to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2024年2月27日 伊勢志摩旅行 三日目 その5(志摩スペイン村 パルケエスパーニャ 後編)

2024年03月17日 19時51分05秒 | 旅行

パルケエスパーニャパレード 「エスパーニャカーニバル ”ブエン ビアへ”」

 

パレードルートに5分前くらいに行ってもだれもおらず、しかしパレードが始まるといつの間にか人が集まってきています。

場所取りとか無縁で、至近距離から撮影することができます。

 

 

 

 

 

 

パンパンに発達した胸筋と太もも、独特の動き、このダンサーさんはフラメンコダンサーですね。

 

 

 

フランシスコザビエルも登場します。

 

 

 

なかなか良いパレードだと思います。

 

 

 

 

この後、チュロスのお店「チュレリア」で休憩。

 

 

アトラクションめぐりを再開。フィエスタ広場に向かいます。

 

 

フィエスタトレイン。かなりのミニトレインです。

軌間600㎜、機関車はディーゼルエンジン駆動です。

 

信号がキャラクターになっています。

 

 

アルカサルの戦い。シューティング系のアトラクションです。

 

不思議の国のアリス。体験型、とでもいう感じでしょうか。

 

 

これで、志摩スペイン村 パルケエスパーニャを後にします。滞在約3時間、フラメンコショーとパエリアを食べられなかったのは残念ですが、十分楽しめました。

このまったりした感じ、嫌いではありません。ただし混雑していなければ、ですが。

 

 

 

最後におみやげを購入。

30周年記念のTシャツ

 

ポルボロン。ポルボロンはスペインのお菓子で、志摩スペイン村のポルボロンは有名です。

 

パールボーロ

 

 

志摩スペイン村 パルケエスパーニャ 楽しかったです。

 

 

 

 

今回借りたレンタカーはダイハツトールという車。

ちいさな外観からは想像できないほど室内は広いです。

変速機がCVTで、アクセルを踏んでもすぐに加速せず、いまいちフィーリングが悪いのが気になりました。

 

近鉄鵜方駅でレンタカーを返却し、本日の宿がある賢島に向かいます。

 

 

鵜方から二駅、賢島に到着。

賢島はその名の通り英虞湾に浮かぶ島で、2016年に伊勢志摩サミットが開催されたことで知名度を上げました。

島に通じるのは道路橋が二か所、鉄道橋が一か所のみで、警備がしやすい、サミット開催に適したホテルがある、景色が良い等が理由だったといわれています。

 

 

本日のホテルの送迎車が駅前に待っているはずです。

 

                                      <その6に続く>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年2月27日 伊勢志摩旅行... | トップ | 2024年2月27日 伊勢志摩旅行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事