ドルントムA.C寸評

ドルントムA.Cの試合の寸評を中心に更新していきます!!

夏のトレーニングマッチ ⑨⑩

2019年08月25日 | 練習試合
対オアシス ○4-1

     中川
   佐藤  小澤
  
安東        河合   
   大島  財津 
     
  澤田 佳克 石黒

     高林

sub:遠藤、岩崎

得点者
中川(小澤)
大島(-)
中川(岩崎)
高林(中川)

対ユーJAPAN ○2-1


     中川
   岩崎  財津
  
高林        河合   
   大島  澤田 
     
  佳克 遠藤 石黒

     中川

sub:小澤、佐藤

得点者
高林(中川)
中川(-)





夏のトレマッチも10試合目に。
今回は3-6-1チャレンジ。
中盤を厚くして、ボールをつなぎ攻める様トライ。




結果、ボールの奪い合いでは相手を上回り、ショートカウンターが利いて得点は奪えました。
しかし、ボールは効果的にはつなげず相手のリズムで進む場面も何度かありました。
練習していないフォーメーションってのを差し引いても、もっとパスコースに入って声をかけてボールを受ける動きを繰り返す必要がありますね。




また無理に縦に急ぐのではなく、パスコースがない場合は一度ボールを下げて攻撃を作り直すのも必要かと。
この暑さの中走り続けるのは厳しいので、ボールを動かして自分達の時間を作り相手を走らせて消耗させるパス回しをするのもリードしている時間帯では行うべきですので皆で意識してボールを回して自分達の時間を作る事もしていきましょう。




守備では3バックが外に引っ張られたときの対応をしっかりと決めておかないと簡単に崩されるので今後も続けるなら決めておかないといけないですね。




夏のトレマ10試合こなしましたが、攻撃の精度はまだまだ上げなければいけません。
守備もチームで連動するにはまだまだです。




公式戦再開まで残り4試合。
しっかりと目的意識を持って試合に挑みましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする