キースのサンポタリング日記

ひととき仕事を忘れ、他愛のない話でもしましょ。

ああ、サイクリング・ロード…「抜きます、抜きます。」

2010年12月31日 12時34分38秒 | サンポタリング

今朝は、ランドナーで多摩川べりを小一時間走って来ました。
指出しグローブじゃ、指先が凍り着きそうに痛かった・・・トホホ。

久し振りの多摩川べりは、相変わらずロードレーサーが猛スピードで走り抜けて行くので、怖いですね。
時には、シュッ、シュッ、シュッと団体で抜いて行くのもいる。

きっと事故が多いのでしょうね、サイクリング・ロードの路面に、出っ張りが連続して設けられていました。
これを通過すると、上下に飛ばされる訳です。

私なんぞは、いきなりこれに出くわしたので、びっくりです。
危ないですね、もし後ろを振り返りでもしていたら、転倒間違いなしですね。

また、お年寄りにとっては、ほんの少しの段差で転倒したりすることがあるので、さらに危険度が増します。

***
先日、野川沿いを走っているときのこと。
自転車をゆっくり走らせているおじさんに、「すみません、右から抜きます。」を声を掛けました。
すると、気付いてくれて、「あっ、すみません。」と左に寄ってくれました。
こちらも「ありがとうございます。」と云いつつ、安全に追い抜くことができました。

黙って、シュッ、シュッ、シュッと脇をすり抜けるのではなくて、言葉を交わすことも必要ですね。

この「右から抜きます。」を教えてくれたのは、他ならぬ多摩川べりのロードレーサー氏なのです。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。