神奈川密着!!地域密着型ブログ・ほしぞらの観える街

神奈川のニュースから社会問題、教育、スポーツ、話題等いろろと取り上げていきたいと思います。現在不定期更新中!

鎌倉市で、11月1日(木)から災害や犯罪についての情報をメールで配信するサービスを開始へ!!

2007年10月21日 00時01分00秒 | 神奈川の防災・防犯・防火などへの取り組み

こちらも昨日10月20日(土)の神奈川新聞地域面から
『カナロコ・11月から災害や犯罪情報のメール配信サービス/鎌倉』
という気になる記事からです。
記事に関しては、上記のリンク先の参照をお願いします。

鎌倉市では11月1日(木)から災害や犯罪についての情報を
メールで配信するサービスを始める
そうです。利用には
事前の登録が必要で鎌倉市は登録者を募集しているということです。
メールは大雨洪水警報が発表されたり、犯罪が
発生したりした際に配信される予定になっている
とのことです。

鎌倉市での災害・犯罪情報のメール配信は、神奈川県内の自治体では、
9月2日(日)に
『座間市で、緊急情報を携帯電話やパソコンの
メールアドレスに配信するサービスを開始!!』

として取り上げた、座間市に引き続いてということになりますね。
ただ、10月1日(月)から『緊急地震速報』の発信が始まり、
それに合わせてあるいはそれまでに導入した自治体・行政が
多かった中で、鎌倉市は少し出遅れた感がありますね。
もちろん導入しないよりはずっとマシですが・・・。
システムの導入費用やシステム上の問題などもあったと思いますが、
10月1日に合わせるカタチで導入するようにすればもっと
良かったんですけれどね。それでも導入される以上は、良いカタチで
利用されることを願うのみです。何より、災害時の被害を
最小限に食い止める、犯罪者の早期逮捕
《検挙》等につなげる
ことが何よりですから・・・。


コメントを投稿