goo blog サービス終了のお知らせ 

fu-koの小窓

旅と美味しい物、エンタメとSKIと浦和Redsを愛する管理人・fu-koの記憶代わりの日常記録☆

***更新情報***

2013-08-11 | What's NEW ?

「国内旅日記」更新しました。

「屋久島旅行記」 2日目その1 UPしました 

有名な上の写真の「ウィルソン株」

旅行記を書くに当たって色々調べていて初めて知ったけど、

どうやら 「恋愛運UPのパワースポット」 らしいですよ~


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっちゃん)
2013-08-13 20:14:03
GW明けの時期でも、かなりの人数の観光客なんですねぇ(@_@)
ガイドツアーがほとんどだったようですが… 旅行記を拝見する限り、そうするのがいろいろな意味で良さそうですね~。

思った以上に、本格的な登山のようですが(^_^;) 世間的には「ハイキング」レベルなんですかぁ?
それだったら、私には十分歩けるレベルだと思うけど(笑) 実際はどうなんでしょう?(笑)

屋久杉については、漠然としか知らなかったけど、見どころの屋久杉がたくさんあるんですね。
ウィルソン株、恋愛運、パワースポットは置いといても(笑) こんな風景が見られるのは、ホンと、素敵ですね♪
返信する
Unknown (Unknown)
2013-08-14 22:18:36
私だったらその最初の3時間の比較的楽な登山で
もう十分達成感を味わいまくっていることでしょう。笑
そこからが本番だなんてー。ひーーー。

翁杉、どうして聳え立っている写真を撮らなかったのかな
って不思議に思ったらそういうことだったのね。
とっても残念だったね。。。

でも3000歳のウィルソン杉には会えたんだもんね。
すごいわ~!
ハートもちゃんとそう見えるね♫
旦那さんとの愛情もより深まったことでしょう。うふふ。
返信する
Unknown (あじさい)
2013-08-15 23:25:20
 GW明けなので、空いているかと思いきや結構混んでいるんですね。やっぱり気候が良い時期に観光と考えるのはみな同じですね(^^)
 さて、往復10時間!のハイキング、もとい登山、トロッコ道は、まだ歩きやすそうですが、途中からは足元が悪くて、雨だとかなり辛そうですね。湿度も凄そうだし…。
 晴れ男の旦那様と一緒で良かったですね(^_-) 
 
 屋久島=屋久杉と言うイメージはあったけど、具体的にどんな景色が広がっているのか知らなかったのでfu-koさんのレポで事前学習(&覚悟を持って臨める)出来て良かったです。
返信する
To.あっちゃん (fu-ko@管理人)
2013-08-16 20:10:42
> GW明けの時期でも、かなりの人数の観光客なんですねぇ(@_@)

朝のバスは予想以上の混雑でした。でも、登山ルートは混雑してませんでしたよ~

> ガイドツアーがほとんどだったようですが… そうするのがいろいろな意味で良さそうですね~。

我が家は登山経験者のダンナがいたのでフリーにしましたが、あまり経験のない方は登山中の安全面も含めてツアーのほうが良いのかもしれませんね。

> 本格的な登山のようですが(^_^;) 世間的には「ハイキング」レベルなんですかぁ?

「ハイキングレベル」なのはトロッコ道の間だけ。その後は本格的登山道・・・だと私は思います(^_^;)。
さすがに健脚なあっちゃんでも、結構バテると思いますよ~(笑)
とりあえず、その辺も含め旅行記の続きをお待ちください。。。

> 見どころの屋久杉がたくさんあるんですね。

樹齢数千年の屋久杉は縄文杉以外にもい~っぱいあるようです。スゴイですよ~~!
ウィルソン株のハート型。混雑している時は内部に人がいっぱいでゆっくりと見れないし、写真もキレイに撮れないみたいですよ(笑)
返信する
To.kateさん (fu-ko@管理人)
2013-08-16 20:16:24
#「Unknownさん」になってるけど(^^;)、kateさんと信じてレスします(笑)

> 私だったらその最初の3時間の比較的楽な登山で
もう十分達成感を味わいまくっていることでしょう。笑

きっとそうでしょ~(笑)
ってか、今のkateさんの体力では「3時間歩きっぱなし」ってかなり厳しくない?(^_^;)

> 翁杉、どうして聳え立っている写真を撮らなかったのかな
って不思議に思ったらそういうことだったのね。

あと数年早く行っていたら、どっしりと立つ翁杉を見る事が出来たのにね~。
やはり行きたい場所へは早く行かないとっ!p(^-^)q
ウィルソン株のハート型は、内部で結構ウロウロと歩き回ってポイントを探したのよ(笑)
返信する
To.あじさいさん (fu-ko@管理人)
2013-08-16 20:21:06
> やっぱり気候が良い時期に観光と考えるのはみな同じですね(^^)

屋久島の真夏の登山はかなり厳しいらしいので、5月にしたのですが・・・ みんな考える事は同じですよね(笑)
特に雨が降ると雨宿りポイントが全くないので本気で大変らしいです。。。

> 屋久島=屋久杉と言うイメージはあったけど、具体的にどんな景色が広がっているのか知らなかった

周りに実際に行った人がいないので、私も全く情報無かったです。
旅行記はまだ肝心な縄文杉すらたどり着いてないので(笑)、頑張って続きを書きま~す!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。