ブルーベリー狂想曲

岩手県紫波郡という寒冷地でノーザンハイブッシュを中心としたブルーベリーを育てています。

遠野じんぎすかんマラソン

2010-08-30 | マラソン大会
※家のPCが壊れたので写真アップが出来ません




日曜日は遠野市で開催されたじんぎすかんマラソンに参加してきました。
いや~、暑い
アスファルトの上は40℃を越えてるんじゃなかろうかという熱気

実は大会前に体調を崩した(釣りでだけど・・・)ので、今回は記録にこだわらず完走を目指そう(あわよくば50分切ろう)なんて思ってましたが、完走すら厳しいんじゃないかというような暑さ。
初めに小中学生の3kmマラソンがありましたが、普段太陽の下で1日中遊んでるような子供達ですら少々バテ気味。
こりゃ大人は死ぬんじゃないかというような感じ。


スタート後はいつもよりペースを遅らせ、1kmを5分10秒ペースで走ります
体調が良ければ後半に勝負しよう思っていたのですが、折り返し地点でそんな気持ちは吹っ飛んでました
明らかに体調不良と練習不足が原因と思われる体の重さに襲われ、ペースが上がりません。
一気にペースが遅れるちけぞう
若干完走すら諦めたくなるような灼熱地獄


7km過ぎ・・・前の女性ランナーが生まれたての子羊のようになって倒れた
でも誰も助けることが出来ません。本能でゴールを目指します。
(ほとんどのランナーは競技委員に助けを依頼してましたが)

9km過ぎ・・・もうタイムなんて気にしません。
歩かないようにするだけで精一杯なのです。
最後の1kmで7分掛かりました・・・よっぽど辛かったんだね、ちけぞう。頑張ったね


ゴールタイムは・・・54分05秒


今年のワーストタイムです
でも完走出来た自分を褒めてやりたい
来週の石川啄木マラソンまでには体調を戻し、再び50分を切りたいと思ってます
で、来月の一関国際ハーフマラソンでは・・・意地でも完走してやるっ



※ゴール後、レースを観戦していた一般市民がボソっと呟いてました。
「俺ならこんな炎天下、10km走ろうなんて思わないな~」

・・・本当に、何で走るんだろうね~




ヒラメ釣り

2010-08-28 | 釣り
ども、戦場の・・・船上のマーライオンことちけぞうですこんにちわ。


8月26日の事ですが、約1年ぶりにヒラメ船に乗って釣りを楽しんで・・・苦しんできました。


前日から興奮してよく寝られないまま午前2時を迎え、仕方なく出発。
選んだ遊漁船の出船時間が午前5時、移動時間が2時間半掛かるので仕方ないのですが・・・出発時点で既に体が重い

到着後、同乗する方々への挨拶もそこそこに船に乗り込みますが・・・
(しまった、酔い止めの薬を飲み忘れたどころか、ガムも車内に忘れた
気付いても後の祭り。もはや前半勝負に全てを掛けます(どうせ後半死ぬのは分かってたので)。

第1投。




あたりがあります
1年ぶりなので慎重に上げたら飲み込まれたものの35cmのヒラメが
ここからちけぞう怒涛のラッシュが始まった

ほどなくして35cmのヒラメを追加。

更に1時間後、船頭さんの「上げて下さ~い」の言葉と同時にゆっくり巻いたら急に強烈な引きが
なんと50cmのヒラメGET
喜ぶのもつかの間、またまた39cmのヒラメが釣れる。

この間、4人の乗船で釣ってるのは自分だけ
船頭さんに「1人4枚までだよ(笑」
と軽口を叩かれる始末。











しかし。











ちけぞうは既にその声に答えられる余裕など残っていなかった


その日は凪で、普通の状態なら絶対酔わないレベルなのに胃の中がグルグル回りだす。
ちけぞう気力で耐える
気力で50cmのヒラメを釣る
(しかし喜びは無い。心は既に死にかけている)


そして臨界点を突破した午前10時。
ちけぞうの口からは熱中症防止の為に大量に飲まれていた健康補助食品【ヘルシア】が逆噴射を始めた



既に釣りどころではない。



しかしちけぞうは賢い男だ。例えゲロっても熱中症防止の為にヘルシアを飲むことを怠らない



しかしヘルシアは簡単に噴射される。



ヘルシアを口に入れているのか、単に海に垂れ流しているのか。自分でも良く分からない。



同乗した女性の方が心配しながらこう言った。



女性「マ・・・マーライオンみたいですね



その瞬間、遊漁船での私のあだ名が決まってしまった。
船内では最年少なので反論の余地は無い。



後半2時間は船内で寝転がりながら【飲む ⇔ 吐く】を繰り返していただけのちけぞう。
しかしなんとか竿頭
頑張ったね。偉いね

帰りの運転は船上より苦しく、途中で寝たり吐いたりしてなんとか家に戻ってきました。




↑5枚も釣れて嬉しいのだが、苦しい中捌くのはキツかった
会社の同僚や嫁さんの実家に持っていきましたが、かなり喜ばれたな~
サバは喜ばれないけど、ヒラメは確実に喜ばれます(笑



↑ヒラメの昆布〆です。
これに勝る刺身をちけぞうは知りません。
アイナメなんか比べ物になりませんね。

強いて言えば新鮮なカツオやサバの刺身は匹敵するかもしれませんが、時間が経てば悪くなる青物と比べ、ヒラメは味が濃厚になるので最強です。
釣ってから1日経ったヒラメが1番美味しく、2日経ったヒラメは濃厚でこれまた最高ですね。


今だ体調が優れないほど酔いまくりましたが、また来月行こうかな~なんて考えてますよ


コ○ネより怖い・・・

2010-08-21 | 資材、害虫、用土、肥料
車を車検に出しました。
こんにちわ、ちけぞうです。


もう11年乗ってる車ですので買い替えるか車検通すかでかなり迷いましたが・・・実弾がありませんので車検しか選べません(笑
いたるところが凹んでるし、かなり可哀想な車になっていますが、愛着はあります。
あと2年、大事に乗ってあげよう


さてブルーベリー。
ブルーベラーの方々が最も恐れる害虫は【コ○ネ】であり、当然私もそうなのですが、今年は更に凶暴な害虫がいます。



↑確か名前は【アメリカシロヒトリ】?でしたっけ?
実は今年、この害虫が異常発生しているのです。

周りの木(近所の栗の木等)を見ても、必ずと言って良いほどこの害虫が存在します。
大木だとこの害虫レベルだと大した事無いのでしょうが、うちの2年苗レベルだと速攻でやられます。

2日放っておいたら木全体にアメリカシロヒトリが付いてて復旧不能、といった苗も見られました。
今は毎日パトロール。必ず2~3ヶ所で発生しています。怖いです。



↑プルのサッカー。


↑アーリーブルーのサッカー。
アーリーブルー、実は不織布で気付かずに大分経っていたようです。もったいね

プルのサッカーも・・・残念ですが大きくなる前に寒さでストップするでしょう。
本来は摘み取りますが、もうちょっと様子見ます。


収穫も終わりかけ・・・

2010-08-15 | ノーザンハイブッシュ
お盆は実家に帰省しました。
こんにちわ、ちけぞうです。


娘の初盆ということもあり、幼なじみに誘われていた集まりには参加せず実家でまったり。
甥っ子姪っ子とプールで遊んだ位かな
叔父さんの威厳が保たれるよう、全力で25m泳いでみせました(笑


祖母、祖父のお見舞いにも行ってきました。
祖父はアルツハイマーなので施設に入っているとは思っていません。



↑部屋にはこんな手紙が置いてあります。
祖父は日々“初めて”の宿泊だと思っているようです(笑



ブルーベリーは3日ほど放置され水切れが心配されましたが、台風や低気圧のお陰で水切れは発生しませんでした。
今回の台風は思ったほど風の影響は無かった感じです。雨はひどかったけど・・・。



↑今年の休眠挿し苗です。
うちの1年苗はこんな感じであまり大きくなりません。
根さえ育てば良いんですよ



↑収穫もほぼ終わりました。
残っているのはダロー、カロラインブルー位です。
後半はことごとくスズメ、ヒヨドリに食べられたなぁ

完熟前に実を落とされるのは悔しいです
来年はどうやって防ごうか・・・。


記録用

2010-08-08 | オーストラリア品種
記録用。


大好きなデニース、最近鉢増ししてます。



↑昨年休眠挿しのデニース。5号ロングスリット鉢から7号スリット鉢に植え替えました。
デニースの需要が非常に高いです(嬉
親戚から「甘くて大粒の品種ちょうだい」言われたらデニースあげます。



↑大好き品種なので62cm鉢に鉢増ししちゃいました
かなりおっきいですよ~
来年の収穫が期待出来ますね。



↑こちら5号ロングスリット鉢のカロラインブルー。晩生の中ではおススメ度No.1品種です


味だけで言えばエリザベスの方が甘み強くて美味しいです。
育て易さ、大粒度、樹形、そして味を含めた総合度ではカロラインブルー。
親戚には配りません
甘いよりも酸っぱいですし、極晩生という品種特性は一般の人にはあまりメリットが無いようです。

幼苗を高く育てる方法

2010-08-08 | エリザベス、チャンドラー
え~と、遂にアラフォーになってしまいました。
こんにちわ、ちけぞうです。


年をとっても精神年齢が全く変わりません。
自分がおじいちゃんになってもこのままなのかなぁ・・・それはマズイなぁ。
スケベジジィとか呼ばれそう(笑


さてブルーベリー。
昨年の休眠挿しも大分大きくなりました。そろそろ成長も終盤かな



↑エリザベスの昨年休眠挿し苗。支柱の長さが75cmなので、鉢底からの高さは1mほどでしょうか。

以前は2年苗でも樹高50cm行けばマズマズ、と思ってました。
今は狙えば樹高80cm位は作れます。
(それが良いのかどうかは人それぞれ。私は2年苗に翌年実を生らせないのでこれでOK)

樹高を高く作るには、単なる放置プレイでは難しいです(不可能ではないが、太いシュートが発生する等、運が必要になる)。
でも手入れをすれば運にそれほど左右されること無く高く育ちます。
ぶっといシュートやサッカーの発生が無くても大丈夫ですよ



↑①.前年の休眠挿し苗。
私の場合1年苗はそれほど大きくありません。
当地が寒冷地帯なので、根の発生が7月頃。そこから肥料を与えても大したこと無いんですよ

↑②.5月上旬頃、枝が発生し始めます。
太い枝もあれば細い枝もあります。しばらくは放置。

↑③.ここが大事かな
発生した沢山の枝の中で、太くて元気な枝を1~3本ほど選抜し、残りは切り落とします。画像では2本残しました(私は2本残しが好き)。






↑④.エチョータみたいな柔らかくて暴れる枝はもちろん、レカのような直立性の品種にも支柱は必要です。
綺麗な樹形にすれば場所も抑えられるんですよ

太めの枝は成長を続けますが、ぶっといシュートと訳が違うので、成長は止まります(笑
すると枝の先端から分枝が“わさわさ~”と生えてきます。
これを放置すると【車枝】でしたっけ?(専門用語分かりません)樹形が悪くなります。






↑⑤.樹形が悪くならないように、1本残して切り落としましょう。
地際から発生した細い枝も同様に切り落とします。
画像には書いてませんが、太いシュート、サッカーが地際から発生したらモチロン残しますよ






↑⑥.以下同様です。【成長→成長ストップ→枝がわさわさ発生→1~2本残して切り落とす】
これの繰り返しです。
それにより、上記写真のような綺麗な樹形が出来上がる訳です。


次に来年以降ですが。
2年後に収穫する場合と3年後に収穫する場合では、剪定方法が違ってくるんですね~。
2年後収穫ならば弱剪定で花芽切り落とし。
3年後収穫なら樹高の【1/2~2/3】の高さで強めの切り戻し。

短果枝を作るか、太めの枝を発生させるかの違いです。
慣れればそんなに難しくありませんし、考えながら剪定するのも楽しいですよ


サンライズと不明品種

2010-08-07 | デューク、サンライズ
晩生の実はほとんどヒヨドリに食べられてます。
こんばんわ、ちけぞうです。


もう凄いですよ、ヒヨドリ(笑
今うちにあるネットでは防げません。新たに購入する気力も無いですし、好きに食べさせてます。


さて、期待のサンライズですが10号→12号に鉢増しを行いました。



↑完熟果は結構美味しかったですね
予備苗何本か作らないとな・・・。



↑ニッポン緑産からバークレイとして購入した品種不明品。
晩生品種です。
実はあまり大きくありません(18~19mほど)。沢山生らせたからかも・・・。

実は柔らかめで酸味も少しあります。
デキシーかと思いましたが、デキシーは枝色が黄色。こいつは赤色。
・・・ジャムに使うには悪くない品種です。

飲み

2010-08-07 | その他
久しぶりに会社の先輩、後輩と飲みに行ってきました。
こんばんわ、ちけぞうです。


今回のメインは【精神的に疲れている会社の後輩に幸せをプレゼント】です。
厳しい上司の下、かなり参っているようです。

後輩はさくらんぼ男なのでおっぱいを揉んだことがありません。
特技はプリキュアに出てるキャラを全て言えることです


前半は仕事の愚痴を言ったり聞いたり、後半からは先輩のエロトークをメインにどうでも良いような話をして盛り上がります。
後輩も大分打ち解けてきました。


さてメイン。
今回は私の他にもう1人、経験豊富な後輩が一緒に行くことになり、計3人での出撃です。
店に入ると「2人の席と1人の席に分かれて下さいね~」と言われ、経験豊富な後輩がさくらんぼ後輩と一緒の席へ。
自分は途中までは後輩を気にしてチラチラしてましたが、セクシータイム以降、その余裕は消え去りました


店を出て後輩に感想を聞きます。
経験豊富「ちけぞうさん、こいつ結構おっぱい吸ってましたよ
ちけぞう「どうだった?楽しかったか?楽しくなかったか?」
さくらんぼ「た・・・楽しかったです~



経験豊富、ちけぞう「だろ~~~



その時の彼の笑顔は、仕事場での疲れ切った顔とは明らかに違っていた。もう大丈夫だ


私や経験豊富に付いた女の子もそれぞれステキで、皆大満足。
さくらんぼ後輩は初めてのおっぱいに、そりゃ感動したそうな。
やっと三次元の素晴らしさが分かったようです。良かった。
今回の計画に賛同し、費用面も含め後輩のために協力してくれた参加メンバーに感謝。あいつの笑顔最高だったぜ



帰りは嫁さんが迎えに来てくれましたが、興奮してるので車の中でもセクキャバの会話がメイン。
そんな中でもニコニコ話を聞いてる嫁さん・・・大人だなぁ


来年こそスパルタン

2010-08-04 | ブルージェイ、スパルタン
我がブルベリ園ではさまざまな品種を味わうことが出来ますが、皆さん一押しの品種はまだ味わえていません。

それは・・・スパルタン

ブルベリ界の王様品種なのに
期待していた接木は根がダメになってしまい、ほとんど全滅しました。

しかし!遊びで作ってたノーザン系台木のスパルタンは根の冷害が発生する訳なく元気に育っています。



↑スパルタン接木2年目(台木1年苗)。
これとほぼ同じ大きさのスパルタンがもう1本あるので、来年は収穫が楽しめそうです

じつはこっそりと1粒だけ生らせたんだけど、ヒヨドリに食べられたんですよね
ヒヨちゃんの根性は凄まじく、少しの隙間からネットの中に入り、ブルベリの実を食べ尽くそうとしています。
また、スズメも悪さすることに最近気付きました。



↑片付けた半日後。もう何粒も実を落とされます。
まっ、終盤だし、やられるのダローだからいっか(笑


呼吸法

2010-08-02 | 半樹高ハイブッシュ
マラソンの呼吸法を変えました。
こんばんわ、ちけぞうです。

今までは4歩で1呼吸。
すう、すう、はく、はく。

今日練習したのは3歩で1呼吸。
すう、すう、はく。

この呼吸法だと今までよりも酸素が沢山体内に取り入れる事が出来ます。
息を吐く時に一気に吐かないと、だんだん空気が体内に溜まるのが問題かな(笑

一関ハーフマラソンではハーフを走ることになりました。
今のうちに21kmを走る呼吸法を身につけたい思います。


さてブルーベリー。
チッペワが色付いています。



↑今年は結実率が悪かったので、こんなに実生りが良いのはここだけ



↑ほとんどはこんな感じで数粒レベルで結実してます。
この写真は実がぎゅうぎゅうに生ってますが、場所によってはガラガラです。


大きさは1円玉を越えているので20~21mm位はありそうです。
肝心の味は・・・今年も酸っぱい

熟すまで時間が掛かる品種なのかな・・・