石巻&東松島&女川復興情報 “石巻地域Again”

『復興に向けて頑張る地元企業』や『石巻地域の復旧状況』といった地元密着情報などを発信していきます!
〈本文は、敬称略〉

地域づくり団体紹介☆EMエコクラブみやぎ

2011年11月01日 | 地域情報
秋晴れさわやかな10月27日(木)、貞山小学校でEM団子づくりを行いました。


主催は、EMエコクラブみやぎ。
この団体は、有用微生物群(EM)を活用し、学校や家庭・地域における環境問題を解決しようと平成22年3月に結成されました。

具体的には、EMを使って学校プールの清掃を手助けしたり、
石橋排水路の浄化活動をしたりしています。
震災後は、ヘドロの悪臭を低減するため、住居や海岸でEM散布を行いました。


この日は、4年生の皆さんと地元貞山町内会の有志の方々が参加。
近くの中里川をキレイにしようとEM団子づくりが催されました。

材料は、土・EMぼかし・EM活性液(ペットボトル)。

材料を入れて

更にEMの発酵を促す粉末を投入。

あとは混ぜるだけ。

「だんご!だんご!」と声を合わせてこねるグループも


町内会メンバーも負けていません

カゴ18個分できました


代表の岡本さんは「EMを使った環境にいい取り組みが学校や家庭から広がって欲しい」と
話してくれました。


中里川への投入は11月7日を予定しています。


★EMエコクラブみやぎホームページ★
(K.K)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿