DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

新・迷える古羊、どこへ行く/表紙に思う

2010-04-08 16:54:38 | インポート
(今日は3日分です)

4月5日(月)
バイト休み。
午前中、外は雨。今日一杯は雨とのこと。チャリは止めておこう。

ブログ6日分。確定申告前から溜めていたブログ、少しずつ消化していったが、やっと追いついて通常の状態に戻った。ただ今日はちょっと時間を無理したので、家を出たのは7時近く、店には30分遅刻。

昨日に引き続き連荘でゼロ。
ちなみに先週の月曜日は・・・ 覚えていらっしゃいますか?
14名様でした。

4月6日(火)
暖かい。
午後はバイト。

BURRN!を買った。表紙はBULLET FOR MY VALENTINEの誰か。(ヴォーカルか?) 表紙になる人はやっぱり若い人が良い。肌のツヤが違う。

雑誌っていうのは、表紙によって売上が大きく変わるであろうから、誰にするかというのは非常に大切なのは分かる。だからタイムリーで安全なところを選ぶのであろうし、たまには年寄りもしょうがないかもしれないが、いつもいつも皺くちゃの顔ばかりだと、若い人にそっぽを向かれちゃうし、雑誌自体もその内に先細りになってしまう可能性がある。

そもそもロックという音楽は常に前進すべき音楽であると思っている。時代とともにアメーバのように変化していってこそロックである。60年代にニューロックやアートロック、サイケデリックロック、プログレッシブロックなど、‘自由’なロックを聴いて育った人間には、次はどんなグループが出てくるのであろうか、明日はどんな音が聴けるのであろうかという気持ちで一杯だったし、今でもその気持ちはずっと持ち続けている(つもりである)。

ロックと女房は新しい方が良い(?)

BURRN!のついでにNHKのハングル会話のテキストを買った。6~7年位前にもテキストを買ったことがあったが、文字通り3日で脱落した。今回も特に続けようとは全く思ってないのだが、せめて前回中途半端だったハングル文字の読み方だけはちゃんと覚えようかなと思っている。

赤坂って結構ハングル文字の多い街なんですよ。

あと赤坂で多いのが、和菓子屋さん。10軒はあるかな。赤坂の繁華街ってそう広くはないから、赤坂で和菓子屋めぐりをしても良いかもしれない。

7時は過ぎているが下でポイカでも配ろうとして出ようとした瞬間、お客様がいらした。

『今日のお客様は、5名様でした』
いまちょっと療養中のN・Sさんとお母様。N・Sさんは大分調子が良いみたい。バンドでJUDASとかMAIDENとか演る予定だとか。お母様も、以前より大分ロックに詳しくなられたような気がします。
埼玉のNさん。
初めての2名様と思ったら、お1人は渋谷時代以来10年振り、もうお1人は数回いらして下さったことがあるとのこと、どうも失礼致しました。

リクエストは、MOTORHEADの「バーナー」、MEGADETHの「シー ウルフ」、DON DOKKENの「ミラー ミラー」、GARY MOOREの「HOLD ON TO LOVE」、ALCATRAZZの「ヒロシマ モナムール」、BLUE MURDERの「ヴァリー オヴ ザ キング」、TNTの「トゥナイト アイム フォーリング」、など。

ここで問題です。上のバンドの中でドラマーのミッキー・ディーが在籍したバンドは?(2つあります)

今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

4月7日(水)
この間天気が悪かった時に、もういい加減にしてくれと書いたが、何でもこの3月、関東地方の太平洋側は戦後最高の月間降水量だったとか。チャリンカーにはなんとも有り難くない記録である。

外は寒いし小雨。チャリは止めた。

午後はバイト。

夕方も相変わらずショボショボと雨。今日もポイカ配りは止めた。

さて新企画の「水曜日は500円引き」の日だ。どうなることやら・・・

『今日のお客様は、3名様でした』
‘逗子’さんと、この前初めて一緒にいらしてとても気に入って下さったKaさん。
M子さん。少し間があいたが、ご家庭の事情があったようだ。

リクエストは、DOKKEN、WHITE SNAKE、DIO、BON JOVI、など。(曲名省略もしくは指定なし)
それにしてもDOKKENのヴォーカルって何度聴いても歌が下手・・・

‘逗子’さん、明日も来て下さるかもしれないとのこと。
今日も皆さんどうも有り難うございました。今日も絶好調!!!

「水曜日は500円引き」、今日は特にお客様に繋がりませんでした。

もう10年近く前かな、初めていらして下さったお客様に、どうしてウチを知って下さったのか伺ったところ、雑誌を見て来たとのこと。「エッ、雑誌って? もしかして2年前の〇〇ですか?」 「はい。それから、ずっと来よう、来ようと思っていて・・・」

来よう、来ようと思って2年ですか・・・

このブログを読んで下さっている方の中にも、来よう、来ようと思っていながら、まだいらしたことが無い方もいらっしゃるかもしれない。

それから、ちょっと来ないでいたらいつの間にか敷居が高くなっちゃって、来づらくなっちゃった何ていう方も多いはず。

そういう方達が少しでも来易くなるようにと背中を押すような企画を色々やってますので、まあ、良かったらマンマとそんな企画に引っかかってください。

店舗賃貸借契約の解約届けを撤回できるよう奮闘中。

◎ 水曜日は皆さん500円引き
◎ 6名様以上の日は皆さん500円引き
◎ 初めての方500円引き
◎ 得゛券カード(ポイカ)お渡し中

お体大切に。