仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




JR四国が昨日(30日)、11月下旬に高知~須崎間にSL(蒸気機関車)による急行列車の運転を行うと発表しました。
編成は、SL「C56」に14系客車4両(定員264名)を連結するそうで、全席指定の”急行列車”として運転されます。
なお、SL急行の名称は「土佐二十四万石博 一豊&千代号」という長い名前ですが、おわかりのように今、高知城周辺で開かれている土佐二十四万石博を盛り上げようという企画のようです。


高知県では5年前、高知~土佐山田間に「SL土佐龍馬号」が走ったことがありますが、高知~須崎間では、昭和43年に蒸気機関車の運行が廃止されて以来、実に38年ぶりの走行となります。
また、全国各地で急行列車が廃止されて特急列車になっていくなかで、SL急行として運転されるのもうれしい限りです。


今回の高知~須崎間には急勾配の斗賀野峠があります。5年前のSL運行も、急坂を避けて高知から平野部を東方向に走りましたが、今回は仁淀川を越えて西に走ります。SLの魅力には坂道を登るときの豪快な煙があるのですが、C56だけでは馬力不足のため、後方にディーゼル機関車を補助として着けるそうです。それでもSLの醍醐味は期待できますね。


因みに、運行期間は11月23日から26日まで、一日1往復の運行です。詳しいことは上のJR四国のホームページをご覧下さい。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )