ノータイトル

ペットやキミとボクの日常にプラモ製作などを黙々と更新するそんなブログ

第44回 プラモ製作期 〜30MM ポルタノヴァ その1〜

2020-03-10 22:48:00 | 初心者プラモ製作記
もうね。
ずっと30MM作ってますねw

いや、だってホント。
楽しいんですよw


さて。
またもやポルタノヴァを作るんだケド…
前回は塗装で個性をだしたが…

今回は見た目も個性を出して行きたい。

って、事でいろいろ考えた結果。
頭を30MMのパーツのみを使い、オンリーワンな頭を作る!

って、事にしました。


はい、これは通常のポルタノヴァの頭です。

以前作った多脚戦車で頭は一つも使わなかったので、そのあまりを使っていきます。


先ずは画像のようにパーツを『へし折り』ました。

で、このまま簡単に接着し…

まだ使用していない2つのフェイスパーツをカット。

接着しやすいように、飛び出した部分を簡単にカット。
(爪汚いなw)

そして、2つのパーツを接着。

しかし、かなり隙間がある。
そこを埋める為に…

30MMを作る時に出た、ゴミ。
ランナーですね。
それをライターで炙り、伸ばし棒に。

で、ひたすら隙間を埋めていきました。

この状態で一晩おき。

まだ完全に硬化してないうちに、明らかに不必要な所のみ。
簡単にカット。

うん。
なかなか面白い顔になってきてるかと!

若干口部分が低いと思ったので、先程カットしたランナーを口部分に接着。

あとまだ気になる隙間があったので…

同じように伸ばし棒を接着。

ひとまずまたしばらく放置しようと思います。