FahMoh Studio Voice

路地裏の小さな革工房から
ものづくりのお話呟きます。

生徒さんの作品

2013-08-02 13:08:14 | 鞄教室生徒作品
うちの教室で最年少の方の作品。

はるばると滋賀県から通ってられます。

入会してまだ半年ほどですが、もう課題を終了して、

これが自由課題1作目。

大きな肩がけのファスナー付きショルダートート。

たくさんモノが入って、しかも本体は見た目より軽い。

とても重宝しそうな実用的な鞄です。

革が柔らかくなってくるとカタチが馴染んでさらに格好良くなります。

大切に使って下さいね。

参考/http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/e/bf42c8f6de9d4a49e9c6c44b9f76fdeb

生徒さんの作品

2013-07-08 16:55:16 | 鞄教室生徒作品
革手縫い教室の生徒さんの作品が完成しました。

ゆっくりマイペースに縫い上げてきました。

外縫いのボストンバッグ。

少し小振りですが町歩きにちょっと持って出るにはちょうど良いサイズ。

完成品を見てさっそく家族から同じものを作ってほしいとせがまれたらしいです。

作られた作者の性格そのままに丁寧な仕上がりです。

参考/http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/c/98681590eb7de14948a926885867a355

生徒さんの作品

2013-06-10 22:55:21 | 鞄教室生徒作品
外縫いのショルダーバッグが完成しました。

旦那様のために作られたそうです。

外縫いカバンの基本が全て詰まっています。

最近こんな縦長のショルダーバッグを作る生徒さんが増えているような…。

わりと短期間で仕上げられたのは自宅でも頑張って縫われたから。

次はサイフに挑戦だそうです。

参考 http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/e/bf42c8f6de9d4a49e9c6c44b9f76fdeb

革手縫い教室生徒さんの作品第5弾

2013-05-26 23:22:31 | 鞄教室生徒作品
またまた力作が完成しました。

(少しだけ追加が残っていますが)

赤紫の革。珍しい色ですね。

出来上がったのは化粧箱。

四角く革を縫うには通常の縫い方でなく

コマ合わせ縫いという特殊な縫い方をします。

これからずいぶん活躍しそうですね。

<参考>
「革カバン手縫いコース」
●課題/第一課題 外縫いトートバッグ または 外縫いビジネスバッグ(ファスナータイプ)のいずれか。
   第二課題 内縫いトートバッグ(パイピング入り)または 内縫いボストンバッグ のいずれか。
 ※課題終了後、自由製作となります。小物も製作出来ます。
 ※いずれの課題も基本の型紙に沿って製作していただきます。
 ※学習内容は 革の基本処理 用具の使い方 革外縫いの基本 革内縫いの基本 内張りの技法 内袋の吊り込みの技法 パイピングの技法 などです。
●講習料金 月2コマコース/8,000円 月4コマコース/12,000円 
 ※1コマは120分です。
●入会金 5,000円
●その他必要な費用 材料の革購入 必要な道具類の購入
 ※革代金(半裁)15,000円~23,000円程度 
 ※革及び道具等お持ちの方は購入する必要はありません。
 ※道具類および革購入に関してはご相談下さい。

生徒さんの作品第四弾

2013-05-21 15:32:30 | 鞄教室生徒作品
今日も革手縫い教室の生徒さんの作品が完成しました。

小さめのショルダーポーチ。

縫い目がきれいで丁寧に縫い上げています。

これで、外縫いの基本をほぼマスター出来たので、

次からは自由製作です。

何を縫うのでしょう?

今から楽しみです。

参考)

「革カバン手縫いコース」
●課題/第一課題 外縫いトートバッグ または 外縫いビジネスバッグ(ファスナータイプ)のいずれか。
   第二課題 内縫いトートバッグ(パイピング入り)または 内縫いボストンバッグ のいずれか。
 ※課題終了後、自由製作となります。小物も製作出来ます。
 ※いずれの課題も基本の型紙に沿って製作していただきます。
 ※学習内容は 革の基本処理 用具の使い方 革外縫いの基本 革内縫いの基本 内張りの技法 内袋の吊り込みの技法 パイピングの技法 などです。
●講習料金 月2コマコース/8,000円 月4コマコース/12,000円 
 ※1コマは120分です。
●入会金 5,000円
●その他必要な費用 材料の革購入 必要な道具類の購入
 ※革代金(半裁)15,000円~23,000円程度 
 ※革及び道具等お持ちの方は購入する必要はありません。
 ※道具類および革購入に関してはご相談下さい。

生徒さんの作品第三弾

2013-05-20 13:07:28 | 鞄教室生徒作品
革の長サイフが完成しました。

最近、生徒さんの中でサイフに挑戦したい人が増えてきました。

今作品は内張り無しなので比較的簡単ですが、

サイフは革製品の中でも精度を要求される課題。

型紙の数も通常のカバンと比べても多い位です。

でも見事、仕上がりました。

革の風合いもきれいな長サイフ。

さて、次は外縫いのビジネスバッグに挑戦です。


「革小物手縫いコース」
●課題/第一課題 キーホルダー
   第二課題 ウォレット
 ※課題終了後、自由製作となります。ただし、小物のみ。
  小物コースで製作出来るアイテム条件…サイズ/タテ・ヨコ250mm以内、内張り、内袋無し。外縫いのみ。
 ※いずれの課題も基本の型紙に沿って製作していただきます。
 ※学習内容は 革の基本処理 用具の使い方 革外縫いの基本 などです。
●講習料金 月2コマコース/6,000円 月4コマコース/10,000円 
 ※1コマは120分です。
●入会金 5,000円
●その他必要な費用 材料の革購入 必要な道具類の購入
 ※革代金(半裁)15,000円~23,000円程度 
 ※革及び道具等お持ちの方は購入する必要はありません。
 ※道具類および革購入に関してはご相談下さい。

生徒さんの作品

2013-05-20 12:56:57 | 鞄教室生徒作品
昨日に引き続き、続々と生徒さんの作品が仕上がっています。

大きなランドセルにもなるブリーフケース。

あちこちに生徒さんのこだわりが詰まった力作。

収納もたっぷりで使い勝手がよさそうです。

背負いながら自転車に乗るとすごく格好良さそう。

はじめての大作、大事にお使い下さい。

<参考>
「革カバン手縫いコース」
●課題/第一課題 外縫いトートバッグ または 外縫いビジネスバッグ(ファスナータイプ)のいずれか。
   第二課題 内縫いトートバッグ(パイピング入り)または 内縫いボストンバッグ のいずれか。
 ※課題終了後、自由製作となります。小物も製作出来ます。
 ※いずれの課題も基本の型紙に沿って製作していただきます。
 ※学習内容は 革の基本処理 用具の使い方 革外縫いの基本 革内縫いの基本 内張りの技法 内袋の吊り込みの技法 パイピングの技法 などです。
●講習料金 月2コマコース/8,000円 月4コマコース/12,000円 
 ※1コマは120分です。
●入会金 5,000円
●その他必要な費用 材料の革購入 必要な道具類の購入
 ※革代金(半裁)15,000円~23,000円程度 
 ※革及び道具等お持ちの方は購入する必要はありません。
 ※道具類および革購入に関してはご相談下さい。

生徒さんの作品

2013-05-20 00:22:07 | 鞄教室生徒作品
大きなトートバッグが完成しました。

表に布地を張り込んだ内縫いのトートバッグ。

全て手縫いで仕上げた力作です。

布と革を併用するためには、布にいろんな補強を施さなければならず

なかなか手間です。

でも仕上がりはご覧の通り。

お気に入りの布を使ったバッグはきっといろんなところで大活躍に違いありません。

この方は次回からはミシン教室に挑戦。

ワンステップ、アップしてますます力作を作られます。

参考 http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/e/7aadb3c3648dc9046584d1decc67993c

生徒さんの作品

2013-04-22 21:24:07 | 鞄教室生徒作品
生徒さんの作品が完成しました。

大作です。半年以上かかって完成した手縫いのボストンバッグ。

外縫いのボストンで、サイズは特大級。

二泊三日位の旅行なら荷物が入りそうです。

さっそく海外旅行に使用するそうです。

大物は作るのは大変ですけど、完成したときの喜びはひとしおですね。

「ファーマー・スタジオ 革手縫い教室」はシステムが変わりました。

新規受講生を現在募集中です。

革カバンコースは残数8名。

革小物コースは残数10名(平日クラス)です。

詳しくはこちらをどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/c/ed44f53a0de5ac3d0ed93e50563b07cc

生徒さんの作品。

2013-03-21 13:26:55 | 鞄教室生徒作品
今年入られた生徒さんの作品です。

二つ目の課題。

マチ無しのぺったんこカバン。

凝った作りになりました。

目数が合わなくて苦労しましたが、何とか完成。


革手縫い教室は2013年5月頃にクラス分けを行います。

「革小物コース」と「革カバンコース」の二つにクラス分けをします。

詳細はまたブログにて告知しますので、その時にご確認ください。