樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

47本の樹

2008年07月04日 | 樹木
日本の都道府県はそれぞれにシンボルツリーを決めています。
京都府は北山杉。スギは京都府のほかにも秋田県の秋田杉、富山県の立山杉、三重県の神宮杉、奈良県の吉野杉、高知県のヤナセスギと5県が選んでいます。それぞれ自慢の杉に名前をつけていますが、植物学的にはスギは1属1種なので同じ樹種です。

             
      (磨き丸太という特殊な用途のために枝打ちされる北山杉)

ちなみに最も多いのはマツ類で、名前はそれぞれ違いますが8道県が指定しています。マツやスギのように同じ樹種を選定する都道府県が多く、イチョウも大阪府と東京都と神奈川県が指定しています。
都道府県は47もあるのに、樹種は合計で23種類。私は「地域独自のもっと個性的な樹木を選べばいいのに」と思いますが、地元の林業などを考えるとスギとかマツに集中するのでしょう。
その都道府県の木がすべて集まっている場所があります。国会議事堂の前庭。1970年に議会開設80周年を記念して、各都道府県から贈られた木を植えたそうです。ただし、気候的に生育しない樹木もあるので、それらは代替の種類が植えてあります。

       
        (都道府県の木47本が植えてある国会議事堂の前庭)

昨年の6月に仕事で東京に行った際、その庭を見ようと国会議事堂まで足を伸ばしてきました。中には入れませんでしたが、柵の隙間から撮影したのが上の写真。画像を拡大したら、ちょうど「京都府 キタヤマスギ」というパネルが見えました。
誰が考えたのか知りませんが、国会議事堂に全国のシンボルツリーを植えるというのはいいアイデですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名前-② | トップ | シャトル »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつか調べないとと・・・ (guitarbird)
2008-07-04 16:15:57
こんにちわ
いつか調べないと、と思っていたのですが・・・
北海道はエゾマツ・アカエゾマツですが、
この場合は同じマツでも地域制は(他の地域よりは)あるのでは、
と、道民としては思っています。
国会議事堂の前庭に植えてあるのは知りませんでした。
秋に東京に行ったら見てこようかな。
でも、エゾマツは育たないんじゃないかなぁ・・・
余談ですが、私のフィールドのA公園には、公園開設時に、
道内にある樹種百種を集めて植えた「学びの森」というのがあります。
が、それがうまく機能していません・・・なんとかしたいのですが・・・
返信する
北海道のアカエゾマツは (fagus06)
2008-07-05 08:50:20
私も成育しにくいと思いますが、さきほどネットで調べたところではリストには載っていました。その後どうなったかは分かりませんが。
ついでに分かったことは、京都府の北山杉は専門的な剪定が必要なので、寄贈者がわざわざ剪定に東京まで出向いているようです。

私は事前の申し込みをしなかったので入れませんでしたが、申し込みをすれば議事堂ツアーの一環で見られるようです。ぜひ、見てきてください。
A公園では100種ですか。集めるのも管理するのも大変でしょうね。
返信する
続き (guitarbird)
2008-07-05 11:53:09
ふたたびです
国会議事堂の件は情報ありがとうございました。
時間が取れれば行ってみたいです。議事堂はあまり遠くない(隣の区)なので。
ところで、都道府県の鳥は確か4つくらいしかだぶってないですよね。
樹木のほうが特徴がつかみにくいというか、差別化しにくいんでしょうかね・・・
ちなみに私が北海道知事なら文句なしにミズナラに決めます(笑)。
返信する
都道府県の鳥 (fagus06)
2008-07-07 07:31:12
はノーチェックでした。今度、調べてみます。
私は部外者ですが、北海道の木を選ぶならguitarbirdさんご指定のミズナラかハルニレにします。
返信する

コメントを投稿

樹木」カテゴリの最新記事