Anemone飛んだら

大好きなガーデニング あれこれ♪
種まきも頑張ってます!

うどんこ病

2008-06-21 | バラ

昨日に続きまして今年のバラ栽培で思うこと・・・・

ずっと我が家はウドンコ病とは無縁だと思ってきました。
ところが、この春はウドンコだらけ。30鉢中・・多分半分近くはウドンコ鉢です。
今までこんな経験なかったので、どう対処していいか分からない日々が続いていました。
ウドンコに効くというサプロールを散布したりベニカスプレーかけまくったり・・・
ちょっと良くなりかけてもやっぱりウドンコ発生。
恐ろしく早いペースで広がっていくんですよね。
いつもの年なら、黒点病に頭を悩ませてるところなのに、
気候のせい?
 一体今シーズンは何なの?「ウドンコうどんこ」悩みの種です。

ちょっと思いあたること・・・この春、早々と黒点が出だした苗がありました。
マルチング専用のバークたい肥を株元に敷いてあたのですが
せいぜいで2cmほどの厚み。マルチングって3cm以上は必要とかって
どこかで読んで、あわてて、ドン!と沢山のバークたい肥を追加でのっけました。
おかげで黒点は目立たないのですが・・・その代りにウドンコちゃんが大暴れ。
このドカンと厚く乗せた堆肥のせいで過湿気味になってるのかなー?と思っていた矢先
先日届いたタキイの「園芸新知識」のバラの管理ページに興味深いことが書いてありました。

「夏場のマルチングの目的は乾きすぎる土壌の保護が目的で
乾かない土壌にマルチングすれば、さらに過湿となって、病気が止まりにくくなることもある。
土を乾燥させるだけで、不思議と病気は減るものです。」と・・・

なるほど。季節的なことや黒点やウドンコ防止の点からは、ちょっと違うかもしれませんが
うちのマルチング専用のバークたい肥は、かなり保湿効果があるので
なんとなくうなずける部分もあります。
そこで早速、お昼休み返上で、マルチングのバークたい肥を追加した分取り除きました。
いつまで続くんだ「ウドンコとの戦い」  
少し効果が出てくれるといいんだけど。。。。

うどんこの話で終わるのは寂しいので

次は昨年新苗で購入したギヨー社の「クラウディア・カルディナーレ」
岐阜の花フェスタ記念公園で旅の思い出にと、見た目だけで衝動買いしたものです。
後で分かったことだけど、シュラブタイプで大型になる樹形の様。
しまった。大きくなるのは苦手だなーって一年間思い続けてきました。

下の画像は勿論花はとっくに終わってまして、見ごろの頃の写真です。






鉢の中で大暴れしてもらっても困るし・・・去年の育ち振りからして・・・
この春、敷地の目立たない所に地植えにしちゃってましたが
これがなんと、思いのほかゴージャスで、今のところコンパクトにまとまってる。
これから大きくなるのかもしれないけど、来年はもっと人目につくところに
お引っ越しして、みなに見てもらいたいな。と、勝手な事を考えてる私なのです。






最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うどんこ病 (ハナ)
2008-06-21 22:41:47
こんばんは♪
ご無沙汰してスミマセン。

うどんこ病に苦しめられているご様子・・・お気持ちお察しします
ホント大変ですよね~

特に今年は、梅雨入りが早かったり台風が多かったりで、降水量が例年より多いので、黒星・うどんこ病は多発しているようです。

うどんこ病は空気感染ですので、例えば隣のお庭でうどんこ病が発生していても、風に乗って感染したりするそうですよ。

うどんこ病は、出てしまったらサプロールより「パンチョTF」や「ポリオキシンAL」「ルビゲン」の方が効果的なようです。
ただ耐性が出やすいので、頻繁に続けては使わないほうが良いです。

マルチングですが・・・
我が家は、まず薄くピートモスを敷いて、その上に木のバークチップをピートモスが見えなくなるくらいの厚さにのせています。
環境や気候にもよりますが、我が家はそれで今の所、うどんこ・黒星病はゼロです

夏はカリフォルニア並み(笑)にかなり暑くなりますが、全然これで大丈夫です

水が切れが激しい時は、マルチングを厚くするより「アクアゲイン」を散布した方がラクですし効果的ですよ。

よろしければご参考にして下さいね
返信する
Unknown (あさ)
2008-06-22 07:53:34
ギヨー社の「クラウディア・カルディナーレ」いいじゃないですか~ こういうタイプの花ってあまりないしすてきだわ
大きくなってたくさん花がさくなんて、わくわくですね
私も今年はギヨー、デルバールへ突入だーって
うちも うどん粉に悩まされてサプロールとベニカまいています早く気温が上がれば。。とも考えてもいますが、ハナさんのコメントを参考に 薬をかえてみましょうかね~

 トラックに セプタードアイルのせたかったですね~
私もセプタードアイル いつかはほしいと思っています 花フェスタでもやたらときれいだったのが思い出されます
返信する
追記・うどんこ病 (ハナ)
2008-06-22 18:02:08
追記です♪

「サプロール」で効果がみられないようでしたら、サプロールは「EBI剤」という薬品グループですので、それへの耐性ができてしまっているのかもしれません。
その場合は「ピリカット」を使うと効果的ですよ
返信する
勉強になります! (floral-m)
2008-06-23 08:38:02
なるほど~~!!と読んでいました。
hiroさんの記事も、コメントの方の記事も興味深いです。勉強になりました。バラは奥が深いですね~。
返信する
Unknown (hiro)
2008-06-23 23:22:03
ハナさんへ
ありがとーー!本当に勉強になります。
うどんこに効く薬剤、知らないお薬の名前がずらりと並んで、「さすがハナさんだぁ」って
pcの前で目をクリクリさせてます。
ちゃんとメモした紙持ってお買い物に行かなくちゃ。
マルチングの材質、来年は私もバークチップにしようかなと思ってます。
それにしても…ウドンコ病ってみるみるうちに広がって蕾までダメにしてしまうから、油断できない
怖い病気だって、改めて認識しました。
返信する
Unknown (hiro)
2008-06-23 23:29:01
あささんへ
あまりいい写真がとれなかったんだけど
クラウダィアは中心がオレンジ色から黄色にグラデイションになってって、素敵。
去年新苗の時に1目見たのは花径5cmほどにチビッ子だったけど、この春は大きいもので8cmほどあったかかなー。自分の予定してたものより大きく咲いてくれて、思いの他ゴージャスだった。
目立たない場所に植えて後悔してます。
1度地植えにしたものを鉢に戻すのって
ダメージ大きすぎかもしれないけど、来年は又鉢植えにもどしたいな。このままにしておくの勿体ないもん。
返信する
Unknown (hiro)
2008-06-23 23:34:59
floral-mさんへ
うどんこに効くお薬って沢山あるんだね。
ほんとに勉強になります。
バラって、やってもやっても、やりたりない。
奥が深いよね。だからドンドンその面白さに
はまってしまうのですよ。

さて、ここのところ夏花の定植も一段落して
気がつくと、覗きこむポット苗もなくなってしまった・・寂しいなー。ちょっと暇。
早くビオラの種まきしたいよー。
返信する
Unknown (achi)
2008-06-24 00:57:04
今年はうどんこが多いのですか?

私の薔薇はそういえばうどんこは出てません。
でも 黒点病は5割の薔薇に出ているかもしれません。
思い起こせばうどんこは薔薇を育て始めた2年目に
激しかった記憶があります。
その時は薔薇って大変!といーっとなってましたね。

私もまだまだ勉強しなくちゃいけないです。
返信する
Unknown (hiro)
2008-06-26 17:38:14
achiさんへ
あちらがよければ、こちらが立たず…
なかなか上手くいきません。
奥が深すぎてアップアップですね(笑)
だからこそ、リベンジ心が湧いてくるのかも。。
今は、2番花を待って、株がすっきりしてるから
なんとか、うどんこちゃん!おとなしくなって
おくれよーー!です。
返信する