新橋の夜にウキウキ


新橋の飲み屋を全部行ってみたい!
そんなことから始まった
NPO E-OJISANのオフ会
新橋の夜を極める
その28回目は先週火曜日
7人のオジサンと1人の妙齢の美女
最初に選んだ店は
ビアキッチン・ラグ―
いわゆる洋食屋さん
(甘酢)ガリのせトマト
思いつかない組合せだが
これが旨い!
ねぎとろアボカド
これもトマトのベッドだったが
ハイボールにはもってこい
旧帝大生の就職支援をしているという
女性の話にオジサンたちはウンウンと聞きいる
東大の理系を卒業しても就職できない人がいる
彼らは修士課程に行き
それでも、就職できなければ博士課程に行く
学問をしたいというより
就職できないからという事情
だから、院生に声をかけると
退学して就職するという場合があるらしい
ともかく、彼女を中心に
オジサンのテンションもあがり
いつにない盛り上がりだ
3杯めの酒でいよいよラストスパート
子牛カツレツに海老クリームコロッケ
他にも色々注文
さすがに洋食屋だけに美味しい
@2,500円
2軒目は通りすがりに彼女が見つけた
「丸金」
ビール好きの彼女が「ギネスが飲みたい!」
立ち飲みだがおつまみはない
食べ物の持込みはOKだとか
雰囲気良しです
@500円
最後の1軒を残して1人2,000円の予算がある
ならばと、大人数が入れそうな店を物色して
おでんの「お多幸」にスペースが見つかった
各自が自由に2,000円内で注文
定番のおでんを頼んでお酒を2杯飲む人
高めの季節のおでん種を頼んでお酒を1杯で我慢する人
それぞれだったが久しぶりの出汁の色の濃い
関東炊きが旨いと意見が一致
無事、3軒で5,000円もクリアーして
いつになく、気持ちウキウキな新橋の夜でした
by よしの ふくすけ

