ビバ!ヒマラヤトレッキング

ヒマラヤトレッキングに関するブログです

グルカ兵 日本兵についての調査結果

2012-07-30 13:18:28 | 日記

グルカ兵 日本兵についての調査結果

日本では高級フルーツのマンゴーですが、東南アジアやインド、ネパールでは安く食べられる大衆的な果物です。1kg50~100円くらいですね。国や地域にもよりますが、暑い国では大体安く手に入ります。

日本ではなんであんなに高級なのでしょうか?もちろん、南国のフルーツなので、日本では高いのはわかるのですが、高過ぎな気がします。「付加価値」ってやつですかね?もっと手頃なものもあっていいと思うのですが。スーパーには安い時に小さいマンゴーが1個100円くらいで売ってますが、正直あんまりおいしくはないですよね。

私は暑い国に旅行に行くと、南国フルーツを食べまくります。スーパーや市場に行って、たくさん買い込み、ホテルで美味しくいただきます。そのため、万能ナイフは私の旅行アイテムで欠かせないものになっています。

さぁ、今日はグルカ兵 日本兵についてまとめました。ぜひ、参考にしてみてください。

日本人で傭兵として外国で殺人を起こしてもどこからも罪に問われないのですか?
日本人で傭兵として外国で殺人を起こしてもどこからも罪に問われないのですか?Yahoo!知恵袋より

グルカ兵のシンボル「グルカナイフ」はなぜあのような形なのでしょうか?
グルカ兵のシンボル「グルカナイフ」はなぜあのような形なのでしょうか?Yahoo!知恵袋より



今日のグルカ兵 日本兵はいかがでしたでしょうか?明日も私の気になるワードに焦点を当てて、まとめてみたいと思います。ご期待ください!!!

今日の夕食のメニューは何ですか???私はカレーですよ、もちろん。豆とじゃがいものスープカレー、かぼちゃのツルとなすの炒め物、人参のナムル、ゴーヤのカレー炒めです。旬のものを食べるのは体にも良いですし、美味しいですよね。かぼちゃのツルも旬ですし、ナスもゴーヤも今が旬ですよ。

ネパールにいると、食べ物の旬を日本にいる時よりもずっと感じることができます。日本では農法が進んでいて、ほとんどのものを一年中食べることができますからねぇ。それはそれで良いことですけど、ちょっと寂しい気もします。

さぁ、今はネパールです。旬を感じて、季節を感じて、毎日美味しいものを食べましょうね!

関連リンク集