風の森in開田・・・
午前5時20分 -1,3℃
昨日の朝はこんな感じ・・・ゴミ拾いに出かける前、まだまだお天気持ちそう~♪
我が家から役場まで歩きながらのゴミ拾いは、結構時間がかかって・・・
途中で見つけた、コレもキノコ?・・・白うて綺麗~♪
ヒョットしてこんなん見てたから、時間かかった?
役場に着いたらもう皆さんゴミも片付けて、円陣になってお話中・・・
一旦朝食に帰ってから、花壇整備に8時半再集合~! 私はそこから歩いて帰ると多分7時半。
急いでご飯食べて、洗濯干して・・・と思てたら結構な量の雨が降り始め、結局中止に。
仕事は中止になったのに、3時から焼肉で一杯~!って事に・・・
その後は雨・風・嵐&雷~! どうなってんのんってお天気でした。
その上、タイトルの”早過ぎへん?”の事件?が・・・
雨・風・嵐の最中に防災無線のピ~ピ~が鳴ったので、土砂崩れでも?と思て聞いてたら、
ナント!前日5日の夕方と昨日の朝と、土橋でクマの目撃情報があったそうな・・・
もうそんな時期やったかいなぁ~早過ぎへん?
途中の道で・・・左は多分ウリハダカエデ、右はシラカバの花。
遠かったので、この程度にしか撮れへんけど、
確かに花よね、しかも去年の枯れ花やない・・・なんかムシカリの花のような。なんぼなんでも早過ぎへん?
後記・・・開田にお住まいの他の方のブログを見ると、オオカメノキやそうです。判ってヨカッタ~!
庭のハナモモ・・・
我が家にはハナモモの木は4本・・・他のどれもあんまり大きい木や無いけど、蕾をもってますぅ。
後から咲くのは何色やろ? ピンクも可愛いけど、白もエエんよね。
チューリップとジューンベリーの花・・・次から次へとお花が新たに咲いて、我が庭の百花繚乱~♪
・・・と言いたいとこやけど、まだまだ溢れるようには咲いてませ~ん!
雨嵐のあと急に気温が下がって・・・
夜には3℃台、これやから開田は・・・
絵手紙~♪ 画仙紙のハガキが色々やので、同じような薄さの色を塗っても色々~♪
私の靴?な訳あらへん・・・小さい小さい、サイズ5cm位のガラスの靴。シンデレラにも無理かも?
お気に入りの小物雑貨、やっと絵手紙に描けました~♪ これはなんぼ願うても、履かれませ~ん!
履けるのは、コレ!・・・ガーデニングシューズ
やっぱりコレがよう似あう? 今までのんが穴が開いてしもて・・・前に貰てたのをおろしました。
焼肉は16人で・・・その他のご馳走が、テーブルに乗り切らん程。
男性と女性の比率は7:9・・・この隣組は、結構女性のパワーも凄い!
その席で、エエもん見せて貰うて・・・
麻織物品評会の賞状やってぇ~!
明治42年の・・・5月5日? 奇しくも同じ5月の一日前の日付や~ん!
開田で麻織物が盛んに行われてた頃には、こんな事もしてはったんやね。実物を見てみたかった。
昨夜は満月~♪・・・
今朝は昨日とはうって変わって、ど~ん!と晴れ~♪ その代わり・・・気温はマイナス。
更新前の御嶽山・・・
このマイナスの気温で、お山の上は又雪やったみたいで・・・いっぱい出てた雪形が、消えてるぅ。
今日は久しぶりの絵手紙教室、先月お休みしたのでホンマに久しぶり~♪の感。
夜は夜とて・・・今日からコーラスも始まり・始まり~♪ 新曲はどんなんか楽しみですぅ。
こちらでは+5度!(昨日よりも6度も低く~~水道水が温かでした!)
ハナモモ? わが家のモモとどう違うのかな?
夕べは満月でしたか! 確かに天窓辺りが明るかったゎ♪ (今頃 一昨日夜の話ですが~~夜空なのに雲の様子も空の色も昼のような色あいになる不思議さを体験してキーンとしたココロでした"^_^")
白とピンクが混じったのは、源平とか呼んだりしますが。
桃のような小さい実が生りますが、一般的(?)には食べません。でも去年ジャムにしたら美味しい~♪ 果実酒にも出来るそうです。
そちらの桃の実は?
ポッポ屋さんのブログによると、一昨日のお月さまを、スーパームーンと呼ぶそうです。
「スーパームーン」で検索すると、解説が出て来ますよ。
のっけから恐縮ですが、まずは昨日の我がコメントの文字変換ミスのお詫びから。
風の森さんの”願えば叶う・・・”の項に書いた”かくりつ”。
正しくは、おわかりかと思いますが“確率”でした。
変換ごの漢字を確かめもせず、送信してしまいました。
で、風の森さんの「願えば叶う」の確率は相当高いです!と言いたかったワケデス。チャン!チャン!!
今日のタイトルの”早過ぎへん?”。
何が早過ぎるのかな?と思っていたら、えっ!もう熊が出没・・・?
場所は開田。
今朝の気温はまたマイナス。
確かにかなり早過ぎるぅ・
土橋で目撃された熊は、風の森さんと同じく、早起きさん。
それできっと自ら先遣隊を名乗り出て、里のほうまで偵察に出てきたんやないかな。
今頃は、「やっぱりまだ早過ぎた~。寒い、寒い。もういっぺん寝直しや~」とばかりにねぐらに帰ったのならいいのですが。
いずれにしても、どうぞ、お気をつけ下さいね。
昨日の焼肉パーティーとやら。
それだけのご馳走や材料が並べられて、よくぞテーブルから落ちなかったもんですね。
そこにもし、私がいたらば、そそうは一回では済まなかったことと思います。
あれをひっくり返し、これをこぼし・・・で皆さんに多大なご迷惑をおかけしたことと・・・
和気藹々、みなさんで「お疲れさま~」のお気持ちを交換されながら、お互いの労をねぎらわれたことでしょう。
絵手紙に描かれたものたちの、表情や雰囲気、質感がとてもよく出ていますね。
ガラスのハイヒールは、”これはガラス~”とゆうのがよく出ていますし、並べ方もちょうどいい角度やないですか。
風の森さんの絵、好きですぅ。
今日は福島まで絵手紙教室に行かれ、夜はコーラスへ。
お楽しみが続きます。
美術に音楽。
風の森さんの趣味の豊かさよ~!
コーラスでの新曲、私も興味がありますぅ。
明日が楽しみなり。
今日もあありがとうございました。
スンマセンが・・・ヒョットして勘違いしてるかと。
早過ぎる一つはクマさんで、もう一つは木の花が咲いたのなんやけど・・・マイナスの気温の事と思た?
絵手紙のガラスの靴・・・ガラスの感じ出てる?それやったら、嬉しいけど。
新曲は綺麗な曲でしたよ~♪