やぁ、久しぶりだね。
10月8日に日本列島を縦断した台風18号、関東でも竜巻の被害があったようだが、何事もなかったかい。
そう、それはよかった。
おう栗か。
ばあさん、大きな素晴らしい栗をいただいた。丹波栗だそうだよ。早速塩ゆでにしよう。
なに、防虫剤を撒いていないから、虫がついているのもあるというのか。
それは問題ない。塩水につけて浮き上がったものは取り除く、それでも虫がついているものもあるかもしれないが、それは食べるときに取り除くことにするよ。虫が安全であることを保証している。市販製品についているラベル表示より確かなものだ。
なになに、今年は丹波栗が沢山採れたって。それはいい。いつも届く栗は小振りだったが味はよかった。その小振りの栗は少ないのかい。オヤ小振りも混じっている。
ほう、栗のイガはほとんど下向きに落ちているのか。統計をとって本当に下向きにおちるのか、調べてみるとおもしろいねぇ。栗の中身を動物に補食されることなく、地面に根付かせるための自然に備わった性質だろうか。それにしても空気の流体力学の作用で栗のイガは下向きに軟着陸するのかなぁ。
柿はどうした。台風で被害にあったのかい。
ほう、今年の柿はとんでもない不作で台風前に10個もとれなかったって。しかも今の時期に柿は終わりになっているの。それはどうしてなのかなぁ。いつもはサツマイモの収穫と同時期に2-3百個も採れたと言っていたが、不作の上にあまりにも早い。今年は夏に入る前に長雨で、しかもあまり気温が高くならなかったことによるのだろうか。
野菜の値段も高かったよね。とすると今年の柿は高値になるかな。
栗は安いだろうか。
オッ、栗がゆであがったか。
そうか、ばあさん、スーパーの栗は結構高い値段がついているというの。
う-ん、こりゃいい味の大きな栗だ。
小振りの栗はよりわけて、今晩はそれで栗御飯を炊くから、食っていけよ。
(農)
10月8日に日本列島を縦断した台風18号、関東でも竜巻の被害があったようだが、何事もなかったかい。
そう、それはよかった。
おう栗か。
ばあさん、大きな素晴らしい栗をいただいた。丹波栗だそうだよ。早速塩ゆでにしよう。
なに、防虫剤を撒いていないから、虫がついているのもあるというのか。
それは問題ない。塩水につけて浮き上がったものは取り除く、それでも虫がついているものもあるかもしれないが、それは食べるときに取り除くことにするよ。虫が安全であることを保証している。市販製品についているラベル表示より確かなものだ。
なになに、今年は丹波栗が沢山採れたって。それはいい。いつも届く栗は小振りだったが味はよかった。その小振りの栗は少ないのかい。オヤ小振りも混じっている。
ほう、栗のイガはほとんど下向きに落ちているのか。統計をとって本当に下向きにおちるのか、調べてみるとおもしろいねぇ。栗の中身を動物に補食されることなく、地面に根付かせるための自然に備わった性質だろうか。それにしても空気の流体力学の作用で栗のイガは下向きに軟着陸するのかなぁ。
柿はどうした。台風で被害にあったのかい。
ほう、今年の柿はとんでもない不作で台風前に10個もとれなかったって。しかも今の時期に柿は終わりになっているの。それはどうしてなのかなぁ。いつもはサツマイモの収穫と同時期に2-3百個も採れたと言っていたが、不作の上にあまりにも早い。今年は夏に入る前に長雨で、しかもあまり気温が高くならなかったことによるのだろうか。
野菜の値段も高かったよね。とすると今年の柿は高値になるかな。
栗は安いだろうか。
オッ、栗がゆであがったか。
そうか、ばあさん、スーパーの栗は結構高い値段がついているというの。
う-ん、こりゃいい味の大きな栗だ。
小振りの栗はよりわけて、今晩はそれで栗御飯を炊くから、食っていけよ。
(農)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます