motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「戦場のピアニスト」

2022年07月26日 | 日々徒然
⬛️戦場のピアニスト⬛️

第55回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールの栄冠に輝いた戦争ドラマ。第75回アカデミー賞でも作品賞ほか7部門にノミネートされ、ロマン・ポランスキーの監督賞、エイドリアン・ブロディの主演男優賞など計3部門で受賞を果たした。ナチスドイツ侵攻下のポーランドで生きた実在のユダヤ人ピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンの自伝の映画化で、監督のポランスキー自身も、パリでポーランド人の両親のもとに生まれ、収容所で母親を亡くし、各地を放浪して生き延びたという体験を持つ。1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻。ワルシャワの放送局で演奏していたピアニストのシュピルマンは、ユダヤ人としてゲットーに移住させられられる。やがて何十万ものユダヤ人が強制収容所送りとなる中、奇跡的に難を逃れたシュピルマンは、必死に身を隠して生き延びることだけを考えていた。しかしある夜、ついにひとりのドイツ人将校に見つかってしまう。日本では2003年に劇場公開され、第2次世界大戦終結から70年目の15年に、デジタルリマスター版でリバイバル公開。

2002年製作/148分/フランス・ドイツ・ポーランド・イギリス合作
原題:The Pianist
配給:ブロードメディア・スタジオ
日本初公開:2003年2月15日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「断固実行」

2022年07月26日 | 日々徒然
🟥⬛️断固実行⬛️🟥

『自分が成すべきことがあるならば、断固として実行しなさい。それが願いを叶える唯一の方法です』あれこれ考える前に、断固として行動する習慣をつけてください。行動を起こせば、奇跡が起きます。「今」が行動するときです。True courage consists in doing alone what one could do in the presence of others.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青春」

2022年07月26日 | 日々徒然
⬛️青春YOUTH⬛️

青春とは人生におけるある期間を指すのではなく、心の様相をいう。
Youth is not a time of life; it is a state of mind.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おこげサンマ」

2022年07月26日 | 日々徒然
🟥おこげサンマ🟥

あわてないで、おこげ、サンマ、
魚は、いつも、ミステリー、
焼かないで、おこげ、サンマ、
一人のものにならないで〜♫

右脚を左にキック→右にキック→膝を上げて、右手でポンと叩き→両脚を左右にツイストしながら、イチ、ニ、サンマ、ニ、ニ、サンマ、と歌うんですよね~グッドd( ̄  ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする