロープウエーでお参りする
21番札所【太龍寺】です。
 ロープウエーでの  ビデオをどうぞ

   

長い石段を登りつめると、そこには「百歳おめでとう!」と

           

皆さん!「ご利益錫杖」をまわして下さいよ

   

女性の方は「開運・女坂」へ  男性の方は「開運・男坂」
  

石段を登りきると22番【平等寺】       こんな立札が

 

 次は23番札所【薬王寺】です。

 

これで徳島の23ヵ寺を終え、広大な太平洋の白波を眺めながら
次の道場・高知の「修行の道場へ!

 

 24番札所【最御崎(ほつみさき)寺】です。



境内には、空海の七不思議「鏡石」があり、石でたたくと、金属の音がし
なんとも

 

山門をくぐり、長い・長い 急な石段を登ると第25番札所【津照寺】です。

 

本日のラスト第26番札所【金剛頂寺】です。

金剛頂寺には大きく・お元気な

太平洋に沈む夕陽がなんともきれいで【夕食】も美味しかったです                      

 


   

 みなさま!本日はお疲れ様でした。
  次回は、11月29日(土)の予定です。
    よろしくお願いします

  


錦帯橋 菊花展

2008年11月07日 | Weblog

岩国菊友会主催の<第53回 菊花展>が、ロープウエイ広塲で開催された。
昨年と同じメンバーで、お昼に集合し、菊友会の竹崎さんに説明して頂きながら鑑賞しました。
管物(くだもの)と厚物(あつもの)があり・・、菊の種類も沢山あり<左近>
<姫心><初島><初陽の出>・・・勉強になりました。

竹崎さんは、懸崖で「特選・市議会議長賞」、盆栽で「特選・黒松賞」等

数々受賞され 「おめでとうございます

帰りには、きれいな菊のプレゼントを頂き、ありがとうございました

一通り見て、お昼ご飯にし、我が家で月の一度のパソコンの勉強をしました。

 

  

  

  

  


もみじまつり!

2008年11月05日 | Weblog

11月3日(文化の日)
Aさん夫妻「寂地峡もじじまつり」へ。
途中、昼食の為、道の駅「ピュアラインにしき」へ立ち寄った。
すると、ここも秋祭りで賑わっていた。
                        釣り番組に出演している「だいちゃん」
                        の演奏もあり、ランナウエィ等懐かしい
                          曲もあり、しばし楽しんだ!   
  

 昼食は、このお店ご自慢の「こんにゃくステーキ」を頂きました

 

 入口の左右にある【水の上で回転している・幸玉幸輪です

   

 寂地峡へ着くとクライマックスの「八岐大蛇」が演じられていました

 

  

  深まりゆく秋を満喫した一日でした。


第二回 「四国八十八ヵ所霊場めぐり」

2008年11月01日 | Weblog

みなさん!よろしかったら・ ブログ上で、ご一緒に
四国八十八ヵ所霊場めぐり】
をしてみませんか!!

のお誘いに沢山の方々に参加頂きありがとうございます

今日・11月1日日秋晴れの中、ブログのお友達と私たち二夫婦で
阿波の国「徳島県」(発心の道場)へ。
ブログ仲間の皆さん!おはようございます、ようこそ!
今日は8番札所「熊谷寺」からです。
今日は、11ヵ寺を巡ることにしましょう!

今日のコースは、8番札所【熊谷寺】⇒9番【法輪寺】⇒10番【切幡寺】

  ⇒11番【藤井寺】⇒12番【焼山寺】⇒13番【大日寺】⇒14番【常楽寺】

  ⇒15番【国分寺】⇒16番【観音寺】⇒17番【井戸寺】⇒18番【恩山寺】

 

 境内にはお経が流れ、長い階段を登り、般若心経をあげ、・・・・・
 【熊谷寺】です。
  

 広々とした田んぼの真ん中にある第9番札所【法輪時】です。
  

 次は10番札所【切幡寺】です。なんとも不思議な・・・昨年末エジプトへの
 旅行の添乗員さんに出会い、再会を喜びました!
  

 鳥のさえずりの聞こえる・・・山門をくぐると第11番札所【藤井寺】です。
 闇の中金色に輝いた仏様・・・
  

 高い所に・・約1000m・・素晴らしい眺め・・・第12番札所【焼山寺】です。
 にこやかな布袋さんが出迎えてくれました!
 
  

 本堂を入ると銅製の合掌の中におられる仏様 第13番札所【大日寺】
 

 次は第14番札所【常楽寺】です。
 納経帳担当のAさんは「納経所」へ・・・いつもお疲れ様です
 

 続いて、第15番札所【国分寺】です。
 ふるめかしい山門をくぐり、左手に大きな「鐘つき堂」で、一打ちし、
 正面の本堂へお参りしました。
 

 第16番札所【観音寺】です。続いて17番札所【井戸寺】です。
                   沢山のお参りの方々とおで会いしました。

  

 今日のラスト・第18番札所【恩山寺】です。
 弘法大師様に出迎えて頂きました。
  

 みなさま今回もましたね! お疲れ様でした
 ご一緒して頂き、ありがとうございました。 

 次回は、 「11月8日(土曜日)」です。よろしくお願いします