goo blog サービス終了のお知らせ 

flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

軽すぎる歴史

2008-12-09 20:03:12 | おかしな人たち
偉人の基準って何?
・・・って思わざるを得ない騒動が起きてた模様。
ついでに、日本における歴史の扱いについても。
・ヒトラーを偉人と紹介 テレビ東京がHPで謝罪(2008年12月9日 asahi.com)
・テレビ東京:ヒトラーを「偉人」と紹介 HPで謝罪(2008年12月8日 毎日jp)
・ヒトラーは「偉人」、演説で「癒やし」…テレ東が放送・謝罪(2008年12月8日 YOMIURI ONLINE)

事の起こりは、2008年12月4日深夜に放送された番組でヒトラーに関するネタを披露したところ。
実は、この回の放送を俺は観ていたけど、印象に残ったのは出演者が描いたヒトラーの似顔絵だというオチ。
このときは、それほど大きな騒動になるとは思わなかったのだが・・・。
以下、YOMIURI ONLINE の記事を全文引用しておく。

---- 以下引用 ----
テレビ東京は8日深夜のバラエティー番組「よろセン!」で、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーを「世界の偉人」として紹介した4日深夜の同番組について、「誤った歴史認識に基づく不適切な内容でした」と謝罪、ホームページにも同様の謝罪文を掲載した。

 番組では、ヒトラーをアイドルグループのメンバーが「ヒトラーおじさん」と呼び、その演説には癒やしの効果があったなどと紹介した。
テレビ東京広報・IR部は「社内のチェック体制が甘かった」と話している。

(2008年12月8日22時39分 読売新聞)
---- 引用以上 ----

偉人の基準って何だろうな?
良く偉人として名前があがるリンカーンだって、南北戦争を終結させるまでに何十万人も死なせてる訳だし。
それ以外では、一部の人から熱狂的な支持がある織田信長なんて、一向宗とか敵対する大名とかに厳しい弾圧を加えてるし・・・。


って違うか。

ともかく、TX と 番組制作会社の SSM がそれぞれ謝罪文を出した。
・[お詫び] 12月4日(木)放送の「よろセン!」について(2008年12月8日 テレビ東京)

以下、TX が出した謝罪文を引用しておく。
---- 以下引用 ----
 ※お詫び

先週放送の「よろセン!」で「世界の偉人DEN!」を特集しました。
12月4日の放送分では、アドルフ・ヒトラーを取り上げました。
これは誤った歴史認識に基づく不適切な内容でした。
視聴者の皆様をはじめ、多くの方々に深くお詫びいたします。
---- 引用以上 ----

多くの方々って、どの範囲の人々を述べてるのかが不明なのが難だ。

次は、SSM が出した謝罪文について。
・SSM

以下、SSM の謝罪文を引用しておく。
---- 以下引用 ----
お詫び


弊社制作番組『よろセン!』の12月4日放送分の内容に、不適切な表現がございました。

「世界の偉人DEN!」を特集し、アドルフ・ヒトラーを取り上げました。

これは誤った歴史認識に基づく不適切な内容でした。

視聴者の皆様にたいへん不快な思いをさせてしまったこと、ならびに関係者様、出演者様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

今回は番組内容に関しまして社内のチェック体制の甘さ、また平生のスタッフ教育の至らなさにより、多くの皆様にご迷惑をおかけする結果となりましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。

今後、二度とこのような不始末を引き起こすことのないよう、厳重に注意し、番組チェック体制を徹底させていただく所存でございます。


2008年12月8日
株式会社 エス・エス・エム
---- 引用以上 ----

こっちは、直接番組制作に(下請けとして)かかわってるせいか、具体的な影響範囲を書いてるのが特徴か。
もっとも、肝心の番組制作スタッフが、こうなった事情を理解してるかどうか確信できないけど・・・。
(なんせ、SSM の blog でこの件が騒動になった際、抗議の書き込みを削除してたし)


だが、この騒動の根にあるのは、日本社会において歴史ってのがあまりにも軽く扱われてることなんだろうな。
要は、テストの暗記科目になったり、TV 番組で数分扱われるばかりの分野になってるってことだ。
その一因としては、歴史から何を学びどう活かすかをについて供達に教えてこなかったり、自分達でもそれをやらなかった大人達(俺含む)が少なからずいることかと。
歴史修正主義が日本でそれなりに罷り通っているのは、その一例と思えるが・・・。

その意味では、この騒動ってのは、日本社会が抱えてるこうした問題が極端な形で表れてしまった、とも言える。
歴史に学ばないものは、いつか来た道を再び歩む・・・。


最後に、この言葉で〆ておく。











この件について出演者は悪くない!!


でも、ヒトラーについては勉強したほうがいいぞ~(馬鹿)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。