どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【東松山ウォーキング・個人ウォーキング】実績(2021年9月)

2021年10月07日 | 東松山ウォーキング
散歩・ウォーキングランキング




※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。『ダイエット』とは相反しますが、ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 → ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 「ウォーキング」による『ダイエット』の継続に取り組むべく、2018年7月4日(水)より本blogに【東松山ウォーキング】カテゴリーを追加し、月々の状況を(勝手ながらに)紹介させて頂きますので、今後ともよろしくお願い致します。

 ※現在【実践! ゼロトレ ダイエット】blogの公開を開始中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 → ★実践! ゼロトレ ダイエット(カテゴリー毎の記事一覧)


 さて、今年(2021年)9月の【月】平均歩数(2021年9月)の実績ですが「16,347歩/日」となり、「目標」である「15,000~20,000歩/日」を辛うじて達成しました。この月も(2021年)6~8月と同様に「20,000歩/日」の大台を割り込んでしまいましたが、(2021年)6月10日(木)に納車された車に乗ってで出かける機会が増えた為だと思われます。また、梅雨の如き雨模様の日が続いた為にウォーキングを控える日が増えてしまった次第です。

 そして、【年】平均歩数(2021年1~9月)の実績は「19,657歩/日」となり、こちらも「目標」「15,000~20,000歩/日」を辛うじて達成することができました。しかし若干ですが、とうとう「20,000歩/日」の大台を割り込んでしまいました。


 肝心なる体重の推移は下記↓添付のデータの通りで、毎日増減を繰り返している日々の体重のプロットを結んだ「上値抵抗線」が(2021年)5月には完全に上げ止まりとなり、今度はどんどんと下値を取り戻しにいく様相となってきました。「(地球)温暖化」の影響で“ポカポカ陽気”で暖かな日が続いた為なのか、はたまた頑張ってキツい坂道を歩いた為なのか、嬉しいことに先月(2021年)7~8月と同様この9月も減量傾向を維持することができりました。すると、例年では一番の減量となる10月下旬~11月上旬頃よりも早く「53.0kg」前後を達成してしまいました。

 しかしながら今回の体重ですが、実は痩せたと言うよりはヤツれてしまった結果なのです。9月の月初に歯茎の調子が悪くなり、行きつけの歯医者で何度か治療を試みたのですが当初は原因が判明せず(虫歯でも歯槽膿漏でもなし)、歯茎が痛いままの状況が続いてとうとう食事を摂る事すら億劫となり、更に体がダルくて午前中に寝込んでしまう日が増えてしまった為に体重までもが激減してしまいました。今時点では原因が判明して治療(腐敗した神経除去)済となり、まだ歯茎は痛みますが何とか食事をすることができるようになりました。(直近の体重は53~54kg台で推移)


 また、昨年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」の影響に因り、こちら東松山(埼玉県東松山市)における全ての「市民ウォーキング」イベントが、残念ながらも(2020年)2月から暫し中止となっていました。そして更には、毎年11月の月初に開催されている『日本スリーデーマーチ』までもが中止となりました。(今年は人数制限で開催される見通しです。)毎回これらのイベントに参加する事で歩数を稼いでいた為、早いところ今回の大騒動には終息してもらいたいところですね。ちなみに昨年(2020年)9月から「市民ウォーキング」が復活されましたが、やはりと言うか「定員制」(20~30名)「事前予約」の対応となりました。よって自分は無理して参加せず、ここは常連の屈強なご老人たちに任せようと思います。


【目標】

  一日当たりの平均歩数 : 15,000~20,000歩/日


【結果】

 『歩数計 Accupedo』

  

  【月】平均歩数(2021年9月): 16,347歩
  ■【年】平均歩数(2021年1~9月): 19,657歩



 『からだグラフ』 ※測定日:2021年9月28日(火)

  

  ■体重: 52.95kg
  ■身長: 162.5cm(固定)






【備考】(所見等)

★ところで、昨年(2020年)における年間(1~12月)の【年】平均歩数の実績ですが、努力した甲斐があってか「20,723歩/日」を記録し、2018年の実績である「20,330歩/日」以来となる「20,000歩/日」超を何とか達成することができました。(下記↓添付データ参照)

 

★それは2020年中は一年を通して、雨の日も、風の日も、猛暑の日も頑張って歩き続きてきたから成し得ることができた成果であると自負しております。これにて達成感及び満足感を得ることができましたし、この(自分なりの)大記録は今後もおいそれと達成できる事ではないと思われる為、今年(2021年)はあまり無理をしないウォーキングを心掛けるべく、直近の「目標」歩数を少しばかり緩めな「15,000~20,000歩/日」とすることに致します。





☆さて、今から4年ほど前となる2017年中における『ダイエット』において、最も“効果”が大きかった思われるのは、実を言うと(2017年)5月に日経新聞の広告に掲載されていた『腹筋』に関する書籍に興味を持ち、すかさず【Amazon】にて注文した。。。

 『マンガでわかる 1日1回の腹筋でお腹を凹ませる方法』中村 勝美〔署〕(池田書店)

  

でした。 → マンガでわかる 1日1回の腹筋でお腹を凹ませる方法 (IKEDA HEALTH BOOK)

☆こちらの書籍ですが『腹筋』方法についてマンガで分かりやすく説明されている為に、非常に取り組みやすい内容となっています。当初の小生は的を得ていなかったのか、そのコツが掴めずにいて、なかなか効果が表れなかったのですが、毎朝この書籍を抱えながら『腹筋』を試みていたところ、開始より「3週間」程度が経過した時点にてウエストが引き締まり始めたのです。

☆以降、本日まで毎朝この『腹筋』を継続中ですが、今となっては完全にコツを掴んだ模様。何故かと言うと『腹筋』中に“腹筋を使った感”があり、やや腹筋が痛くなるのを実感できる様になったのです。コツを掴むや否や「体重」急減↓↓↓してゆくのと同時にウエストも急激に細くなり、その当時にそれまでに履いていたジーンズが“ユウユル”となってしまった為、新しいジーンズを「4本」買い替えたのでした。

☆そして、同書籍を購入した2017年5月より僅か「3ヵ月」程で約「4kg」も痩せたので、その“効果の程”が分かると言うものでしょうか。興味のある御仁は、是非とも同書籍を一読下さいませ!! それにしても、【RIZAP (ライザップ)】等に行かずとも、まずは「10年前」の体(体重)に戻す事ができ、本当にほっとしているところです。

マンガでわかる 1日1回の腹筋でお腹を凹ませる方法 (IKEDA HEALTH BOOK)
中村 勝美
池田書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする