Dr南部の研究ノート

4アマ(電話級)/博士号/宅建/電工2種/簿記3級/危険物乙4/小型AT限定

アフィリエイトブログ大嫌いオジサン

新型ノート(E13)のMOPナビの異常とその対策 (同じ症状の方のために)

2022-11-30 | 車・バイク
https://www3.nissan.co.jp/connect/information/note.html

2022/09/09
更新後バージョン:283C37242E


USBメモリにアルバム毎にフォルダーを作って曲を入れて
それをMOPナビにを差して音楽再生する

こうするとデフォルトで曲名順(ABC順)に勝手にソートして再生を始めるわけですが
今回のバージョンアップ後も同じでしたのでこれは仕様なんでしょうね

曲名順に聞きたい人なんて少数派でしょうに
ほんと これなんとかして欲しいです

しゃーないので
一度ファイル表示してアルバムの最初の曲を選択して再生する
という方法で対処してます


という不満点とは別に

最近 遭遇したMOPナビの不具合について書いてみます


<現象>
特定の音楽ファイルを入れたUSBメモリをMOPナビに刺すと
MOPナビの動作速度が急激に遅くなる

ほぼフリーズ寸前ぐらいまで遅くなり
画面タッチに反応するのに数十秒かかります
こうなるとナビの全機能が使えなくなり
そして勝手に再起動

<実験>
違うUSBメモリにその音楽ファイルを入れてもダメでしたので
メモリの異常ではない

違う音楽ファイルに入れ替えたら正常に動くものもあるので
音楽ファイルに問題がある事に気がつく

FLACやらMP3やらに関係なく起きるのでコーデックの問題ではない

という事は・・・

<原因と対処法>

音楽ファイルに埋め込んでるアルバムアートが悪さしてるんじゃね?

と 考えて
いつも使ってるfoobar2000で埋め込んでるアルバムアートを削除しましたら動作が正常になりました
(右クリック > Tagging > Remove all pictures)

このMOPナビのアルバムアートの制限については情報がないのでよくわかりませんが

同じ日産の純正ナビを参考にすると
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/7352?category_id=68&site_domain=default#b



これと同じ仕様かどうかはわかりませんが
異常を引き起こした音楽ファイルのアルバムアート 1000KB超えてました

車載オーディオとアルバムアートの問題については
下記のサイトがよくまとまってますが
https://music-lifestyle.net/cover-art_no-show_avn/

規格外のアルバムアートを表示できないならまだわかるが
ナビ自体がおかしくなる機種はやばいでしょ

容量の大きいアルバムアートを無理に読み込んでしまうのが原因だと思いますが
エラー処理してないんだろうか?



















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC TV Plus Ver.6.1に不具合あり

2022-11-26 | AV機器
毎日niconicoアカウントがクリアされてしまう不具合あり

Ver.6.0に戻しました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンのEUROボア防風ウォームパンツ 購入

2022-11-23 | 商品&サービス レビューみたいなもの
Youtubeでやたらと見るので案件を疑ってしまう
ワークマンの「EUROボア防風ウォームパンツ」

ワシのサイズがネット通販で売り切れていたので
実店舗に行ったらありましたので買ってしまいました

購入の決めては
膝にプロテクターが入れられる事

ウエストサイズでサイズ選びしたので
丈の長さが「殿中でござる」になったのですが
バイクに跨るとちょうどいい長さになりましたので
裾上げしなくて良かった

プロテクターはRSタイチのニーガードを持ってるけど
これわざわざはめるのが面倒なんだよね
ですからこのニーガードのプロテクターをこのズボンに移植しました

まだ本格的な寒さになってないので
耐寒性はわかりませんが
ズボンの中がボアになってて履き心地も良い

3900円という値段が高いの安いのかわかりませんが
とりあえず商品には満足してます


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルゴヒューマンPro 8年越しに初期不良を修理しました

2022-11-16 | 改造・修理・交換
エルゴヒューマンProを購入して8年

https://blog.goo.ne.jp/dr_nanbu/e/3b9b40a66298ea37d03aae74781167f0

購入した時から
背もたれを留める4つのビスの内1つが根本までハマらないという不具合のありましたが

最近 タップダイスセットを倉庫から見つけたので
これを使ってネジ穴が修正できるんじゃね?
と 思ってやってみました

ワシの持ってるタップダイスセットはAmazonで売ってる12pcsと同じものみたい





ネジはM8なのでM8のねじ切りタップを使ってみましたが
特に抵抗もなくすっとねじ切りタップがネジ穴に入っていきました
手応えがないので これで修正できたのか?
と 思いましたが 綺麗にネジが根本まで入るようになりました

中華製はホントに工作精度が悪いから困るんだよなあ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートPC MB-T500のバックアップ電池交換が難しすぎる

2022-11-10 | 改造・修理・交換
マウスコンピューターのMB-T500というゲーミングノートPCを
たまに使う事があるのですが

いざ使おうとすると
起動ロゴが出るまでに数回再起動してから
やっとOSが立ち上がる

日時も初期化されてるので
たぶんバックアップ電池切れだろうと思って
マザーボードを調べてみたが
バックアップ電池が見つからない

マザーボードにNL5って書いてあるので調べてみたら
こんな部品の写真が見つかりました



バックアップ電池はマザーボードの裏面じゃん

完全に分解しないとバックアップ電池を交換できないじゃねーか
これ設計した奴は馬鹿なのか?


分解しようにも
構造が複雑すぎてワシにはお手上げ
たとえ分解できても元通りに組み立てる自信がない

という事でなんとか他の方法でバックアップ電池を交換できないか試してみました

このMB-T500の内蔵リチウムイオンバッテリーは
膨らんで寿命を迎えてすでに取り外し済なので
そのため そこにスペースがあります

とりあえずバックアップ電池の両面テープを剥がして
そのスペースまで引張り出そうとしましたがここが限界



電池はCR2016なので一般的なノートPCのバックアップ電池(3V)

バックアップ電池の被覆を剥がして電池に接着している金属板に
電線をハンダ付けしようとしたがハンダがつかない

しょうがないのでフラックスを買ってきてつけて
ハンダ付けを再チャレンジしたけどやっぱり付かない
ので諦めました




数ヶ月

方針変更し
細い棒を使ってコネクタを外す事成功



金属板の所は切って電線同士をハンダ付けして熱収縮チューブで覆って無事延長する事に成功



コネクタへの取り付けはV字の頂点部分をなんとか引っ掛けるように何度かトライして成功

動作確認のため3Vの電池をつないで起動実験しましたが
無事 CMOSの内容が保持されて一発で起動ロゴが出るようになりました

さてつなぐ3Vの電池ですが
ボタン電池ケースとして使えるものを
手持ちの廃品から探してみました

という事で見つけたのがなんだかよくわからないゲームウォッチみたいな残骸



使用電池はCR2032



材料は違ってもやってる事はこの方と同じなんですけどね
https://audio-seion.com/cr2032-replace/



悪戦苦闘してやっと完成
次からはバックアップ電池交換も楽々です





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする