Even 言い分

風の向くまま、気の向くままに、今日は何を書こうかな~。

悩み、愛して生きるのさ

2014年04月27日 | 映画
スケールアップ!!

昨日は映画を観に行ってきました。
観たのは金曜から公開された「アメイジング・スパイダーマン2」です。
パート1を観ていましたので、続きを観ないわけにはいかないっしょ!

本当は字幕3Dを観たかったのですが、足を運んだシネコンは字幕2Dと吹替え3Dの上映のみ。
この作品は3Dで観る方がより楽しめるので吹替え版を観ることにしました。

いや~、今作、前作以上に映像が凄かった!!
スパイダーマン視点の映像あり、街中でのアクションありで3Dで観ると自分が映像の中にいるような臨場感があったんですよね~。
テーマパークのアトラクションを楽しんでいるような感じですね。

映像だけでなく、ストーリーも楽しめました。
前半に登場する様々な人物・セリフ=伏線が中盤から上手く回収されていき、「こう繋がるんだ!」とスッキリ。
ただ、かなりダメージを受けているのにスパイダーマンのスーツがほとんど損傷していないのには違和感を覚えましたがね。f^_^;

スパイダーマン=ピーターは、今回も色々悩んでおります。
恋人とのことや友人とのこと、そして失踪した父親のこと。
この悩みながら戦うのが「スパイダーマンらしさ」であり、物語のポイントになります。

それにしても、スパイダーマンに登場する敵って気の毒な人が多いですよね~。
今回の敵・エレクトロも元はイイ人だったのに。。。

深く考えず楽しめる作品ですのでGWを利用して観に行ってみてください☆


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クモ男 (akira)
2014-05-02 21:57:58
って、森高が歌ってそぅだけど(笑)

全3作からもそんな経ってないのに、もうリメイク!?
と思ってたけど。

技術の革新がねー、すごいんだねぇ

またこのスパイダーぶりが3Dを活かせるよねー
Unknown (akiraさんへ(INAMI))
2014-05-03 17:43:44
森高千里、けっこう個性的な曲も歌ってましたよね~^m^

アメイジング・スパイダーマンのパート1を観た時には、前3部作のピーター・パーカーとの違いに違和感を覚えました

映像技術の革新は凄いですよ
でも、CGで作られたスパイダーマンがアクションをしているシーンが多いですので、実写というよりアニメを観ているような感覚にもなりますね。。。

コメントを投稿