女と男のルネッサンス!


今月のNPO E-OJISANNの「本格中華を作ろう」は
梅雨の蒸し暑さに勝とうと、ピリ辛メニューを増やした
中でもクラゲと野菜の和え物に使った「辣椒醤」は超激辛
この日は男性3名と女性2名の参加で
作ったものは次の3種類
☆煎肉餅: 豚肉と豆もやしの煎り焼
豚肉は人形町今半の肩ロース
これを5mm角に切って
細か~くみじんに切った葱・生姜
ヒゲをとって豆もやしを適当な大きさに切って
これらをよ~く混ぜ合わせて
小判型で平に肉餅にしておく
ところが、出来上がった作品はハンバーグタイプ??
それでも、十分に焼いてとろみをつけたスープをかけて完成!
豆もやしのシャキシャキ感が残って
肉もあっさり…何個でも食べれそう!
☆魚香海瓜子飯: アサリと野菜のピリ辛スープの丼
いつもの生姜とニンニクのみじん切りを用意して
豆板醤と一緒に炒めて
水を加えてアサリを投入
殻が開いたところで取り出し、身を出して
野菜を加えて再投入
老酒、醤油、砂糖、胡椒などを加えてとろみ付け
炊きたてのご飯にかけてふはふはといただく
これは他2品でお酒を飲んで調子が乗ってきたところで作ったが
普段、夜は炭水化物を殆ど取らない人も完食!
ピリ辛で刺激的ぃ~!
☆涼拌海蜇: クラゲと野菜の和え物
冒頭の「辣椒醤」を入れて混ぜるだけ!
クラゲの塩出しなどに手間と時間がかかるが簡単にできた
「辣椒醤」はストレートに唐辛子からさがやってくる
汗がじわ~っと出てくるが、その辛さが病みつきになる?
というわけで、出雲大社・松江に行った話などで
大いに盛り上がって無事終了
次回は24日の水曜日に同メニューでやりますが
参加者を求めています!
詳しくは www.e-ojisan.org で!
ご検討ください!
by よしの ふくすけ

