Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定

アフィリエイトブログ大嫌いオジサン

スーパー聞多 PR-1300のメンテナンス

2023-02-18 | PC・PDA・携帯
TR-2500に続き
ワイドバンドレシーバー スーパー聞多 PR-1300も倉庫から見つけました

なお発売元の東野電気株式会社はネット情報によると平成28年に解散してるそうです

スーパー聞多 PR-1300の送信改造法

https://www.nippon.to/2002/m/modify/4/tgtklo/index.html

送信改造
 CPUボードの右側のRDと記入された部分にチップ抵抗が付いています。このチップ抵抗を取り外し、
それをRUと記入された空きランドにハンダ付けします。
送信スクランブル改造
 送信スクランブルの改造ポイントはAF基板にあります。
はじめに矢印の(AK2355を横長になるように置いた場合3~4番ピン間の最外周で横向きについた)チップ抵抗を取り外します。
それを空いているランド(7番ピンの下部あたり縦向き)にハンダ付けするだけです。
受信改造
 FUNCキーを押しながらENキーを押してセットモードに入り、
FUNCキーを押しながらMODEキーを10回押すと「db」という表示に変わるので、その後2キーを押します。

引用終わり

ところでPR-1300とPR-1300Aって何か違いがあるんでしょうかね?

この機種はDC6~15Vで動くのですが
電池ボックスは単3 5本ですので
充電池だと1.2V x 5 = 6V
Ni-Cd電池不可と書かれているのはそのせいでしょう

でもNi-MH電池を入れてみたら動きました
これはNi-Cd電池に比べて容量が大きいため
電圧低下するまで余裕があるからでしょう

しかし電池ボックスは6本入れるように設計は可能なのに
なんで5本仕様にしたんでしょうかね?
専用バッテリーを買わせるためなんじゃないかなと邪推してます

プラスチック部が加水分解して汚いので
掃除するために 分解してみました




動作確認してみましたが
FMラジオは聞けるので壊れてはいないようです

現在は無線のデジタル化が進んでいるし
アマチュア無線も下火なので聞ける局がないですね
エアバンドは空港の近くまで行かないと確認できません

現状では 盗聴器を探すぐらいしか役に立ちそうもありません


取扱説明書は探したら本棚の隅にありました
ただ字が小さくてジジイに辛いのでスキャナーでPCに取りこんで
拡大して読む必要があります

必要な方のために貼っておきます













おまけのカード
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TRIO TR-2500のメンテナンス | トップ | Dishonored: Death of the Ou... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PC・PDA・携帯」カテゴリの最新記事