ビバ!ヒマラヤトレッキング

ヒマラヤトレッキングに関するブログです

チベット仏教について真剣に考える

2012-08-11 12:39:07 | 日記

チベット仏教について真剣に考える

今日は、チベット仏教についての情報をお届けします。グーグル先生にチベット仏教について聞くと、色々な知識を教えてくれます。さすが、グーグル先生。頼りになる先生です。間違いも正してくれるし、グーグル先生がといないともう生活は成り立ちません。では、先生が教えてくれたチベット仏教の知識をまとめてみますね。

ヒマラヤ山脈は、ネパールとチベットの国境に位置しています。ブータンからパキスタンまで長く延びていますが、主なところはネパールとチベットの国境といっても良いでしょう。そのヒマラヤ山脈は世界の屋根といわれていて、世界最高峰のエベレストがあります。エベレストは8848m。想像を絶する高さですね。この山に挑戦して、何人もの登山家が命を落としています。

このヒマラヤ山脈には雪男が住むといわれています。もちろん未確認ですよ。ヒマラヤ山脈の雪男はイエティと呼ばれています。ネパールの国内線航空会社の名前にもなっていますね。このイエティを散策するために、世界各国が探検隊を派遣しています。私的には「ギャグ???」それとも「本気???」と聞きたくなりますね。まぁ、UFOみたいな感じでしょうか。

チベット仏教の神様はお金がないと助けてくれないの?
…独立運動で神様は助けてくれないんですか? 寄付金を募って状況が改善するの?…教えてGooより

ドラゴンの描き方。晄秋家「一筆龍の伝統と技術」魂が宿る一筆。伝統技...
2012/07/09
ないんだけどその筋では神様みたいな人なんだよね?ガンダムってファン多いみたいだし。知らない私が見ても凄いなーとオモタ。途中で書き直しとかしてないですしね。
★色砂を一粒ずつ丹念に並べて作られるチベットの砂曼荼羅が凄いなんという気が遠くなる作業なんでし...はてなブックマークより

これでチベット仏教が買えるよー!それが本当かはわからないけど、とにかくチベット仏教が私は好きなのです。

ネパール料理ってどんなものでしょう。ダルバート(ネパールの国民食)やモモ(ネパール風餃子)、チョウメン(ネパール焼きそば)、チャタモリ(ネパール風ピザ)などがあります。私の最近のお気に入りは、バトマス・サンデコ。炒り大豆のサラダのようなものです。

大豆を炒って、キュウリやたまねぎ、トマト、パクチーなどと和えるだけの簡単サラダ。調味料は、ニンニク、クミン、マスタード、コリアンダーパウダー、塩、チリパウダー、レモン汁、サラダ油などです。サッパリしているけど、辛くてニンニクのパンチも効いてて、ビールのおつまみに最適です。これで、ビールをちょっと飲んだ後、ネパールの国民食であるダルバートを食べれば、あなたもネパール人ですね。

え?ネパール人なんかになりたくないって???まぁまぁ、そう言わずにネパール料理を試してみてください。マイナーな料理だけど、美味しいんですよ。

関連リンク集