獨協大学 鉄道研究会通信

獨協大学 鉄道研究会がお送りする、活動報告のBlogです。

渋谷駅大規模工事に関連した列車の観察 (後編)

2021-11-21 23:57:32 | 撮影記

こんにちは、ホリ快富士山です。

前回からかなり間が空きましてすいません。。。雄飛祭や学業で忙しかったもので...

今年の雄飛祭の様子はまたブログで執筆いたしますのでどうぞお楽しみに。

さて。

前回は、渋谷駅大規模改良工事における山手線、湘南新宿ラインの臨時ダイヤについて執筆しました。

今回は後編として埼京線・相鉄線直通電車に注目していきます。

 

普段、相鉄線直通電車は、基本的に新宿駅で折り返し運転となっています。しかし、その日は山手線が部分運休、埼京線も増発ダイヤが組まれ、新木場行きの増発、また相鉄直通電車も池袋まで延長運転されました。

中には池袋発大和行きという列車も誕生しました(笑)

 

普段は朝に1本しかない電車。それが今回は大増発でした。

相鉄直通電車も大宮とかまで来てくれるとありがたいな~と個人的には思っています。

さて、問題なのが池袋での折り返し。湘南新宿ラインも埼京線もどんどん来るのでホームで折り返しなどできません。

どうするかというと

 

 

 

 

そうなんです。板橋の留置線で折り返すのです。

普段は埼京線の車両が留置されて使用頻度も高いとは言えないのですが、今回はここぞとばかりに大活躍でした。

普段見慣れないメタリックなブルーの電車に通行人も注目していました。(笑)

開いた踏切から。

12000系はとてもカッコ良いデザインだと私は思いますね。キリっとした目つきがたまりません。

このデザイン、クルマにも絶対似合うと思うんですよね~

どっかの会社がタッグを組んでやってくれないかなーなんて思ったり(笑)

北池袋で上り電車を待っていると、折り返してきました。

なんと方向幕がそうにゃん!!

カメラの設定をミスってしまい、わずかに幕切れ!悔しい!

まぁ、「そうにゃん」がなんとかわかるので妥協。。。

東武電車とも共演。普段は池袋運輸区で折り返すのでこんな共演は激レアなのでは、、、

池袋運輸区を覗くと、朝の池袋行き(定期運用)で来たとおぼしき電車が。

列車番号が9000代ですね。

池袋の特徴的な清掃工場の煙突とともに1枚。

 

池袋駅に戻ります。

普段は池袋始発の相鉄直通電車なんてないのでこういった臨時ダイヤならではですね。

埼京線も新木場行きを増発させて山手線からの乗り換え客に対応させていました。

中には2連続で新木場行きが来ることも。

ちなみに池袋駅ですが、山手線の乗客の多くが新宿方面にむかうようで、ホームは常にラッシュ時みたいでした。

新木場行きも最後尾車両や階段付近はすし詰め状態ですごかったです。

最後は海老名の行先と池袋の駅名標とともに1枚。

 

いかがだったでしょうか、ちょっと後半の執筆が遅くなってしまい、ちょっとタイムリーさには欠けてしまったかもしれませんが、「こんなだったな~」という感じで読んでいただければと思います。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする