goo blog サービス終了のお知らせ 

風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

雨降る前に・・・

2012-06-13 06:40:26 | 独り言

        

 風の森in開田・・・ 午前6時15分 13,0℃

 

最初の写真・・・花の大きさは1cm程のバコパ。そんな小さな花には、小さなが・・・

小さな身体やから、小さな花の蜜で十分なんやろか? 身の丈に合うた暮らしをしてる賢い蜂さん。

 

昨日の朝の御嶽山・・・麓には密度の濃~い雲。

天気予報では午後からマークやったけど、何時ごろまで持つのやら・・・

やっぱり庭に出て・・・まだ腰は本調子でないので、控えめに~

 

   

左、コデマリ・・・花はちょびっとだけ。

右、我が家の庭を縁どるナデシコ・・・やっと一輪目が咲き出しました~♪ 

 

   

左、ルピナス・・・残る色は、やっぱりムラサキ

右、ハナモモの実・・・今年はよう花が咲いたので、勿論実も。又ジャムが作れるぞ~!

 

雨降る前に・・・今日使うウドを採りに・・・半分バイクで、半分。。。で。

   

昨日は役場とは反対側の、柳又原向かって・・・道路際、ガードレール下を見たら、わお~っ!

写真は一株を撮っただけやけど、背丈が1m近くもありそうなんなんが幾つも。

こっち方面のは大きいても、柔らかいんですぅ。あ~~~降りて行けたらなぁ。手が届いたらなぁ。

右、ウツギ・・・前日見たウツギより花びらの形がスマート。前日のウラジロウツギの方が可愛いかった。 

                    

コレはナンの新芽だ~?・・・

の新芽・・・天ぷらなんかで食べられるんやけど、この色と毛が生えてるのを見たら食欲湧かん。

 

   

道路沿いにコンフリーの群生がずら~っと。アップで撮って見ると・・・薄紫の混ざり具合が綺麗~♪ 

チョイと失礼して・・・上向いてネ! アリさんが蜜吸ってるのに、ゴメ~ン!

      

花をアップで撮るようになってから、俯いてる花の中も覗いてみたくなり・・・

するとそこには・・・見た事もないような不思議な世界が~って感じの、造形美があるんよね。

人生ひとつ得した気分になりますよ~♪ 

 

で、収穫はこんだけ~

ワラビとウド・・・ワラビの太い事!

ウドは月曜日にも採ってあるので、両方で20人分位は大丈夫かな?

 

雨も降り出してたし、昨日のトワイライトは無理かな?と思てたら・・・ 

     

コレが夕方7時の御嶽山・・・明るい~♪ まだ何とか緑色も見えるかな?

 

   

左、雲模様が面白~い!

右、この写真の手前に西野川があって、そこから靄が湧き出して来てます。

 

そして7時18分・・・これぞ昨日のトワイライト~♪ 

      

 

今日は麻織物の日・・・年に一回の総会です。 

ナンと!20数名集まるそうな・・・広い麻布織りの家やけど、人で溢れそう~

ウド汁はそのお昼用で~す♪  

 

 エ~イ! 太っ腹でぇ~い(いっつもか?)・・・出血大サービスでもう一枚。

     

今朝6時15分の御嶽山・・・大きな鳥が飛んで来たぁ~!

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (emiko)
2012-06-13 09:05:29
ひえっ~~!!
風の森さんにして、食欲起こさせないものがあるんや!
魔の手をのがれた葛の新芽よ、おおきくな~れ。
返信する
ウド汁? (fumi)
2012-06-13 14:23:33
20人分の訳が解りました。
ウド汁? 作ったことがありません^_^;
美味しいの?

わが家のコデマリは切ってしまったので~~
小花の塊が懐かしい♪

ナデシコを濃いピンクに撮れて~~綺麗♪

ワラビのイタリアン調~~塩加減が上手くいかなかったので ちょっとお醤油をたらして~~美味しかったです(^O^)

返信する
emikoはん・・・ (風の森)
2012-06-13 17:00:17
こんなコメントくれるのは、貴方だけで・・・嬉しいなるよ~♪

この手を魔の手とな? なんでも食べ物に変身させるって言うエエ意味やろ?
持つべきモンは友達やなぁ~
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2012-06-13 17:03:31
ウド汁・・・堪りませんよ美味しくて。
今日も美味しい~♪って声が・・・
けど嫌いな人も居てたのかも判りません。一応お椀は空になってましたけど・・・
全部が全部、好きとは限りませんからネ!

ワラビのイタリアン、私は今晩作ってみますぅ。あ、ニンニクあったかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。