祐さんの散歩路 Ⅱ

日々の目についたことを、気ままに書いています。散歩路に咲く木々や花などの写真もフォトチャンネルに載せました。

日記 平成24年7月28日~

2011-09-26 20:55:38 | 日記
ノルウエーの滝
滝8月25日。ノルウエーに行っている仕事仲間からの写真です。迫力がありますね・・・・現地の写真をFaceBookにアップロードしてくれるので、すぐに見ることができて便利ですね・・・・今の時代は、簡単に情報を伝達できるので凄いですね。東京にいる友達も毎日いろいろなニュースをFaceBookに載せてくれるので、まるで一緒にいるような感覚になります・・・・・先日なども、銀座で一緒に飲んでいる男性の名前を教えてくれました・・・・それは、高校1年の時によくすもうをし、仲の良かった友達でした。名前を書いてくれなかったら、全く気が付かなかったでしょう・・・・昔の感覚では分からないコミュニケーションですね・・・・その一つがスカイプですね。無料でテレビ電話が、世界中どことでもできる・・・・こんなこと昔は想像すらできませんでしたね・・・・


PSAの維持
蜂8月24日。昨日、定期検査のため札幌医科大学病院へ・・・・・2か月前に受けた検査で PSAが「0.02」と上がり心配していました。再発したガンを昨年2月から4月まで放射線治療で対処し、その後1年間は「<0.01」と計測不可能な数字であったのが、前回(6月)の検査で「0.02」と上昇・・・・・今回の検査では「0.02」と上昇せずに前回を維持・・・・・よかったー・・・・・
もう少し自己治療ができるようにがんばらないと・・・・ここ2年半ほど、「星野式ゲルソン療法」を真似して食事療法をしてきましたが、先日より読んでいる「南雲吉則医師」の食事療法も一部抜き取り、今までの療法にプラスしましょう・・・南雲医師の本には驚くことがたくさんあります。本の中には「1日1食」のことや、「腹6分目」ことなど書かれており、今までの常識をひっくり返しますね・・・・・


セシウムの汚染
8月23日。友達のFaceBookを見ていて、セシウムの汚染地域とその数量が掲載されていました。東京新聞の記事を掲載しているようです。この数字を見ていると、細野環境大臣が、一生懸命に汚染された瓦礫を日本中にばら撒こうとしているのがよく分かりますね・・・・・・・福島県から茨城・栃木・群馬・埼玉・東京あたりまでは、もう全滅でしょう!!!  こんなひどい状態なのに、そこに住むことは何でもないとはどういう事でしょうかね・・・・これだけのセシウムが野菜や飲み水などから、人体に入り込み、蓄積されて、ある日突然に発症・・・・・その原因を不明にするため、全国を汚染地域だらけにするつもりですね・・・・・・当時、枝野官房長官が「今すぐは体に影響はありません・・・」と繰り返し叫んでいたことを思い出しますね・・・・・みんな逃げ出し混乱すると収めようがないので、「今は大丈夫・・」と言ってその地に留まらせていたわけですね。「今は・・・」の言葉の裏は「将来は、知りません・・・私の責任ではありません・・・・」と逃げを打っているだけで、国民の健康や若者の将来性を全て犠牲にして、混乱を抑え込んだだけですね・・・・・
公害訴訟は、いつも民衆の方が不利です。なぜなら、原因究明を被害者の方がせねばならないためです。そして、かなりの数の被害者が出て初めて、訴訟が始まり、その間に亡くなる方が結構いるため、国が責任を負う人数は自ずと少なくあるようにできてます・・・・しかも訴訟は長期化し、多くの被害者の生涯は目茶苦茶・・・・これが国がすることです・・・・・政府と言っても、政治屋はタダの飾りで実質的はずるっこい官僚がしていることですね。こんなシステムを早く解消しないと・・・・・・
東京新聞


青い目の猫
青い目の猫8月22日。
素晴らしい写真ですね・・・・こんなきれいな目をした猫がいるんですね。しかも体は真っ白・・・・・ただただ美しいとしか言いようがないですね・・・・・

昨日までログインができなかったFaceBookに、今朝やっとログインできました・・・・何らかの理由でロックがかかっていました・・・・・でも、解除するのに5日ほどもかからねば解除できないとは・・・・・IDとパスワードを入力すると「セキュリティコードを打ち込んでください」というメッセージ出てきました。そのセキュリティコードが分かりませんでした。どこにあるのかが分からず、また、無くした場合はどのように手に入れるのかも不明・・・・・4日目にやっとメールでの問い合わせができました・・・しかし、その回答には「再度セキュリテイコードを受取る」とあります・・・・パソコン画面には、携帯にテキスト形式でセキュリティコードが送られとの事。携帯電話に表示される数字を打ち込みますが、全く解除できず・・・・今朝分かったことは、「テキスト形式」とあるので、携帯の画面に表示された数字と思っていましたが、実際は音声での案内でした・・・・その数字を入力すると解除・・・・やったー・・・・・


十勝岳
8月21日。朝夕は秋だけど、今日の昼間は30℃を超えていましたね・・・・暑かったー・・・・こうゆう時こそ山に登っていると爽やかなんですけどね・・・写真は十勝岳です。活火山で今も煙が出ています。ふもとの白金温泉からのぼって3時間ほどで頂上まで行きます。途中で細かい小石のところがあり、2歩進んで1歩下がるようなところがありますね・・・・・体力が許すなら、また登りたいですね・・・・・
また、写真にある道路は「白樺街道」・・・名前の通り、白樺がずーと続いていて気持ちの良い道ですね・・・・

昔の仕事仲間からFaceBookに写真が送られています。ノルウエーに行っているようです・・・・いいですね・・・・・毎日一生懸命働いて、年に一度海外に遊びに行く・・・・・いつもはイタリアが多いのですが、今回はノルウエーのようですね・・・・しかし、残念の事に私がFaceBookにログインできません・・・・写真にコメントを入れることもできないのです・・・・ここ4日ほど悪戦苦闘しています。どうしてもだめです・・・・いろいろ探しても問い合わせするところが無くお手上げ・・・・・セキュリティコードを打ち込んでも、全く反応なし・・・・どうすればいいんでしょう?
十勝岳


ジェットコースターの道
ジェットコースターの道8月20日。
昨日に行った「ジェットコースターの道」です。全長が4キロ以上あり、のんびりと走ってみました・・・・今まで幾度か美瑛にはいきましたが、この道に来たのは初めてです。この写真を見ると、若いころに、このような所を遙かかなたから車が走ってくる写真が雑誌に出ており、自分もそのようなドライブをしたくて車を買ったのを思い出します・・・・いつも、この道はどこに通じているのか興味津々で、あちこちを走り回っていました。当時は千葉県の習志野市に住んでおり、房総半島は全て周り、山梨の韮崎までは行っていましたね。当時はガソリンが1リッターあたり50円くらいでしたので助かりました。学生であったので、生活費と車のローンとガソリン代を払ったらほとんど残っていませんでしたね・・・・・それでも、あの当時は何の心配もなく、楽しく過ごせたのは何なんでしょうかね?・・・・昼間は学校に行き、夕方から夜中にかけてアルバイトを2つ掛け持ちし、休みも取らずに働いていました・・・・・たまに時間が取れると、店の子達を連れて夜のドライブ・・・・良く寝ないで遊んでましたね・・・・・


日本で一番美しい道
日本一美しい道8月19日。今日は朝からドライブ・・・往復430キロ走りました。目的は、以前に紹介したYouTubeに出ていた「日本で一番美しい道」に行くことと、「ジェットコースターの道」に行くことです。今回の「日本で一番美しい道」は夏バージョンですね・・・・YouTubeに出ている季節は秋ですね。山に雪がのっています。次回はその季節に行きたいですね・・・・・写真をたくさん撮って、帰る途中にパーキングに寄りました。これから札幌まで160キロほど走るので、ガラスをきれいに拭いていました。すると若い女の子が来て、「車の写真を撮らせてくれませんか?」と聞いてきます・・・車が好きらしいので「どうぞ・・」といって避けていると、いろいろな角度から撮影していました。その後少し話をしたところによると、熊本から家族で稚内に入り、レンタカーで南下しているようです。その娘さんは17歳で、ロータスエリーゼが好きなんです・・とのこと。来年18歳になったら免許を取って、まずはロードスターを買い、その車で北海道に来たいと夢を話してくれました・・・結構いろいろ知っているようでしたね・・・近くに「日本で一番美しい道」があることを教えると、YouTubeで動画が出ていることを知っていて、一緒のお父さんがそれを見たくて来たようです・・・・車の中を覗いて、シートにメーカーのマークが刺しゅうされている事にすぐ気づき「すごいですね!」と言いながら、「本革は夏は暑くありませんか?」といろいろ質問・・・・それにしても、エリーゼは1800CCで220PS最高速度234キロ・・・・前進6速のマニュアルミッション・・・・こんな車が欲しとは、凄い17歳ですね・・・・・・


エクササイズチューブ
キリン8月18日。
散歩をしていると、なにか上から見られている気配がして見上げるとキリンがいました・・・・・こちらもびっくりして見ていると、キリンも何か気まずそうに、こちらを見ながら離れていきます・・・・・散歩していたところがサーカスの横の路であるため、キリンがいたのですね。それでも、突然にキリンが現れると驚きですね。しかも、網もないので2~3メートル先に直接いるなんて・・・・・
そう言えば先日、孫をサーカスに連れて行ったようです。孫に聞くと、一番印象があったのは「ホワイトライオン」のようです。「ガォウ、ガォウ・・・」と鳴き声をマネしていました・・・次にキリンの話題になり、身体ごと手を高く上げ「ビッグ」と言っていました。確かにビッグですね・・・・・こんなに大きい動物は初めてですもの、驚きだったのでしょうね・・・・でも、目はなんて優しい眼差しなんでしょうね・・・


エクササイズチューブ
8月17日。散歩の途中でゼビオに寄ってみました。最近、体重計の体脂肪率が急に上がり始めています。いままで21%位が23~24%まで上がってきています。体重は変わらないので、筋力が弱っているんですね・・・・それで、筋力トレーニング用品を探してみました。いろいろ探したところ「エクササイズチューブ」を見つけました。何のことは無いただのゴムのチューブです・・・・チューブは、ゴムの厚さによって6種類位に分かれています。また、掴む位置によりチューブの抵抗力が変化させられます・・・・・
トレーニングする箇所は、全身を対象にすることができます。大胸筋・胸筋・広背筋・三角筋・上腕部・大腿部・腹筋・足首・・・・これで1000円以下で買えます。お買い得・・・・・・ついでに握力強化のためハンドクリップ(498円)も購入・・・・・毎日続けなくちゃ・・・・・・
エクササイズチューブ


三味線
三味線の稽古8月16日。地獄の釜のふたも今日で閉められますね・・・・・・ろうそくに火を灯し、お線香に火をつけて現状の報告をしました。暗くなってから水塔婆を焼きました。又来年のお盆まで修行に行ってください・・・・・

尖閣諸島に上陸した12名の中国人が逮捕されましたね。ニュースによると、明日にも強制送還されると伝えています・・・・・日本政府はバカじゃないかね???? 周辺諸国に気兼ねして、何もせずに送り返すとは・・・・・・勝手に他国に侵入してきたのだから逮捕して裁判にかけるのは当然の事でしょ・・・・

昨日行った公園で写真を撮っていると、三味線の音色が聞こえてきます・・・音のする方に行くと一人で練習をしている人が・・・あまりに音色が心地よいのででしばらく聞きいりました。じょんがら節では無いものの、似たような弾き方ですね・・・・


ち、違うんだ・・・!
犬と猫8月15日。
昨日の続きです。「笑ったらシェア」の中より選びました。よくこのタイミングで写真が撮れたものですね・・・・HAHAHAHA・・・・・こういう写真は撮ろうとしてもできるものじゃありませんね。

日本の周りの島が、近隣諸国に次から次へとの取られていますね・・・・・国民を領土からさらわれているのに、何もできない政府・・・・国際的にも日本領土であるのに、実効支配をしている千島列島や竹島・・・・・今日は尖閣諸島に上陸をした中国人・・・・日本の政治が3流以下であり、政府の統治能力がないことを見抜いているので、何もできないと馬鹿にされれてるだけですね・・・・政府がする事は「不快感を表明した」とか「国際司法裁判所へ提訴を検討を表明」とか、強制力のないただの遠吠え・・・・・こいつら(政治屋・官僚とも)バカじゃないか・・・・違法したら強制力で実行しないと、相手は図に乗るだけでしょ・・・  なんにしても早く維新の会が国政に出てこなくちゃ・・・・・もう何もかも手遅れで日本崩壊・・・・


マイクロソフト?
マイクロソフト
8月14日。今日は、Facebookで友達がシェアしている写真を見て、笑い続けていました・・・・・その中の一枚の写真です。マイクロソフトの何かの説明会でしょうけれども、そこで使われているコンピューターがWindowsでなく・・・・・・・AHAHAHAHA・・・・・・・
よくこんな写真を見つけるもんですね・・・・・・シェアしている写真のもとに尋ねていくと、なんといろいろな写真があり、笑い続けていました・・・・・・
また、別の人のシェアされている写真は素晴らしいもので、これは凄いですね・・・・・本格的なもので、普通の人では写せないものばかり・・・・・これは感激しました・・・・・日を改めて紹介しましょう・・・・

今日は朝の散歩のついでに社会保険事務所へ・・・・・分からないことがあって質問・・・・初めは質問の意味が分からなく答えが出ませんでしたが、最終的には納得のいく答えが返ってきました・・・・・・
お話をしている内に、年金の賦課方式のおかしさを思い出しましたが、それと同時に行政機関の人件費のおかしさに気づきました・・・・
担当してくれている方は、職員(企業でいう正社員)ではなく一般の方が嘱託(? パート?)で窓口の担当をしています・・・・これを見て昔を思い出しました。友達が北海道庁にいたのでその中を見ていたことがありましたが、ほとんどの公務員はサボり・・・・・そのくせ、無駄な人件費を使ってアルバイトの子を雇い、バカみたいなコピーをさせるだけ・・・・これと似たようなことが今日行った社会保険事務所でも行われているのでは?・・・・正社員(職員?)は無責任な仕事をし適当に時間つぶしをし、責任ある仕事をパート(嘱託?)に任せる・・・・・日本全国の役所は、半分は余剰人であるにもかかわらず、更にパート(嘱託?)を採用し無駄のし放題・・・・5月28日の日記にも書きましたが、ハローワークの駐車場案内に年間8000万円のガードマンを雇うほどですから、もういたるところでムダ金の垂れ流し・・・・・・役人自体の数が余剰なうえに、一人ごとの能力が低く、責任感は全くない上に、給与は民間の約5割アップで、退職金付、官舎付、年金の税金投入で民間(厚生年金)より多く受け取る・・・・???????????????????????????????????????????こんなシステムを蔓延させたのは誰だ・・・・・


ごぼう茶
花8月13日。お盆に入りましたね。仏壇の前に座り、ローソクを立て、お線香に火を付けました・・・・・手を合わせ目をつぶると、なぜか気持ちが落ち着きますね・・・・お線香の香りが気持ちを落ち着かさせるのでしょうかね。お盆の期間中は灯篭もまわり続けています・・・・

夕方、昨日に干しておいたごぼうのササガキを乾煎りし、早速くごぼう茶を作ってみました。香りが良くて、飲み易いですね。そば茶やコーンのお茶のイメージがあります・・・・ガンの予防にも良いようですね・・・・毎日飲まなくちゃ・・・・今月の検診に、良い影響が出ればいいですね・・・・・


散歩
公園8月12日。
昨日、今日と1日1万歩を歩けました。2月に骨折をしてからしばらく大事にしていましたが、6月頃に歩き始めて痛みが発生・・・・その後、サイクリングに切り替えて軽い運動をしていましたが、昨日から試に歩いてみると痛みも発生しないようです・・・・医者が完全に治るのに6か月から8か月ほどかかると言っていましたので、その通りですね・・・・無理をしない程度で、筋肉を付けなくちゃ・・・・

今日はスーパーに行って「ごぼう」を買ってきました・・・・人に聞いた話だと、”南雲吉則”と言う医者が健康のために”ごぼう茶”を推薦しているようです。南雲医師は現在52歳であるが見た目は30歳代に見えるという事です。また、脳年齢は38歳・骨年齢29歳・血管年齢27歳という事のようです・・・・
ごぼうを水で表面の汚れを取り除き、皮は剥かずにささ切りにし、軽くあく抜きをした後、天日干しで乾燥させます。その後、乾煎りして保管し、使用する時”お茶パック”に入れて水から火にかけお茶を作るそうです・・・・今日は、天日干しの途中までしかできませんでした。明日、乾煎りしてお茶を作りましょう・・・・どんな味か楽しみですね・・・・

ブログに「細野豪志 環境大臣のごり押し」をアップしました。


同窓会
8月11日。今日は、旭川に行く予定でしたがキャンセル・・・・・1週間ほど前に高校時代の同窓会があるとの連絡がりありました・・・・出席する予定でいたのですが、どうしても行けなくなりキャンセル・・・・午後8時前、携帯が鳴ります。出てみると同期会に出席している友達からの苦情の電話・・・・5人ほどが代わるがわる電話に出てきました・・・・懐かしい声ばかり・・・・・声を聴いている限り、昔のままですね・・・・・会いたかった・・・・・

オリンピックの新体操は素晴らしいですね。カナエワ選手を初めて見ましたが、体操と言うより芸術の世界ですね・・・・・昔の新体操しか知らないので、今日それを見て驚き・・・・見ていて感激しました・・・・次のオリンピックは必ず見なければ・・・・・
D51


家電リサイクル券
花壇8月10日。昔の家具を処理していて家電リサイクルの対象が16台ほどありました。一台一台に家電リサイクル券を付けねば受け取ってくれません。しかし、分類が複雑で書類の作成ミスもあります。たとえば、テレビは15インチ以下と16インチ以上では分類が分かれていますが、さらに国内製品か海外製品かでも金額が違います。14インチのマルマン製品があったので、「国内製品・15インチ以下」で書類を作りましたが受け取ってもらえません・・・・国内製品でもマルマンは別料金なのです・・・・そんな訳で3種類ほど間違ってしまいました。リサイクル券を作成した郵便局に持って行くと、ここでは換金はできないとのこと・・・・東京まで電話をし、換金の書類を手配?????(バカみたいな話ですよね!!!) 書類が届いたので、作成し原表と住民票(?)の写しを付けて送付しました・・・書類が変則サイズなので封筒も定形外・・・高い切手代を支払って郵送・・・・・誰がこんなシステムを考えたんだ・・・・


お盆
夕焼け8月9日。暑かったですね・・・・・お盆前なので、お墓に行ってきました。お盆期間は混んで大変なので、毎年早めに行くことにしています。それでも、結構な人たちが来ていましたね・・・・先月終わりに行ったばかりなので、雑草もほとんど生えていなく掃除も簡単に終わりました。孫はお手伝いをしているのか、邪魔をしているのか・・・・? スポンジに水を含ませては、掃除をしてくれるのですがそれをきれいな水のバケツに入れます・・・・・仕方なく、水を変えるのですが、またすぐ汚します・・・・でも、水の取り換えには一緒に手伝ってくれました???


十勝千年の森
8月8日。昨日は、トマムから清水町にある「十勝千年の森」に行ってきました。「ガーデン街道」の一つで、丁度「北海道ガーデンショー」が行われていました。中に入るととても広く、一日いても飽きることないでしょう・・・・中は大きく4つのテーマで造られていました。「アースガーデン」「ファームガーデン」「メドウガーデン」「フォレストガーデン」です。トマムで午前中遊んでいたので時間が少なく、メドウガーデンだけを見てきました。

途中で食事のため「ファームレストラン キサラ」に入り、スープカレーを食べました・・・・久しぶりに感激・・・・スープカレーが提供される前にサラダコーナーで、何品か選んで食べてみましたが驚き・・・カボチャ・ナスなど、素材の何と美味しいことか・・・・スープカレーのジャガイモもうまい・・・・食後の出てきたコーヒーゼリーも久しぶりにまともなものを食べましたね・・・・上に載っているアイスクリームもまともでした。中に本物の、バニラビーンズが入っていましたね・・・・・・
コーヒーゼリー


雲海テラス
雲海テラス8月7日。「もう一泊、もう一度・・・」を友達のFacebookで知り、「雲海」を見にトマムまで行ってきました。今朝は3時半に起床し、4時10分のバスに飛び乗りゴンドラへ・・・・10分ほどで山頂へ着きましたが、山頂は霧の中(雲の中?)・・・・天候が変わって雲海が見れるのを期待して、4時半から6時まで待ちました・・・・・残念ながら見られませんでしたね・・・・・
雲海の見られる確立は30%位のようです。昨日の雲海仙人の予測では60%の確率で見られるとのことでしたが、ダメでしたね・・・・でも、待っている間に温かいビスクとベーグルを頂くことが出来ました。



ゼビオ
ゼビオ8月5日。1か月ぶりに車が戻ってきました。工場に入れたのは2つの修理のため・・・・一つは先日、子供たちのサッカーボールでドアをへこまされた際、それを修理し塗装したけれどうまく色が合わなくて再塗装に出しました。しかし、今回も色が合っていません・・・・・もう一つは、3月に車検に出したときに、エンジンをおろしたことと、車輪との接合部分にガタがあり一部の部品を取り替えたことによる調整不良で、走行時にハンドルが左に流れることを修正させる為です。帰ってきた車にフロントマンを乗せ試乗・・・・以前より格段に良くなったものの、まだ少し左に流れます・・・・・なかなか難しいですね・・・・・

明日はトマムに行くため、海水パンツを買いにゼビオへ・・・・混んでいましたね・・・・今は昔と違い「海に行く」ときと、「プールに行く」ときと水泳パンツが違うんですね・・・・? 驚きました・・・海水浴用は膝くらいの長けのポケットもついたズボンタイプ。プール用はオリンピックの選手が使う競技用のスタイル・・・・・売り場も全く違うところにありました・・・・


盂蘭盆(うらぼん)
花8月4日。
昨日は、朝7時からお坊様の来るのを待っていました。8月に入りお寺さんが檀家回りをしています。私のところは3日の午前7時から12時までの間に来ることになっています。指定された時間のどこで来るのか分からないため、朝から待機・・・・・10時ころにお見えになりました。毎年来てくれるお坊さんです。修業時代から来てもらい、利尻島にある自分のお寺に戻ってからも、お盆の時期にはお手伝いに来ます。9日まで札幌でお手伝いをしてから、地元に戻り檀家回りだそうです。お経が終わってから聞いてみました・・・・「お経の中に”うら盆”とありましたが、どのような意味ですか?」と・・・・私は「裏盆」と思っていたので、何か期間の違いがあるのかと思っていました・・・・とんだ勘違いでしたね・・・「インドでは”お盆”のことを”盂蘭盆”と言います」・・・と水塔婆を示して教えてくれました・・・・お恥ずかしい事でした・・・・・


雲海テラス
8月3日。
家電リサイクルの処理場への持ち込みが終了。乗用車で運ぶので、洗濯機やエアコンなどは1回に1台しか乗らないので大変でしたね。行ったり来たりの繰り返し・・・・・あとは書類上の確認をすれば今週中にすべて終了かな?ただ毎日マスクはしているものの、カビのために鼻炎が大変です・・・・・

先日友達のFacebookにトマムの「雲海テラス」が紹介されていました。あまりに見事なので、来週見に行ってきます。雲海は必ず発生するものではなく3日に1度位の確率だそうです・・・・・うまく見れればいいですね。今年は見事な雲海は5回ほどしか現れていないそうです・・・・雲海仙人の予報を注意しなくちゃ・・・・・
花


細野環境大臣
獺祭8月2日。今朝は8時過ぎまで寝ていましたね。昨日の内村選手の体操を見ていたのと、ブログに投稿する「細野豪志 環境大臣のごり押し」を作成していて朝4時過ぎまで起きていたのが要因ですね・・・・・。もっと早く寝ないと、朝が起きれませんね・・・・・

細野大臣もまともそうだったけど、結構デタラメですね・・・・・意図して、国民の健康を害することを平気でしようとしていますものね・・・・・あれだけ大量のガレキをばら撒くと、どれだけ国民の健康に影響あるか心配ですね。近々、まとめてブログをアップします・・・・

山口の友達が送ってくれた純米大吟醸”獺祭”を飲みました。おいしいですね・・・・初めて飲んだのは山口に遊びに行った時でしたね。これが人気があるんだよと教えてくれ、飲んだのですが旨かった・・・・タイとタコ頭の刺身とともにいただきました・・・・・


木漏れ日のある散歩路
8月1日。
この写真は、2日前にサイクリングロードを走ったときに見つけた散歩路です。よく休憩するところで、横にある小山に向かって上る坂道があり、いつも気にはしていたものの上ったことはありませんでした。なぜか登ろうと思い行ってみると、いい散歩路でしたね・・・・さわやかな風が通り抜け、なんとすがすがしいことか・・・・・木漏れ日のある散歩路・・・・土の何と優しいことなんでしょう・・・・・足の裏に伝わる大地の優しさを感じながら散歩を楽しみました・・・・

昔の家具を整理していて、意外と買い取ってくれるものがあるものですね。籐のソファ・冷蔵庫・本棚・食器棚・コンロ等7点を4400円・・・・持ち込みで照明器具を4点を3200円・・・・本を47冊4500円・・・・・売れるのはここまでかな?  家電のリサイクル券を購入するの28700円かかりました。洗濯機5台・エアコン2台・テレビ4台・冷蔵庫1台合計12台。これを乗用車で運ぶので、何回往復すればいいのでしょうかね・・・・がんばろー・・・・・
木漏れ日の路


丸亀製麺
あじさい7月31にち。
今日で七月も終わり・・・・あっという間に月日が過ぎていきますね・・・・気が付くと今月の墓参りをしていませんでした。朝からあわてて準備をしてお墓へ・・・・雑草はほとんどなかったのですが、アリの巣が増えてましたね・・・・でも今日は蒸し暑かった。一通り掃除が終わるともう疲れていました・・・・・帰りに昼食の時間になったので、また「丸亀製麺」に行きました。前回は、讃岐うどんらしからぬ味のため、少しがっかりしていましたが、今日は基本的な「かけうどん」を注文・・・・かけうどんはおいしかったですね・・・麺もこしがあるけれど柔かさもあり良いですね・・・・つゆもおいしかったですね・・・・これなら人気があって当然ですね・・・・・


水撒き列車
7月30日。
朝から「水辺の広場」(北広島)を目指してサイクリング。暑くなる前に、森林に逃げ込む予定です。でも、今日のサイクリングは最高・・・体に受ける風のなんとさわやかな事・・・・・北海道ならではの心地よさですね!  いつまでも・・・どこまでも・・・走り続けたい・・・そんな気分です!
途中で休憩したところで、散歩路があるのを見つけました。早速、自転車を置いて散歩・・・・いいところでしたね・・・・風がさわやかに木々の間を通り抜け、身体を冷やしてくれます・・・・セミの声とキリギリスの声と鳥の声・・そして葉のささやき・・・・

水辺の広場からの帰りに、サイクリングロードの柵をまたいで、高さ2メートルくらいの三脚の上にカメラを設置した人を見つけました。自転車を止め見ていると、500メートルくらい先の鉄道列車を写しています。声をかけると、いま写した列車は北海道しかない水を撒く列車だと教えてくれました
とんぼ
浅間白桃
白/table桃7月29日。
今日は朝から気温が高かったですね・・・・室内では30℃を超えていました。久しぶりに扇風機を取り出して朝から全開・・・・天気もよく気温が上がりそうなので、朝の散歩は中止しました・・・・熱中症で倒れては困りますものね・・・・
でも、北海道の良いところは、扇風機で済んでしまうところ・・・・しかも昼の暑いときだけ・・・・・夕方、夕焼けを撮影しようと自転車で出かけましたが、風が涼しくてどこまでも走りたい気分・・・・・湿度が少ないので暑さを感じないのでしょうね・・・・・

山梨から白桃が届きました・・・・山梨の桃は身がしっかりしていて好きですね! 浅間白桃はこれからが旬みたい・・・・冷やしていただきます・・・・


講習
花火7月28日。
今日は、朝からカメラの講習会へ・・・・・午前と午後の2つの講習を受けました。午前中はカメラの基本編。午後は応用編の講習です。90%位は、自分で本などから得た知識の確認となりましたが、それでも微妙な違いがあり、理解するのに助かりました。簡単な撮影モードも、聞くと「なるほど、そうなっていたのか・・」と思う事もありいい勉強ですね。たとえばクローズアップモードは、コンパクトカメラと違い、焦点距離がは変わらないとは知りませんでしたね。また、レンズに書かれてある焦点距離は、カメラのどこの位置からかが分かり(レンズからではない・・)、これは役立ちますね。また、簡単な事ですがカメラを肩からかけて歩くときの向きなどは、実用的な知識ですね。
応用編では「花火」の取り方のテクニックを少し知りました。講習ではなかったものの、休憩時間に講師に直接質問をし、教えてもらいました・・・・ラッキー・・・・・実習の中で、イルミネーションを丸ボケで写す練習をしました・・・・やれば簡単ですが、知らないといつまでもできなかったでしょうね・・・・たくさん覚えなければならないことがありますね・・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿