sakura咲くとき

何があってもドーンと動じず安定した穏やかな気持ちで、家族にたくさんの愛を伝えたい

冬支度

2010-10-31 | Weblog

今年はファー素材のアイテムをそろえてみました

ファーのポケット付きTシャツとファーのぼうし

ファー付きサンダル

 

ファー素材はもこもこ。。。ふわふわ。。。でかわゆい

冬はあったかくしていっぱい遊びたいです

今日は朝から家族三人で団地内の公園をはしごしてきました

階段を登るとき、パパに手を差し出して、『パパ、手貸して』と合図

子供って必ずサインを送っているんです、送ってくれているんです

息子のサインにちゃんと気付いてあげれるママでいたいです

 

 

 

 


秋です

2010-10-29 | Weblog

  さつまいもごはん

さつまいもがおいしい季節になってきました秋ですね

うちの定番は大学芋だったんですが、このたびさつまいもごはんに挑戦

といっても、炊飯器が焚いてくれるのとって~も簡単

                   レシピ

1、さつまいも一本をさいの目にきり、水でさらす

2、ご飯2合をいつもの水の量いれる

3、清酒大さじ1~2 醤油大さじ1 塩ひとつまみ 最後に昆布をのせてスイッチON

昆布をきらしていたので、しおふき昆布を小さく刻んでいれました

そうすけもおいしそうにパクパク

汁ものも一滴こぼさず、飲み干すそうすけです

ママとそろって食欲の秋です

 

                 大学芋 簡単レシピ

フライパンにさつまいも(乱切りでもスティック状でも可、洗わなくてOK)をいれ

サラダ油を回しかけ、お砂糖を霜がかかる程度いれ、ふたをして火にかける。

しばらくして2、3回かき混ぜて、最後にゴマを振って出来上がり。

これは、本当楽ちんです


ひとやすみ

2010-10-23 | Weblog
木曜日の夕方、そうすけが久しぶりに38度の熱をだしました
といってもまずまず元気、いつもよりぐるりが多い感じ
まぁ大丈夫だろう。。。。という半面あの熱の日々が思い出され、ママはひやり
次の日は37度台に下がったけれど、熱田小児科へGO
2日分葛根湯と抗生剤などなどを処方してもらい、に帰ってすぐ
今度は両目の瞼がぼんぼんに腫れました
看護師をしていたとはいえ、我が子の顔がどんどん変わっていき、あわてました
薬を飲んだ後すぐだったので、すぐ薬剤師さんにTEL
瞼の腫れは飲んだ薬の副作用にはまずないと。先生に連絡するとすぐ来てくださいと。
再び小児科へGO
じんましんかな。。。と  体調を崩した時はでやすいと。
確かに足にぼつぼつ小さな発疹、おでこや首の後ろ、手首に5mmくらいの蚊に刺されたような発疹ができては消えて。。。
う。。。ん、じんましんかぁ
原因は現時点でははっきりわからないので様子観察。家でゆったり過ごしました。
すると、すっかり元気に
親の心配とはよそに、そうすけは随分体力がつき、風邪も押しちゃう体になりつつあるのか
すごい回復力です。またまたそうすけの成長に驚きです。


そしたら。。。。
昨日からパパが熱でダウンはぁ。。。
しっかりしてくれよ。。。。パパ。。。。。
でも、そうすけの風邪を貰ってくれたのかなと。仕方ない。。看病するかな。。

いろんなはじめて

2010-10-19 | Weblog

この頃、天気の良い日はもっぱら公園です

団地の中には公園が4つその中の一つザウルス公園デビューしました

リアリティのある恐竜さんたち

そうすけは少し坂になっている芝生のところを登ったり降りたり。。。

何度こけても立ち上がり楽しそうにあんよ、あんよ

ときどき、ひやっとしながらもこけても立ち上がるんだよっと心の中で。

こけて草や土が手に付くと、ママのほうに手を差し出すそうちゃん

ママがパンパンってするのっていうとパンパンと手を払い、また遊びだします

 

この頃は、ママの言っていることが本当よくわかるようになっています

この前は、はじめて『ちょうちょ』って言いました

『うんそうだね、ちょうちょだね』ってママもテンション高めで答えました

 

午後は安濃にある公園  に遊びに行きました

そこでも、芝生でできた山にはいのぼって行きました

運動能力も日に日にUPUPで驚きの毎日です


1歳5カ月

2010-10-09 | Weblog
今日でそうすけは1歳5カ月です。

1歳になってからの5カ月はあっという間でした。
体調を壊して1週間に2.3回熱田小児科クリニックに通い、点滴治療が始まってからは毎日通院でした。
その頃はそうすけの熱がなかなか下がらず先の見えない毎日でした。
診察の時に先生が『僕が何とかするから、大丈夫』と言ってくれた言葉が忘れられません。
救われました。それからは先生を信頼して毎日内服と吸入、、、とにかく治療に専念しました。

そうすけが気管支喘息だと診断された時は、『そんなはずはない』そんなことしか考えられませんでした。毎日内服したり吸入したり、そんな薬に拘束される生活が考えられませんでした。しかし、毎日続けると、生活の一部になって今の治療をしているから症状が安定しているんだと思えるようになってきました。
・・・でもいまだに3歳くらいになれば、治るって信じてます。
熱田小児科クリニックには県下に1台しかない検査の機械があり、検査をすれば喘息どうかはっきりグラフででるそうです。そうすけはまだ小さいので検査もできないので、検査ができるまでは、きっと治ると信じて毎日を過ごします。

普段の生活の中では、そうすけが喘息だから・・・と苦にする思いは一つもありません。
ただ薬を飲むときと吸入のときは嫌でも喘息なんだって思い知らされます。
最近は、吸入も嫌がらずにするようになってくれ、薬もアイスクリームなしで飲めるようになりました。
気をつけていることは、外の空気にたくさんあたることです。あとはこの前、喘息教室で聞いた入浴後の水浴びです。今はまだ下半身だけちゃぷちゃぷしているところです。

あれ以来体調を崩すことなく、元気いっぱいで1歳5カ月を迎えられました。
だんだん寒くなってきて、喘息発作が起きやすい環境になってきたので、風邪をひいても乗り切れる体つくりを心がけていきたいです。

そして。。。
そうすけを大切にしてくれるおじいちゃん、おばあちゃんにも感謝です。
この前、義父母がそうすけのために喘息に効くといわれるお寺(熊野にあるらしいです。)にお参りに行ってくれていることを知りました。
その気持ちがうれしくて感謝してもしきれません。

1歳5カ月の記録
身長約80センチ、体重10.7キロ
靴のサイズ13センチ
薬:オノン+ツムラ紫朴湯(朝・夕)
吸入:パルミコート(夕)  10/8メプチン中止

ぱぱ、まま、わんわん。。。少しずつしっかり話すようになりました。
声というか言い方がかわいくて




さんぽ道

2010-10-06 | Weblog
秋の気持ちよい風の中、そうすけと散歩に行きます。
団地の中を歩き、稲葉という地区を抜け、おうちに帰るという1時間程度の散歩道
sakuraは5月と10月が大好きです。日差しがやわらかで、通り抜ける風がなんとも気持ちいい。
そうすけが産まれて、ベビーカーを押して散歩するようになり、季節を感じることができるようになりました。風の感じや日差しのあたり方、木々の葉の色、道端に潜む昆虫、畑の野菜。。。
たくさんの自然を感じます。
そうすけはちょうちょうやありを見つけては指をさし、犬をみて『ワンワンっ』と言います。はじめはベビーカーに揺られて眠っていた息子なのに。。。成長したなぁ~と感じる瞬間です。
ママはうれしくなって、犬のおまわりさんやちょうちょうを大きな声で歌いながら歩いてます。
一応回りを確認して
でも、周りには畑でおじいちゃん、おばあちゃんが土をおこしていたり、草を刈っていたり。。。
なんとものどかな風景です。

仕事を辞めて、はや2カ月。
あのころとは全く違う毎日です。仕事をしているときは、そうすけの食事やお風呂といった基本的な生活で目いっぱいで、色々考える時間はありませんでした。
遊ぶ時間もありませんでした。保育園の連絡ノートをみて、今日こんなことしたんだ。と知りました。その頃は、それが私たち家族のスタイルでした。
でもそうすけが今何が好きで、今日どんなことができるようになったという一日の成長が見えなくなっていました。今はそうすけのことが手に取るように分かります。
言葉は使えなくても、そうすけの気持ちはわかります。
どんな遊びが好きで、一日の変化がわかります。子供は遊びの中で、色々なことを学んでいきます。その遊びに母親が一緒にはいって関わるということがとっても大事なんだと思います。これからも色々な世界をたくさんみせて体験させてあげたいと思います。

パパの誕生日

2010-10-01 | Weblog

今日はパパの31回目の誕生日

パパは有給をとって家族3人で過ごしました

二見シーパラダイスに行って、イルカやセイウチやアザラシに

会ってきましたアザラシにはそうすけもタッチしました

ハイポーズこれ本物ですよ

そのあと、伊勢おかげ横丁で赤福を食べました

そうすけはあんこをぺろぺろして笑っていました

そのあと、そうすけは車でお昼寝したので、パパと久しぶりのドライブへ

なんとも幸せな時間でした

 

パパと出会えたことに感謝の一日でした