FahMoh Studio Voice

路地裏の小さな革工房から
ものづくりのお話呟きます。

革ポシェットの体験教室

2013-07-28 19:17:01 | 日記
今日は姉妹で革ポシェットの体験教室に来られました。

いつものように約2時間でご覧のように完成。

お二人とも入会についていろいろと訊ねておられました。

革の手縫い教室というのはそんなに多くはありませんし、

革小物~ウォレット(サイフ)までの教室はあっても

手縫いで裏張りをした鞄などの大物まで教えている教室は少ないように思います。

独学などではなかなか分からないことなど基本的な知識を得るために通われる方もおられます。

現在は少し空きがある状況ですので、興味のある方はご連絡下さい。

参考/●革ポシェット 体験料6,000円(材料費・お茶菓子代金込み)所要時間約2時間
※革の色をベージュ(キャメル)と焦げ茶の二種類から選べます。

※体験教室ご希望の方は、お名前、ご連絡先、希望の日程(木曜・金曜定休/開始午前10時~になります/実施日の5日前までにご予約お願いします)
 作りたい課題、希望の革の色(キャメルまたは焦げ茶からお選び下さい)を明記の上、下記アドレスにお申し込み下さい。
fahmoh@lake.ocn.ne.jp

●入会希望の方/こちらをお読み下さい。
 http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/e/bf42c8f6de9d4a49e9c6c44b9f76fdeb

日々を重ねて

2013-07-25 17:56:24 | 日記
2007年。

鬱病に冒され、それまで25年間続けたグラフィックデザインの世界から離れようと決心した。

グラフィックとその周辺の仕事でこの身を埋めようと決心していた自分が

まさかその仕事を辞めようと考えるなんて思っても見なかった。

何も目標を失って、自分自身にとってグラフィックデザインとその周辺の仕事が

とても大きなものだったのだと改めて気づいた。

良く若い人たちに「才能とは諦めないこと」と言い続けて来た自分がまさか「諦める」なんて信じられなかった。

自分の周りから全てのものが削ぎ落とされて、もう何も残っていないと思っていたけれど、

その削ぎ落とされた根っこにほんのわずかに残されていた小さな芽、それが「ただ手を動かして何かを作る」ということだった。

私にとって「作ること」が「生きること」なのだと気づいた。

そこからその芽が少しづつ育ち、「革縫い」へと結びついた。

普通の人にとってストレスになるはずの「教える」という行為も自分にはストレスではないこともこの頃気づいた。

あれからまだ6年しか経っていないけれど、とても遠い昔のような気がする。

この6年間は十代から四十代までに生きた人生をもう一度なぞるような時間だった。

あの頃は実践出来なかったことを今は実践している。

人は残された時間が短くなればなるほど、今の大切さを思い知るのだろう。

あの頃考えていた夢を、これから実現していこうと思う。

「革縫い」はその最初のステップ。

次のステップへ、そしてその次のステップへ。

型紙づくり

2013-07-21 23:02:00 | 日記
今日入会されたばかりの方です。

している作業は型紙づくり。

外縫いのトートバッグの型紙を作っています。

手縫いでとにかく大変なのは穴数を合わせて縫い上げること。

穴数を間違わないために、うちの教室では型紙に予め縫い穴を空けておいて

数を間違わないようにします。

教室によっては革に直接成り行きで穴を空けていってしまうところもあるようですが

それだと縫い穴の間隔が均一にならず縫い上がりが美しくないので

とても面倒ですが穴数を合わせてつくる方法を選んでいます。

この作業で手を抜くと仕上がりがイマイチ。

地道な作業ですが頑張って下さいね。

参考/http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/e/bf42c8f6de9d4a49e9c6c44b9f76fdeb

長サイフの体験教室

2013-07-20 22:29:02 | 日記
今日は長サイフの体験教室でした。

最近は体験する人があまりいなかった長サイフですが、

仕上がりはご覧の通り。

カードホルダーが8枚分、コイン入れが付いた本格的な長サイフが

約3時間で完成します。

男性が一人で体験に来るのはなかなかおられないのですが

一人で来る時点でかなり本気な証拠。

やはり入会を希望されているようでした。

参考:長サイフの体験居室/8,000円(材料費・お茶菓子代金込み)

※体験教室ご希望の方は、お名前、ご連絡先、希望の日程(午前10時~になります。(実施日の5日前までにご予約お願いします)
 作りたい課題、希望の革の色(キャメルまたは焦げ茶からお選び下さい)を明記の上、下記アドレスにお申し込み下さい。

mail fahmoh@lake.ocn.ne.jp

ポシェットと2WAYショルダーバッグの体験教室

2013-07-13 16:15:22 | 日記
今日は吉野方面から来られた女性お二人が体験教室に参加されました。

一人はポシェットをもうお一人は2WAYショルダーバッグに挑戦。

お二人ともとても要領よく製作。

それぞれ時間内に作品が完成。

楽しい雰囲気の教室になりました。

今日からさっそく使って下さいね。

参考
●2WAYショルダーバッグ体験教室(キャメルまたは焦げ茶)15000円(材料費・お茶菓子代金込)所要時間約5時間
※現在焦げ茶の革が在庫切れになっています。

●革ポシェット 体験料6,000円(材料費・お茶菓子代金込み)所要時間約2時間
※革の色をベージュ(キャメル)と焦げ茶の二種類から選べます。

※体験教室ご希望の方は、お名前、ご連絡先、希望の日程(木曜・金曜定休/開始午前10時~になります/実施日の5日前までにご予約お願いします)
 作りたい課題、希望の革の色(キャメルまたは焦げ茶からお選び下さい)を明記の上、下記アドレスにお申し込み下さい。
fahmoh@lake.ocn.ne.jp

靴を習いはじめました。

2013-07-12 10:32:37 | 日記
現在52歳。

革鞄を勉強はじめたのが45歳の頃。

今は23名の生徒を抱える革教室の講師をしていますが、

また一から勉強をはじめます。

革靴の教室へ通いはじめました。

靴と鞄では使う道具も、型紙の起こし方も、工程も、使用するミシンさえも違います。

初心に戻って、真っ白なところからはじめたいと思います。

成果物が店頭に置かれるまではまだまだかかると思いますが、

いつか、成果物をお見せ出来ればと思います。

こんな年齢ですが、新しいことをはじめるのはとてもワクワクします。

趣味のつもりではないので真剣ですが、

そういう場の緊張感も、また心地よく感じます。

60歳までに形にするべき目標があるので

日々精進の毎日です。

2WAYショルダーバッグの体験教室

2013-07-08 17:00:24 | 日記
今日は三重県から来られた二人連れの女性が

2WAYショルダーバッグの体験教室を受講されました。

キャメルと焦げ茶の色違いのバッグを希望。

このバッグの革はオイルヌメといって艶があり柔らかく味の出やすい革。

使い込むうちにクタッとして良い感じになってきます。

このバッグを体験された方は皆さん、帰り道には荷物を入れて

そのまま使って帰られます。

電車の中でこのカバンを見たら、あ、あれが体験教室の…と思って下さい。

(レザークラフトVol.8にも作り方が掲載されています)

参考
●2WAYショルダーバッグ体験教室(キャメルまたは焦げ茶)15000円(材料費・お茶菓子代金込)所要時間約5時間
※現在焦げ茶の革が在庫切れになっています。

※体験教室ご希望の方は、お名前、ご連絡先、希望の日程(木曜・金曜定休/開始午前10時~になります/実施日の5日前までにご予約お願いします)
 作りたい課題、希望の革の色(キャメルまたは焦げ茶からお選び下さい)を明記の上、下記アドレスにお申し込み下さい。
fahmoh@lake.ocn.ne.jp

生徒さんの作品

2013-07-08 16:55:16 | 鞄教室生徒作品
革手縫い教室の生徒さんの作品が完成しました。

ゆっくりマイペースに縫い上げてきました。

外縫いのボストンバッグ。

少し小振りですが町歩きにちょっと持って出るにはちょうど良いサイズ。

完成品を見てさっそく家族から同じものを作ってほしいとせがまれたらしいです。

作られた作者の性格そのままに丁寧な仕上がりです。

参考/http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/c/98681590eb7de14948a926885867a355