goo blog サービス終了のお知らせ 

風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

苦肉の策・・・

2012-05-13 06:21:26 | 独り言

                                     

 風の森in開田・・・ 午前5時30分 マイナス1,3℃

 

あ、カメラがなおった訳やありません・・・

文章だけでも投稿しよかな?と思たけど・・・やっぱり写真が無いと淋しいもんで。

苦肉の策で、去年の今頃の写真を使うて今の様子をご紹介~♪

それにしても文だけでブログしてる人がいてはるけど、それってスゴイなぁ~

私は写真があってこそ、自分の思たこと書けるけど文だけだは無理・無理~!

こんな時携帯持ってたら写真も乗せられるんやけど、持ってへんし・・・

携帯を持たへん不便さがコレで二つ。人と待ち合わせる時&カメラ壊れた時。

 

昨日の開田高原、車や単車がブンブン~! それも連隊組んで・・・

九蔵峠が通行止めなもんで、車は全部我が家の前の道を通るんよね。

道を横切るのも中々難しいて、危ないくらい・・・

私車の名前に疎いもんで判らへんけど、小さい車の連隊が・・・そうやねぇ、30台は続いたやろか?

それに又小さいバイク(そんな種類なんやろね)に乗り難そうな格好で、それも15台以上は・・・

皆さんやっと新緑を迎えた開田高原を満喫してはりましたよ~♪

 

さて、今日もエエお天気で御嶽山は丸見え~♪ 

今朝の気温我が家で-1,3℃アメダスの最低気温は-3,1℃・・・冬か?

昨日のお昼前には、霙も降って・・・地元の皆さん、野菜が植えられへんて言うてはります。

最初の写真は、ツバメオモト・・・ 

 

今の我が家の庭で・・・

オオバギボシ・・・

美味しそうな葉っぱで突っ立ってます。

 

アマドコロが・・・ ツンツン~♪ 

 

  イトバハルシャギク・・・

今もこんな感じ・・・殖え過ぎて蒸れるので株分けするんやけど、その場所でも又よう殖えてますぅ。 

 

        

 

ユリとスズランスイセン(スノーフレーク)・・・今年は寒い分、花が長持ち~♪ 

こうして見ると、今年は花が遅い遅いて言いながら、結構去年と変わらん位に育ってるよね。 

 

アマリリスまだまだ健在・・・今も、10輪程咲いてますぅ。

                        

今朝開花してたのは、この種類の子・・・我が家のアマリリスの中で、私の一番好きな種類。

コレが1本の茎に花芽が3つ付いて、今朝は2つが開花・・・今年も中々成績宜しいようで。

てな感じで、今日のブログは間に合わせで申し訳ありません。今日はちょっとカメラを見て貰いに・・・

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
神戸もややサムです。 (西神のぞうさん)
2012-05-13 07:55:18
朝の散歩、一枚余分に着てでかけました。

携帯で写真とれるんやぁ
そんなこと、気づきました
最近携帯を再購入したばかりの
ぞうさんです。

いま神戸は、紫蘭がいいです
返信する
この時期の、これらの花! (masayo)
2012-05-13 17:39:21
こんにちは。

昨日、今日はこちらもお天気が安定して、先日来の、朝からあんなにええお天気やったのに、午後からみるみる一転掻き曇り・・・・の雷雨や強風はありません。

全国的にそうやと思いますが、今後起こるであろう地震のことばかり心配していたら、こんな伏兵もおりました。

風の森さんは、「つい先日も「もう遅霜もないかなぁ・・・鉢植えの植物を地面に移しても大丈夫かなぁ・・・」と心配されてましたが、昨日は霙がふったとのこと。

こちらは、この木曜日には雹がふりました。

天候異変は間違いなく、地球のあちこちで起きているようで、心して暮らしていかなければならないみたいですぅ。

風の森さん、修理に持って行かれたカメラ、いかがでしたか。

見た目より軽傷ですぐに修理ができて、お手元に少しでも早く戻ってきますように。

それにしても風の森さんのお庭は、新しい花が増えこそすれ、毎年同じ顔ぶれの多種多様な植物たちが、自分の時期が来たら、そ~っと芽を出し、蕾を付け・・・

少しずつ膨らませて、やがて「今年もこんにちは~!どうぞよろしゅうに・・・」とばかりにきれいで可憐な、またはきれいで豪華な花々を咲かせてくれます。

苦肉の策・・・とのことですが、何の何の、変わらないお庭!を再確認させてもらえて、あらためて種まき、苗植え、株分け。

水やりに花柄取り・・・などなど、風の森さんの丹精こめられた作業やお手入れに心うたれておりますぅ。

そうそう、お家の前を連隊を組んだ車、車がカーブを切って、勾配のきつい坂道を下さっていってることでしょう。

道路を渡られるときはもちろんのこと、お庭仕事の折も十分にお気をつけ下さいね。

今日のブログが間に合わせ・・・やなんてことは全く思いませんが、カメラが使えないようでしたら、風の森さんのご都合のええように、お気持ちが楽なように、どうかご無理をされないでお休みなさって下さいね。

今日もありがとうございました。



返信する
ぞうさん・・・ (風の森)
2012-05-13 17:46:59
やっぱり? そちらも冷えましたか・・・
寒い分花が長持ちしてそれは嬉しいんやけど、マイナスはねぇ。
チョット気温が低い方が、お散歩には気持ちエエんとちゃいますか?

え~っ! 又携帯持つん? もう止めはったかと思たのに・・・
やっぱり無いは無いで、不便なんやろねぇ。
今度携帯のカメラで、シランを撮って送って下さい。
返信する
masayoちゃん・・・ (風の森)
2012-05-13 17:52:28
もう何が起こっても不思議やない・・・って感じの今日この頃。
こればっかりは、日頃の行いを正しててもアカンみたい?

カメラは一台の方は、没になりました。
修理代より買ったほうが安いみたいです。

今日の写真探してて・・・結構今年も同じように咲いたり、芽吹いたりしてんねんなぁと再認識しました。

ブログは無理と言うより、今や私の生き甲斐になってるので・・・
返信する
さすがぁ~~(^_-)-☆ (fumi)
2012-05-13 18:54:19
カメラがなくても これだけ ”今”を表せてる♪ スゴイゎ!!

うぅ・・確かに朝の温度は低かった^_^;
でも・・開田はマイナスですか!!

アマドコロ~~増えてくれません^_^;

スズランスイセン~~♪
スズランもわが家では盛りになろうとしています\(^o^)/

返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2012-05-13 19:40:33
何を載せようかと思ったんですが、チョットええアイデアやったでしょ?

アマドコロ・・・我が家では雑木の下に植えてあって、結構乾き気味の土の所です。
お花って一箇所に植えただけでは、そこが合うかどうか判りませんよね。
ターシャさんは、1種類の植物を3箇所に植えるそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。