Felice*mamma

こんなとこから、失礼します♪

 

 

 

 

 

秋に咲くコスモス

こちらは夏に間違えて咲いちゃったコスモスです。

 

 

 

 

 

 

珍しかったので、携帯でパチリ。

 

 

本当だったら、今頃見頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと離れていたので、

ぶれた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日のマンマのお昼です。

 

 

外出先のファミレスの和膳。

野菜中心で、真ん中奥のは、豆腐ハンバーグ

 

 

 

日本の食文化を後世に残すため、

いろんなことをしています。

 

その中の一つがこれ

 

 

日本食文化がユネスコ無形文化遺産に登録申請 

 

                                

 


                          ユネスコ無形文化遺産とは。。。

 

    芸能や伝統工芸技術などの形のない文化で、

       土地の歴史や生活風習などと密接に関わっているもののことです。

 

     日本からは「歌舞伎」「能楽」など21件(2013年4月現在)が既に登録されています。 

    「世界遺産」と似ていますが、[無形文化遺産] は、形のない文化を対象としているのに対して、

[世界遺産]建築物や自然などの有形のものを対象としている点が異なっています。

 
 
 
 
 

和食は、ヘルシーで、ダイエットにも良いということは、

みなさんよくご存知ですよね。

 
でも、うっかりすると、塩分も取りすぎちゃうので
お気をつけ下さいね。
 
 
 
 
マンマのお昼、結構お腹パンパン。
 
低カロリーでも量を食べたら、太るぜよ
 
 
 
 
 

  ランキングに参加しております。  

 

 ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

 

 

 

 また遊びにいらしてね

  

 

♡Copyright 2013 Felice*mamma♡


 

 

 

 
 
 
 

コメント一覧

マンマ♪ 
珊瑚ちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
いつもありがとうございます

見てみます。
マンマ♪ 
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
そうよね。京野菜なんか、ばっちりよね~。

外国人向けの京都のお料理教室、人気があるそうですね。
なんでもビジネスになっちゃうから、商魂たくましいわ~
マンマ♪ 
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
これは、結構いっぱいになりました。
腹持ちも、まあまあ。

油を使うと腹持ちが良いはずです。
でも、カロリーも良いけどね。
マンマ♪ 
フロレンティアさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
そうですね。
登録があまりにも多過ぎますね。

これからは、遺産を次の世代に受け継いで、どのように守って行くのかが問題です。

イタリアに比べると、かなり少ないですが。。。
珊瑚
http://blog.goo.ne.jp/r-conti
ヤフーのゲストブックに書き込みしますので読んでくださいね♪
denn
申請して却下は有り得ないそうで、京都市長や市内の京料理店のオーナーが張り切っていますよ、こちらでは。。。
小学校でも、京料理の食育だとか…

オーナー・市長は、店の売上アップ・観光客集客効果を狙っているんでしょうけど。
ダイスケ
いつも思うのですが、カロリーと満腹度は違うけど、カロリーと腹持ち(お腹が減る速度)は一致するのかなと。

ダイエットには、低カロリーで満腹度が高い食事がいいんでしょうね。
florentia55
美味しいタグ良いですねぇ
http://florentia.exblog.jp/
フローレンスからボンジョルノ 和食の登録おめでたい事ですね。でもそのウチユネスコだらけになるように思えてきたり。。。微妙な感想を持ってます。日本食は素晴らしいと思いますが。p
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 美ダイエット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事